活動の様子

活動の様子(H28)

読み聞かせ

今日の朝の活動は、お話ポットの会の皆様による読み聞かせでした。子どもたちは、今日はどんな本を読んでもらえるのかと楽しみにしています。
 
 
 

発表集会

今日は、発表集会の日でした。今日の発表は、3年生と4年生でした。国語で学習した松尾芭蕉や小林一茶などの歌を暗唱しました。大きな声で堂々と発表できました。発表の後は、聞いていた学年の代表の人が感想を発表してくれました。「声が大きくてすごかった。」「みんなはっきりと話していた」など、励みになる感想を言ってくれました。
 
 
 

雨の日の休み時間

今日は、雨のため、プール清掃が延期になりました。2校時休みにもまだ雨が降っていたので、子どもたちは、室内で遊んでいました。その様子を紹介します。

1年生は、みんなでトランプゲームを楽しんでいました。「ばばぬき」をしているチームは、「ばば」を引いても動じませんでした。

2年生は、お絵かきをしたり本を読んだり、落ち着いていました。
  

2組さんの教室では、雨の日だけ開催される「ボーリング大会」をしていたので、私も参加しました。最初は4人で始まりましたが、参加者が増えて最後は10人にもなりました。ペットボトルを使ったピンは、色水が入っていて、倒れにくく作ってありました。考えましたね。雨の日には、またやってみたいです。
  

ボーリング大会に参加しため、5・6年生のところまで行けませんでした。でも、図書室を利用するなどして、静かに過ごしました。

3年生校外学習

6月2日、3年生が校外学習に行きました。寺山ダムと公民館、図書館を見学しました。実際に行って見たり、施設の係の方に話を聞いたり質問したりしたことで、教室の中だけではわからなかったことがわかったり、人々が安全に暮らせるまちづくりの苦労を肌で感じたりすることができました。
 
 
学習したことをどのようにまとめるのか、それぞれが工夫をしてくれると思います。楽しみです。

市陸上大会に向けて

6月10日の市陸上競技大会が来週に迫りました。練習にも熱が入っています。今日は、大会当日の集合時間などを確認しました。選手のみなさん、当日まで体調を整えて実力を発揮してください。しっかり睡眠をとり、栄養のある食事に心がけましょう。

今日の練習の様子です。昨日の自分の記録より、より速く、より高く、より遠くへと一生懸命練習していました。
 
 
 

ランチルーム給食1・6年生

今週は、1・6年生がランチルーム給食となります。今日のメニューは、肉団子、野菜スープ、味付け海苔、パイナップルでした。給食が始まり2ヶ月近く経ちますので、1年生もこぼさず上手に食べることができるようになりました。6年生が1年生の後片付けを手伝ってくれる姿もありました。
 
 

5/30 水辺の楽校の実施

5月30日、宮川周辺の草刈を行いました。地域の皆様、保護者の皆様に多数参加していただき、わずか1時間足らずできれいに草が刈られました。暑い中でしたが、怪我などもなく無事に終了できました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

4年生「那須高原自然の家」での活動

5月28日~29日に4年生が「那須高原自然の家」での宿泊学習に行ってきました。

何日も前から楽しみにしていた学習です。入所式では、友だちと協力して学校ではできない学習をしたいとあいさつをしました。どんな二日間が始まるのか、期待でいっぱいです。
  

28日の活動は、殺生石までのハイキングです。ハイキングコースとはいえ、足下は石がごろごろしていて登り降りの激しいところです。子どもたちが歩き通せるか心配でしたが、全員、弱音を吐くことなく、自分の力で一生懸命歩き通しました。立派でした。殺生石に着いたときは、「これが3つに割れた石かあ。」「今でも呪いの力があるのかなあ。」など、事前に学習してきたことを思い出して興味津々でした。そのあと、10円玉をぴかぴかにして、感動の声をあげていました。
 
 
温泉神社に行き、足湯も体験しました。「初めて入った、気持ちいい~!」と言う声があちこちから聞こえました。帰路の力も湧いてきたようです。

夜は、館内オリエンテーリングを楽しみました。その後は、お風呂や就寝の準備、荷物の整理など、自分でしなければならないことが盛りだくさんでしたが、各グループで協力し合って静かに就寝しました。

二日目は、「マイスプーン、マイフォーク作り」をしました。全員、作り上げることができました。友だちと考えを出し合ったり、わからないことは教え合ったりして絆が深まったようです。
 
 

二日間を終え、退所式では、自然の家の先生方にしっかりお礼が言えました。この二日間の経験をとおして、子どもたちは、自分の力でできることを増やし、成長した自分を実感したことと思います。これからの生活に生かし、自信につなげていきたいと思います。

みどりの時間

昼休み終了後のみどりの時間に花壇の花植えをしました。5・6年生が職員室前の花壇にサルビアとマリーゴールドを植えました。暑くても楽しく活動しました。

夏、きれいな花を咲かせてくれるでしょう。
 
 

食に関する指導の時間

今日の4校時、3年生のクラスで食育の授業を実施しました。今日のねらいは、「よくかむとどんないいことがあるのだろう。」ということです。

まず、柔らかい物と堅い物を食べ比べてどんな違いがあるかを考えました。柔らかい物は舌でつぶしただけで飲み込めるけど、堅い物は、何十回もかまないと飲み込めないという意見が出ました。
 
そこから、「かむ」ということについて考えました。

・かむことによってあごの筋肉が鍛えられてよい歯が作られること。・血液の流れがよくなって集中力が高まること。・唾液がたくさん出て、病気の予防などに役立つこと。などです。
 
最後に「一口で20回かもう。食べ過ぎを抑えることができます。」というお話をいただきました。給食は、よくかんで食べられたでしょうか?
 
本校は、矢板小学校から栄養教諭の先生にお出でいただいて全学年、食育の授業を実施します。昨日は、4年生が学習しました。他の学年の様子は後日紹介したいと思います。