令和7(2025)年度
4月23日 あいさつ
毎朝高学年の児童が、登校後に昇降口前に立ち、あいさつ運動を行っています。今日も元気なあいさつがこだましています。
4月22日 春の陽気の中で
今週に入り、暖かい日が続いています。暖かな春の陽気の中で、子どもたちは伸び伸びと授業に取り組んでいます。理科の観察、体育の授業など生き生きと活動に取り組んでいます。
4月18日 授業の様子
1年生の国語科の授業の様子です。子どもたちは、鉛筆を正しく持ち、真っ直ぐな線や曲がった線など上手に鉛筆を操作して線をなぞっていました。鉛筆を正しく持つことができるということは、学習する上でとても大切なことです。姿勢も同じです。こうした基本となる学習習慣を身に付けることができるよう指導していきたいと思います。ご家庭でもご協力をお願いいたします。
4月17日 学習状況調査
3年生は矢板市総合学力調査、4・5年生はとちぎっ子学習状況調査、6年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。前学年の学習内容の定着度を確認する調査となります。調査の結果は分析を行い、今後の指導に活かしていきます。
4月16日 避難経路確認
災害に備えて、避難経路確認を行いました。地震が発生したときの対応について、担任から指導を受けた後、避難経路を確認しました。先日の雷といい、予測困難な時代を生き抜く子どもたちにとっては、安全教育はとても重要です。