ブログ

園の様子

七五三詣り(きりん組)

 

11月15日は、七五三キラキラ

ということで、近くの神社までお詣りに行ってきました。

 

 

到着!!

 

 

お賽銭は、代表して11月の誕生児の二人にお願いしました了解

 

神様に聞こえるように、鳴らします興奮・ヤッター!

 

二礼、二拍手、お願い事をして…一礼。

お願い事は、心の中でしっかりと星

 

こども園のお友達の作った千歳飴袋を置き、お詣りしましたにっこり

 

 

みんなの願いが叶いますように3ツ星

 

そして、これからも、元気に大きく、育ちますように3ツ星キラキラ

 

 

 

りんご狩りに行ってきました♪(りす組)

待ちに待ったりんご狩りの日!

天気にも恵まれて、絶好のりんご狩り日和です晴れ

子ども達は朝からお弁当やおやつの話題でも盛り上がっていました喜ぶ・デレ

素敵なお弁当を作ってもらったみたいですね音楽

「りんご園にしゅっぱーつ!

今年はコロナの影響でバスに乗って園外保育に行くことができていなかったので、子ども達は大きなバスに大興奮キラキラ

いつもの町の景色も友達と一緒にバスから見るとひと味違いますね笑う

「先生!ここ行ったことあるよ♪」「私のお家が見える♪」と

子ども達はとっても楽しそうでした!

りんご園に着くとりんご園のおじさんが美味しいりんごの選び方を教えてくれました音楽

「赤くて」「大きくて」「ザラザラしている」

教えてもらった通りのりんごを探してりんご園の散策スタート!

広いりんご園の中には美味しそうなりんごがたくさんなっていました喜ぶ・デレ

どれを採るのか子ども達も迷っていましたにっこり

「あった!!」「赤くて大きいの見つけた!」

「先生!高いところにあるから採るの手伝って~汗・焦る

先生も子ども達と一緒に大きくて真っ赤なりんごを探したり、

高いところのりんごを採る手伝いをしたり、子ども達と一緒に

りんご狩りを楽しみました喜ぶ・デレ

「見て見て!大きいの見つけたよ喜ぶ・デレ

美味しそうなりんごを採ることができましたね音楽

りんご狩りの後は楽しみにしていたお弁当キラキラ

「いただきま~す星

みんな美味しそうなお弁当でした興奮・ヤッター!

「ママがウインナー入れてくれたんだ♪」「キラメイジャーのおにぎり♪」

「私はくまさんのおにぎりなんだ♪」

みんなで食べるお弁当に子ども達は大満足花丸

楽しい一日になりましたね喜ぶ・デレ

 

りんご狩り☆(きりん組)

 

11月9日(月)晴れ

 天候にも恵まれたこの日、みんなが楽しみにしていたりんご狩りに行ってきました興奮・ヤッター!

 

 

りんご園について、おいしいりんごの見分け方を確認しましたにっこり

「おいしいりんごは、どんなりんごか覚えているかな?

「ざらざらしてて、赤くて、大きいりんご!!

「正解☆」 

 

「採り方は覚えているかな?おしりを上に向けると簡単に採れるからね了解

 

「この品種は、パインアップルとふじです 好きな方を採ってください 」

 

 

早速、見定めて…

 

手を伸ばしたり…

「せんせい、あれ採って~!!

と、だっこしてもらいながら採る子もいました。

 

袋の中を見せると、

「いいりんごを選べたね星

りんご園の方に、褒められていました花丸

 

袋を大切に持ち、お家へ帰ってから食べることを楽しみにしていました興奮・ヤッター!

 

 

こども園についてから次の楽しみ、お弁当タイムピース

「どこで食べたい?

「芝生のところで、食べた~い!

と、いつも散歩で出掛けている芝生のところまで行き、食べてきました喜ぶ・デレ

 

お弁当を取り出すと、「先生見て~ハート」と、お家の方が作ってくれたお弁当を見せてくれました興奮・ヤッター!

愛情たっぷりのお弁当、子ども達もぺろりと食べていました王冠

 

好きな場所で、好きな友達と食べたお弁当は、格別で、笑顔いっぱいの子ども達でしたハート

 

「先生、また行きた~いキラキラ

 今年度初めての園外保育、とっても楽しかったようですハート

また、みんなで行きましょうね星

りんご狩りに行ってきました!【うさぎ組】

11月5日(木)昼

子どもたちが楽しみにしていたりんご狩りに行ってきました音楽

前日りす組の出発を見送り、「明日はうさぎだよね!にっこり」「楽しみだな~喜ぶ・デレ」と心待ちにしていた子どもたち興奮・ヤッター!

朝からりんご狩りに行けることを楽しみにしていました音楽

「りんご狩り楽しんでね」と園長先生からのお話がありにっこり

 

ワクワクドキドキの中、出発しましたバス

 

バスの中では見える景色を友だちと話したり、持ってきたお弁当やおやつの話で盛り上がっていましたバス

 

 

りんご園に到着すると、真っ赤なりんごを見付けて嬉しそうな子どもたち期待・ワクワク

りんご園の方に「どんなりんごが美味しいか知ってますか?」と聞かれると・・・

「赤くて大きくてザラザラしているりんご」とパーフェクトな答えが了解

「運が良ければ蜜が入っているからね」と話を聞いていよいよりんご狩りのスタートです笑うキラキラ

 

「どこに美味しいりんごがありますか?」と質問しているお友だちもいましたキラキラ

「どれにしようかな?!

「これ、大きくて赤いねキラキラ

など、よく吟味して選んでいました花丸

 

また、子どもたちからりんごの花は何色なのかという話があり、りんご園の方に聞いてみると・・・

「何色だと思う?」

「赤かな~」

「りんごはね、白い花が咲くんだよにっこり

と教えてもらいましたキラキラ

 

「また来てね~にっこり

「ありがとうございましたキラキラ

 楽しいりんご狩りが出来ましたキラキラありがとうございましたお辞儀にっこり

 

園に戻ってきてから、天気が良かったので園庭でお弁当を食べました昼

みんなで食べたお弁当は美味しかったねキラキラ

 

3ツ星りんご狩りに向けての遊びを紹介します3ツ星

【うさぎ1組】

りんご狩りごっこでは「どんなりんごが美味しいかな?」を楽しめるように、いろいろなりんごを用意してみましたにっこり「りんごは3つとるんだよね!」「これまだ下が緑だから採っちゃだめだねキラキラ」など伝え合って遊んでいました音楽

「ぼくたちもりんご作りたい笑う

との声から、大きな木を用意してみると・・・

あっという間にりんごの木が完成しました了解

 【うさぎ2】

ぶどう狩りを楽しんでいた子どもたち音楽

自分たちでりんごも作って、ぶどうやりんごの収穫を楽しんでいましたにっこり

 

りんご狩りごっこでは遊びをとおして、数への関心を持ったりバスや施設でのルールやマナーなどを知ったりする機会になりましたキラキラ

りんご狩り当日も子どもたち同士で、ルールやマナーを伝え合って守ろうとしたり、自分でりんごを選んで採ったりして楽しむ姿がみられましたにっこり

美味しいりんごを食べながら、楽しかったりんご狩りの話をおうちでも楽しんで頂けたらと思いますお辞儀にっこり

☆トリック ア トリート☆

 

「先生!うさぎさんの時、散歩に行って帰ってきたら、オバケから手紙が届いてたんだよ!!」

「ハロウィンの服作らなきゃ!

と、ハロウィンの日を楽しみにしていた子ども達星

 

 

「部屋も飾りた~い!

 

部屋や廊下の装飾も作りました花丸

 

 そして、待ちに待ったハロウィン当日。

登園してすぐ自分で作った衣装に着替え…!

 

「トリックアトリート!おかしをくれなきゃいたずらしちゃうぞ!

「おかしをあげるから、いたずらしないでね星

 

 

仮装をしていない人間のままの先生を見つけて…

「トリックアトリート!!

 

 

お菓子をもらって満足げな子ども達でしたキラキラ

これからも、いたずらしないでね花丸