南っ子の日々

南っ子の日々

「命の大切さを考える防災教育公開事業」子ども達もがんばりました!

1031日(金)本校に千葉県内外から約100名の先生方及び地域の方が集まり、本校の研究や子
ども達の学習の様子を参観する研究会を開催しました。防災教育をテーマに各学級で授業展開をしま
したが、参観者のみなさんは大変意欲的に学習している子ども達の姿に感動していました。これから
も、この研究大会で得られた力を子ども達への指導に活かしていきたいと思います。当日、案内や接
待等たくさんの保護者のみなさんにお手伝いをいただきました。ありがとうございました。

     
     
     
     
     


タグラグビー部 始動!

11月24日()サントリーカップ全国小学生タグラグビー選手権大会千葉県大会柏予選会をめざして, パスの回し方、タグの取り方など基礎及び戦法をどうしたらよいかなど、チームとして考えた練習に取り組んでいます。

  
   
   


布佐文化祭に出演!


1026日(日)に布佐南近隣センターにて布佐文化祭が行われました。

本校の吹奏楽部が出演しました。地域の方も知っている楽曲や楽器の紹介

などを交え、立派に演奏することができました。

     
     
     


市内音楽発表会が行われました。

10月10日(金)に市内音楽発表会が取手市民会館にて行われました。演奏した曲は「スプリング フィールド」 「シンコペイテッド クロック」の2曲です。少ない人数でも,他の学校に負けない音と気持ちでみんな頑張っていました!


市内陸上競技大会!

101日(水)に市内陸上競技大会が実施されました。
男子の部 第6位 女子の部 第9位  総合の部 第8位でした。
毎日,こつこつと練習してきた成果がでました。

5、6年生みんなの応援も選手にとっては大きな力となりました。
 また,選手宣誓も市内陸上部員の代表として大変立派にできました。