日誌

2017年12月の記事一覧

12/29 生活・総合発表会21

 
この4人は山田のことを中心に調べました。城山、雲入、鐘岩崎などが分かりました。
 
次は東泉を中心に調べました。高城って何?という問題です。
 
そして1里塚を調べので一理は何㎞かを問題に出しました。登リ内も調べました。
 
地図もこんなに良くまとめました。聞いていた2年生も元気に手を挙げました。

12/29 校内持久走大会12

 
第3カメラの画像です。プールの西側から道路に出て行く子供たちをとらえています。
 
次々と走り去っていきます。
 
まだどの子の表情にも余裕が見えます。
 
道路にでますよ。次の画像は第4カメラです。学校の西入口の十字路から北を見ています。スクールバスの駐車場西側です。先頭集団です。

12/29 ものづくり教室3

 
自動車組み立て作業を始めました。工程表に従って作業を進めます。
 
側にいる子はできあがったクルマを他の校庭に運ぶ仕事をしています。
 
1回目の結果が出ました。3台作れた所と4台作れた所が出ました。
 
それでは、もう少し速くできるのはどうしたら良いかな?無駄なところを省きます。

12/29 日光足尾6

 
境内に入って最初は神厩舎(しんきゅうしゃ)の勉強です。ご存じ三猿で有名です。
 
世界的にも、"Three wise monkeys"として知られ、『見ざる、聞かざる、言わざる』という叡智の3つの秘密を示しているとされています。
 
神厩舎(しんきゅうしゃ)とは、神様に仕える神馬のための厩舎です。三猿は、この神厩舎に取り付けられている彫刻です。なぜ厩舎に三猿なのかというと、馬の病気を猿が治す、と言われているからだそうです。
 
人間の正しい生き方を猿になぞらえて描いている、とも言われています。最初の猿から見てみましょう。
①赤ん坊の時代
母猿が、子供の将来を見つめている。親は子供の将来が実りあるものであることを祈り、子供は親に愛されて成長するということ。