活動の様子(H24~H26)

カテゴリ:お知らせ

名ばかりの立春 今月の生活目標  インフルエンザ情報

【名ばかりの立春】

昨日2月4日は、二十四節季の一つ「立春」。

「立春」は、暦の上では春が近づき、少しずつ暖かくなり始めるころとされています。

しかしながら今日は、今期最強レベルの寒気により日中、雪がちらつきました。

真冬の寒さが再び到来し、教室のストーブも一日フル回転です・・・

 

【今月の生活目標】




『くつをきちんとそろえよう』

・かかと、つま先をそろえる。かかとは板の一番前にそろえる。

・上ばきは、上のだんに入れる。つま先がおくにつくまで入れる。

・トイレのサンダルをそろえる。

『すみずみまできれいに清掃しよう』

・昼休みの前にかみかぶりをかぶる。

・自分のやくわりを自覚し、無言ですみずみまできれいにする。




今日も昇降口の靴箱の靴は、きちんとかかとが揃えられています。

とても気持ちいいですね!

 

【インフルエンザ情報】

インフルエンザ罹患による本日の欠席児童数は、2名です。

引き続き予防に努めさせてください。

表彰朝会 一足早い春・・・ インフルエンザ情報

【表彰朝会】

本日の朝の活動は、「表彰朝会」です。

「明るい選挙ポスター」「地区芸術祭書道展」「地区理科展覧会」の表彰を行いました。




特に今日は低学年の子が名前を呼ばれたときに、「はい!」という元気な返事ができていて素晴らしかったです。

続いて、校長先生の話。




「今日の漢字は『陽』。明日は立春。これから春が近づくにつれて、太陽の光が強くなっていく。陽光をたくさんあびて、木々や草花が芽吹いてくるように、みんなも太陽のように明るく元気にのびのびと生活しよう!」

 

さて、厳しい寒さが少し落ち着きを見せ始めた今日この頃。

職員室窓際の植木鉢では、早咲きの梅が開花して一足早い春の訪れを告げています。




開花した梅は、早咲きの「道知辺(みちしるべ)」。

ここ数日の温かさで一気に開花しました。

ほのかに漂ってくる甘く優しい梅の香りに、職員室では一足早く春の気分を味わっています・・・(⌒-⌒)

 

【インフルエンザ情報】

インフルエンザ罹患による本日の欠席児童数は、4名です。

引き続き、予防に努めさせてください。。

今日から2月  インフルエンザ情報

今日から2月です。

2月は「如月」ともいいますが、「如月」の語源は寒さで着物をさらに重ねて着ることから「着更着(きさらぎ)」とする説や、気候が陽気になる季節なので「気更来(きさらぎ)」とする説などがあるようです。


 
 

昼休みには、来週の「長なわ大会」に向けて、たくさんの子ども達が練習していました。

今日も日中の最高気温が7度までしか上がらず、真冬日に。

校庭に出ると冷たい北風が吹き荒れました。

明後日2月4日は「立春」を迎えますが、「立春」とは名ばかりの厳しい寒さが続きますね。

 

【インフルエンザ情報】

インフルエンザ罹患による本日の欠席児童数は、3名です。

引き続き予防に努めてください。

第28回 ふれあいコンサートin YAITA 開催

【「第28回ふれあいコンサートin YAITA」開催】

「第28回ふれあいコンサート in YAITA」が1月31日(土)に、矢板市文化会館大ホールで開催されました。

出場した学校は、矢板保育園、矢板東小学校、矢板小学校、矢板東高附属中学校、矢板中学校、那須学園(賛助出演)の6校。

矢板小学校の吹奏楽部は、日頃の練習の成果を十分に発揮して、会場を訪れたたくさんの観客を明るく豊かな「矢小サウンド」で魅了しました。

矢板小学校吹奏楽部は、「さくらさくらBrass Rock」「千本桜」の2曲を披露。

初めに演奏した曲は「さくらさくらBrass Rock」。




「さくらさくら」は、だれもが知っている日本の伝統的な唱歌。

江戸時代から、お琴の曲として使われた長い歴史をもつこの「さくらさくら」を、今日はラテンのリズムでロック風にかっこよくアレンジしてノリノリで演奏しました。

原曲の「さくらさくら」とはひと味違った豪快で迫力のある新しい「さくらさくら」で、観客を魅了しました。

曲の中間部では、アルトサックスの軽快なソロ演奏に盛大な拍手!




2曲目は、お馴染みの「千本桜」。

この「千本桜」は、ボーカロイドの初音ミクが歌うハイテンションなナンバー。

2011年9月に動画サイト「ニコニコ動画」に投稿され、約1年間に400万回の再生数を記録する大ヒットとなりました。

2012年にはついに小説化も決定、レコチョク「好きなボカロ曲ランキング」でも1位に輝きました。

最近では、トヨタ自動車「アクア」のテレビCM曲としてもよく知られています。




インターネット上でも話題のボーカロイド曲を吹奏楽で再現し、聴衆を沸かせました。

最後は、「合同演奏」。




矢板中学校、矢板東高校附属中学校吹奏楽部の演奏に合わせて、矢板小学校、東小学校の児童が「ビリーブ」を歌いました。

約150人の児童、生徒が一体となった大ハーモニーが、矢板市文化会館大ホール全体に響き渡りました。

 

本日は、ふれあいコンサートに足を運んで演奏を聴いて頂いたたくさんの皆様、ありがとうございました。

今年度は矢板小学校が当番校ということで、会場設営、楽器運搬・ステージセッティング等の御協力をしていただいた吹奏楽部保護者の皆様、大変お世話になりました。

二重とび大会 避難訓練 明日は「ふれあいコンサート」です

【二重とび大会開催!】

本日、昼休みに「二重とび大会」を開催しました。

この「二重とび大会」は、全校生を対象に希望者が参加。




30秒間で、何回二重とびができるかを競います。

 

二重とびが得意な子ども達だけあって、みんな上手に二重とびを跳び続けました。

以下結果です。

1・2年生の部 優勝→2年2組 N・Tさん(54回)

3・4年生の部 優勝→4年1組 W・Sさん(68回)

5・6年生の部 優勝→6年1組 R・Gさん(60回)

がんばりましたね!!

-

【避難訓練】

本日5時間目に、全校生で「避難訓練」を実施しました。

今回は、不審者が学校に侵入してきたという想定で行いました。

今日は、あいにくの雪のため校庭に出られなかったので、体育館に避難。

6分52秒で、全校生が速やかに集合できました。




矢板警察署の警察官からは、「避難の心構え」や「自分の命は自分で守ることの大切さ」などについて、お話をいただきました。

1.不審者に会ったら、迷わず逃げる

2.大声を出す

3.防犯ブザーを鳴らす

「みんなの約束『いかのおすし』~知らない人に声をかけられたら~」

いか・・・行かない の・・・のらない  お・・・おおごえをだす  す・・・すぐにげる   し・・・しらせる




この約束は、毎日の給食に出る牛乳パックにも掲載されています。

-

【第28回ふれあいコンサートin YAITA】

「第28回ふれあいコンサートin YAITA」が、明日1月31日(土)に矢板市文化会館大ホールで開催されます。

このコンサートには、矢板小学校の吹奏楽部の他、矢板東小学校、矢板保育園、矢板中学校、矢板東高校附属中学校、那須学園(賛助出演)の各校が参加します。

毎年恒例の「ふれあいコンサート」。

矢板小学校は以下、2曲演奏します。

「さくらさくらBrass Rock」「千本桜」

お時間のある方は、ぜひ御来場ください!

聴いてくれたお客さんに「感動してもらえる音楽」「楽しんでもらえる音楽」を目指して、部員一同仕上げの練習を頑張っています!




日時:1月31日(土) 13:30会場  14:00開演

場所:矢板市文化会館大ホール

~入場無料~


クリックするとPDFで開きます→ふれあいコンサートプログラム

 

【インフルエンザ情報】

インフルエンザ罹患による本日の欠席児童数は、3名です。

減少傾向にありますが、油断は禁物です。

週末は特に、人ごみを避ける、マスク着用、こまめなうがい・手洗い等、十分予防に努めさせてください。