ブログ

園の様子

クリスマスツリー点灯!!!【幼児組】

少しずつ各部屋で、クリスマスに向けての準備が始まっています。

そんな中、7日にクリスマスツリー点灯式がありましたキラキラ

 

点灯する前に、各クラスで飾りをつけることになり、

先にりす・うさぎ組が行いましたにっこりピース

 

うさぎ組はお部屋で、なぜもみの木に飾りをつけるのか

保育者のお話をよーく聞いて、、、驚く・ビックリ花丸

その後、遊戯室へ・・・

  

うさぎさんは、りすさんにもみの木に飾り付けする理由を

しっかりと教えることができましたピース花丸

 「サンタさんの目印になるように、キラキラしたもの飾るんだよ3ツ星

 

そして、クラスごとに順番に飾り付け!

飾りたいものを選んで、、、

「どれにしようかなほくそ笑む・ニヤリ」「サンタさん来てくれるかな我慢

「ここにしよう興奮・ヤッター!」「サンタさん気づいてくれるかな期待・ワクワクキラキラ

一番上のお星さまをつけた子も星

 

「上の方はきりんさんに飾ってもらおう期待・ワクワク

 

 その後、きりん組も飾りました了解花丸

 

 「この辺にしよう!

「すてきなツリーになってきたねほくそ笑む・ニヤリ

 

そして、 部屋を暗くして、、、

 ドキドキ、、、、ワクワク、、、

 

 

みんなで「3・2・1、オープン興奮・ヤッター!!!

 

「わ~!きれい興奮・ヤッター!キラキラ」「サンタさんに届け~期待・ワクワク星

 

 

クリスマスが待ち遠しいですね喜ぶ・デレ音楽ハート

 

発表会楽しかったね♫(りす組)

先日 初めての発表会を経験した子どもたち興奮・ヤッター!

発表会で楽しかったことをいろいろ話してくれています音楽

「しんかんせん、ピーヒャラ、てぶくろが楽しかった!」

「いぬのおまわりさんの歌が大好きなんだ♪」

「ママやパパがたくさん褒めてくれたよ!」

「おうちの人が見に来てくれて嬉しかったハート

 

 

うさぎ組やきりん組のまねをして、一緒に余韻遊びを楽しんでいますピース

 

うさぎ組の衣装を着て仲間に入れてもらい踊っていますキラキラ

 

「てぶくろ」で使ったものリメイク中です星

てぶくろに何か付けたらおもしろそう!

 

自分たちで、シールやテープ、好きな形に切ったり描いたりしたものを貼り付けて

クリスマスバージョンになりました興奮・ヤッター!

今度はクリスマスに向けての活動を楽しんでいきたいと思います音楽笑う

 

ワクワクドキドキ発表会(^^)v【うさぎ組】

11月26日(木)昼

子どもたちが楽しみにしていた『発表会』が行われました音楽

おうちの人に観てもらうのが楽しみで、「ママが見に来てくれるの、もうすぐだね」と毎日心待ちにしていましたキラキラ

いよいよ発表会にっこり音楽

子どもたちは朝から張りきっていて、友だちと歌を口ずさみながら遊戯の練習をしている姿も見られました笑うピース

 

遊戯『1・2・3』

子どもたちが大好きなポケモンの遊戯です音楽

みんなが「さとし」になりきって踊ります!

 

遊戯『大事なモノ』

女の子の遊戯、ラブパトリーナですハート

朝、友だちと一緒に自分たちで練習していましたキラキラ

 

遊戯『キラフル ミラクル キラメイジャー』

練習では踊りを教え合って楽しんでいました!

手にキラキラを付けると、更にかっこよく見えたキラメイジャーキラキラです!

 

劇遊び『ぐりとぐら』(うさぎ1)

子どもたちが大好きな『ぐりとぐら』の絵本から劇遊びを楽しみました音楽

夏に遊んでいた電車を改良して、絵本に出てくる車を作りましたにっこり

「新幹線」「電車」「車」・・・など、自分なりのイメージを持って作っていましたキラキラ

当日はお休みの子もいましたが、子どもたちが全部の流れを分かっていたので代わりに演じてくれる子がいて、その姿に成長を感じましたキラキラ

 

劇遊び『くれよんのくろくん』(うさぎ2)

今まで読んだ絵本の中で、一番反応がよいものを選びました音楽

実際にクレヨンで描いた絵を黒く染め削る活動を取り入れたり、

画用紙に貼る絵に模様を付けたりして、準備の工程も楽しんで行ってきました花丸

 

緊張している子どもたちでしたが、最後までみんなでやり遂げました!

 

今年は新型コロナウイルス感染対策のため、園児1人につき保護者1名が発表会を観に来てくれました笑う最後まで観て頂き、ありがとうございましたキラキラ

 

27日(金)

「ママが いーっぱい ほめてくれたよハート

「かえってから おうちでいっしょに ごはんたべたんだー喜ぶ・デレ音楽

「きんちょうしたけど たのしかったねピース

などたくさんの声が聞こえてきました笑うキラキラ

子どもの頑張りをおうちの人に認めてもらえたことが、子どもたちにとって1番のご褒美になったようですにっこりお辞儀

 

 

ドキドキの発表会(きりん組)

11月27日(金)

 発表会が行われました!

お遊戯・劇で使う衣装、劇のセットなど、発表会に必要なものを友達と相談しながら一緒に作ってきました。

 そして・・・

 いよいよ 発表会!

  ドキドキの本番スタートです視聴覚

 

音楽歌・合奏 崖の上のポニョ・かえるのうた・きらきら星音楽

 

音楽遊戯 炎・Make you happy音楽

 

 

王冠劇 さるかにばなし王冠

 

音楽歌・鍵盤ハーモニカ ありがとうの花・メリーさんのひつじ音楽

 

 

音楽遊戯 限界突破×サバイバー・千本桜音楽

 

 

王冠劇 おやゆび姫王冠

 いままで一生懸命練習した成果を、精一杯発表することができました!

今夜はお家の人と、ドキドキしたけど、とっても楽しかった発表会の話を沢山してくださいね星 

 

 

 

 

うれしいな♪【みかん組】

もうすぐ七五三ということで、お兄さんお姉さんの真似をして飴の袋を作ってみましたキラキラ

手形でスタンプをしてかわいい袋ができました興奮・ヤッター!ハート

 

園長先生から名前を呼んでもらい、嬉しそうに受け取る子どもたち喜ぶ・デレ音楽

”中身は何かな~??”

”お菓子だぁ!!!”

 

『七五三』といってもまだまだわかりませんが、

”元気いっぱい大きくなぁれ…星

と願いを込めて笑うキラキラ