活動の様子

活動の様子

熊本地震義援金への協力ありがとうございました

先日発生した熊本地震では、多くの犠牲者がでて、今なお避難生活を送っている人がたくさんいます。

この災害に対して、生徒会で義援金の募集を呼びかけたところ、多くの募金が集まりました。
集計したところ、110,608円もの義援金が集まりました。

この義援金は、日本赤十字社栃木支部を通じて被災地に贈りました。
ご協力ありがとうございました。

人権講話 実施

本日は、3年生が修学旅行、2年生が振替休日のため、
学校には1年生しかおらず、いつもよりも少し静かな一日でした。

本日5,6校時は、1年生を対象に人権講話を行いました。
「聲の形」というDVDを鑑賞したあと、
人権擁護委員より人権に関する講話を聞きました。

生徒はいじめに対して一生懸命に考えていました。

第1学年 遠足に行ってきました

5月9日(月) 第1学年は遠足で東京ディズニーランドに行ってきました。

あいにくの曇り空ではありましたが、ゴールデンウィークも終わり、
園内はいつもよりも空いているようでした。
待ち時間が5分というアトラクションもあり、中には時間内に
8カ所ものアトラクションに乗ったグループもありました。

集合間際になって雨が降ってきて、お土産の買い物は
少々大変でした。
落とし物があったり、最後に班がバラバラになってしまって慌てたり
様々なトラブルもありましたが、班で協力して、
一日とても楽しく過ごせたようでした。

この遠足で学んだことを、これからの学校生活に生かして欲しいと思います。

修学旅行 宿泊学習 出発しました

本日より、3年生は修学旅行、2年生は宿泊学習となります。

3年生は朝6時に氏家駅前に集合して、定刻に氏家駅を出発しました。

2年生は、先ほど10台のバスに乗り込み、氏家中学校を出発しました。

天候にも恵まれた中、それぞれ元気な様子で旅立ちました。
楽しい修学旅行、宿泊学習になることを願います。