三小の日誌

2019年5月の記事一覧

運動部活動開始

 

 

 

 
 運動会が終わり,今週から運動部の活動がスタートしました。今年度から,陸上部から運動部へと名称を変更し,陸上だけでなく,年間を通して,色々な運動に取り組んでいきます。
 吹奏楽部は,4月のスタートから,毎日のように頑張っています。今年度は,夏に行われる千葉県吹奏楽コンクールにも挑戦します。明日は,全校朝会で,入場曲と校歌を演奏してくれます。
 運動部と吹奏楽部の今後の活躍が楽しみです。

歯科検診

 

 

 

 
 今日は,全学年で,歯科検診がありました。運動会が終わって,疲れが残っているかと思っていましたが,さすがは三小の子ども達。しっかりと切り替えて,落ち着いて検診を受けたり,学習に取り組んだりしていました。

運動会

 

 

 

 

 
 今日は,運動会でした。予報通りの猛暑の中でしたが,子ども達は,競技に演技に応援に,一生懸命な姿をたくさん見せてくれました。暑い中,たくさんのご声援ありがとうございました。また,片付けへのご協力も本当にありがとうございました。

明日は運動会

 

 

 

 
 いよいよ明日は,運動会です。今日は,職員,高学年児童,PTAが協力して,前日準備を行いました。PTAの皆さん,ご協力ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
 今日も暑くなりましたが,明日も30℃を超える予報が出ています。児童はもちろんですが,保護者や地域の皆様も,十分に暑さ対策をして,子ども達に温かい声援を送っていただければと思います。よろしくお願いします。

運動会まであと2日

 

 

 

 

 
 今日も暑くなりました。今年の運動会のテーマは,『新時代 令和最初の 勝利をつかめ』です。子ども達の熱気も気温とともに高まってきました。
 明日は,前日準備になります。暑さと怪我に気をつけながら,準備を進めていきたいと思います。お手伝いいただくPTAの皆さん,よろしくお願いします。

運動会まであと3日

 

 

 

 
 今日は,とてもいい天気になりました。運動会に向けて,各学年ともラストスパートです。1・2年生は,初めて椅子を出して,応援席を確認しました。席取りの順番を決めるくじ引きも行われました。明日も残りの学年で行います。

大雨の中

 

 

 

 
 今日は,朝から大雨で,予行練習が中止になりました。その分,各学年・学団で,体育館で練習をしたり,落ち着いて学習に取り組んだりしました。休み時間にも,運動会で演技する曲で楽しく盛り上がる様子も見られました。

係打ち合わせ②

 

 

 

 
 今日は,2回目の係打ち合わせがありました。明日の予行練習は,大雨の予報のため,中止と決定した中でしたが,本番に向けて,打ち合わせをしたり,練習を繰り返したりしていました。今週は,本番に向けて,各学年,各係でラストスパートです。学校でも,体調面には十分注意して練習していきますが,各家庭でも,体調管理をよろしくお願いします。

全体練習②

 

 

 

 
 今日は,2回目の全体練習がありました。全校大玉送りの練習と,応援練習がありました。
 午後からは,PTAお手伝い係のみなさんに,校庭の除草作業をやっていただきました。暑い中,本当にありがとうございました!

1・2年生学校探検

 

 

 

 
 今日は,1年生の学校探検がありました。2年生が,校内の各教室について,優しく教えてくれました。2年生がお兄さん,お姉さんになって,とても誇らしげでした。
 放課後には,職員の研修がありました。河野先生を講師として,プログラミング学習について,研修をしました。教育委員会の指導主事の先生にも来ていただきました。今後も研修を重ね,子ども達に還元していければと思います。

応援練習

 
 
 
 
 今日は,朝の時間に,応援練習がありました。各組とも大きな声を出して,熱く盛り上がっていました。
 運動会期間ですが,どの学年もしっかりと切り替えて,授業の時には,落ち着いて学習に取り組んでいます。休み時間には,6年生と1年生が一緒に遊ぶ姿が多く見られるようになってきました。

全体練習①

     
 
 今日は,初めての全体練習がありました。開閉会式の練習や応援練習などを行いました。
 各学年の表現や各種目の練習も順調に進んでいます。

第一回運動会係児童打ち合わせ

 
 
 
 
 今日は,運動会の係児童打ち合わせがありました。4・5・6年生の係児童の活躍無くして,運動会の成功はありません。係児童の皆さん,よろしくお願いします。そして,見に来ていただく皆さん,競技だけでなく,係児童の活躍にも注目です!

1年生そら豆の皮むき体験

   
 
 
 1年生が,食育の授業の一環として,あびこんから出荷農家の方を講師として招いて,そら豆の皮むき体験を行いました。1年生が,頑張ってむいてくれたそら豆は,今日の給食で美味しく頂きました。
 また,昨日は,暑い一日になりましたが,各学年,運動会練習を頑張っていました。本番まで,残り2週間。体調管理に気をつけながら頑張っていきます。

2-1,3年生,6年生学習参観

 
 
 
 
 今日は,インフルエンザの影響で延期になっていた,2-1,3年生,6年生の学習参観がありました。
 学習参観後には,不審者情報を受け,子ども達の安全を第一に考えて,全児童の引き渡しを行いました。ご協力いただいた保護者の皆さん,ありがとうございました。

3年生,4年生校外学習

 
 
 
 
 今日は,校外学習で,3年生が市役所などの市内めぐり,4年生が警察署の見学に行きました。どちらの学年も,真剣に,そして楽しく学習してきました。

運動会練習スタート!

 
 
 
 
 10連休が終わり,子ども達の元気な姿が三小に戻ってきました。今日から,運動会に向けた練習が本格的にスタートしました。連休明けでしたが,各学年ごとに頑張る姿がたくさん見られました。怪我や熱中症などに注意しながら,練習を進めていきます。毎日の練習で洗濯や準備が大変だと思いますが,引き続き,体操服,水筒,汗拭きタオル,着替え等の持ち物の準備をよろしくお願いします。