活動の様子(H24~H26)

2013年3月の記事一覧

3/6(水)のお知らせ

【表彰朝会】


今日の朝の活動は、表彰朝会です。




「地区理科展覧会」「下野教育書道展」「書初め展」などで、たくさんの子ども達が表彰されました。

「名前をよばれたときに、大きな声で返事ができた人はとても立派です。」と校長先生。

名前を呼ばれたときに、大きな声で「はいっ!」という返事ができると素晴らしいですね。


↓下野教育美術展中央展で入賞した子ども達の作品。(左から1年生、4年生、4年生、6年生)

 
 

みんなとても上手です!

【卒業式練習(全校生)】


今日は、1時間目に全校生で卒業式練習を行いました。


 

全校生で卒業式の練習をするのは今日が初めて。

今日の主な練習は、「よびかけ」と「歌」です。

「よびかけ」は、各学年の代表児童や学年全体の声がとても大きくなり、揃ってきました。

「歌の練習」では、全校生で合唱する『トゥモロー』を練習しました。

何回か練習を重ねるごとに、大きな声で伸び伸びと歌えるようになってきました。


【一斉下校(新班長・副班長)】


本日の一斉下校から、登下校班の班長・副班長が4,5年生になりました。




6年生の卒業を前に、新班長さんが安全に自分の班を登下校できるように責任と自覚を持ってもらうのが目的です。

今まで班長だった6年生は、班の一番後ろについて歩いて、新班長さんにアドバイスをしたり見守ったりしてもらいます。