2014年3月の記事一覧
3/13(木)のお知らせ
【2年生:図工「光のプレゼント」】
2年生が図工「光のプレゼント」の学習で、「光の作品」を作りました。
「光のプレゼント」では、台紙を好きな形に切り抜いて、そこに色セロハンを貼り付けて、光と影の面白さを学びます。
窓ガラスに飾ると、まるでステンドグラスのよう!
教室が、期間限定で幻想的な雰囲気に早変わり。
【3年生:算数「そろばん」】
3年生が算数で、「そろばん」の学習をしました。
「そろばん」は、指先を高速に動かすことや珠をイメージとして捉えることが右脳の開発を促すとされています。
また、特に小学校では、十進法の概念を理解させるための格好の教材ともなります。
近年では、電子計算機の普及が、手動の計算道具である「そろばん」から実務を奪ってしまいましたが、教具としてのそろばんの価値が再認識されてきています。
今日は、そろばんボランティアの方を講師として、3年生に「そろばん」の基礎を教えてもらいました。
初めてそろばんを手にする子が多かったのですが、1珠・5珠の置き方や払い方を覚えて、そろばんを用いた簡単な足し算・引き算ができるようになりました。
【6年生合唱練習「SEのY先生指導最終日」】
SE(スクールエキスパート)のY先生指導による6年生の合唱練習は、本日が最終日。
Y先生は、2月から毎週木曜日に6年生の卒業式の歌「変わらないもの」の合唱を指導してくださいました。
合唱時の頭声発声や発音の仕方、口や目の開け方、美しく響く歌声を支える呼吸法、ファルセット(高い声の出し方)などの基本を丁寧に指導していただきました。
特に変声期中の男の子や音程に自信がない子には、個人的にレッスンをしてくださり、メキメキと上達しました。
「今日は、今までで一番きれいな声で歌えた。気持ちがとてもこもっていて感動した。」と今日の練習を振り返るY先生。
「卒業式では、聴いてくれる在校生やおうちの人、先生方の心にジーンと来る歌を歌えるといいね。」というY先生の最後のメッセージを聞いて、子ども達も意欲が高まってきました。
Y先生ありがとうございましたm(._.)m