2016年9月の記事一覧
6/27 6年生English
今日の1時間目、6年生はEnglishの時間でした。今日の勉強は「Where do you want to go?」です。
「あなたはどこへ行きたいですか?」という文を覚えます。電子教科書がついていました。何だか楽しそうですね。
雰囲気がいいのですね。クイズが電子黒板から出されました。3人の子供たちが何て言っているかを聞き取ります。
一人は「エジプトへ行ってピラミッドがみたい。」2人目は「オーストラリアへ行って、エアーズロックが見たい。」3人目は「中国へ行ってパンダが見たい。」と言っていました。子ども達は、ずいぶん聞き取れるようになってきました。
9/27 3年生交通安全教室2
今日は、自転車の乗り方の練習風景です。ヘルメットは自分の物ですが、自転車は矢板市で集めてくれたものです。
市の交通指導員さんが各交差点で教えてくれます。
大きなトラックも実際に道路を走ります。信号をみんなが守って走行します。
次の人が待っています。ここから順番にスタートします。
9/27 運動会17
白組の応援も最高潮に盛り上がりました。
赤組の応援も終わり退場していきます。
次は応援綱引きです。最初に1年生から4年生までが綱を引いています。同時に5年生と6年生は応援のため、トラックを走るスタートを切りました。
赤組猛ダッシュの様子です。下学年の子供たちが綱を引いている遠方に応援で走る上学年の子供たちの姿が見えます。
応援の高学年がどんどん近づいてくるのが見えます。
9/26 サッカー部活動
今日の放課後は部活動の練習です。外ではサッカーの練習、音楽室では合唱の練習が同時に行われました。
サッカーは準備の練習で、この写真はヘディングです。
二人組になって、相手にボールを返します。
生き生きと練習に取り組んでいる子供たちです。
9/26 3年生交通安全教室1
今日の午前中、矢板市主催の3年生交通安全教室が矢板自動車学校でありました。最初に開会式です。教育委員会の先生や矢板警察署の署長さんがあいさつをしました。
泉小学校の子どもたちも参加しました。
お話をよく聞いてから、今年は那須ブラーゼンの方が交通ルールについて説明しました。
2回の部屋で画面に映った写真やグラフを見ながら説明がありました。那須ブラーゼンはプロの自転車チームです。この続きは明日です。
9/26 4年生算数3
先週の水曜日の4年生の算数の3回目(最終)です。この日は、県や市の教育委員会の先生が3人も授業参観をしました。また本校の先生方も参観しました。そして、4年生の勉強の様子を見ました。
これらの写真は、子供たちがグループで話し合っている場面です。「商が等しくなるかけ算のきまりを見つけよう。」というめあてで勉強しています。
どんなきまりがあるのでしょう。子供たちは次々とグループでそのきまりを見つけていきました。
あ
そして「割られる数を2倍すると、割る数も2ばいすれば答えはもとと変らない。」などと発表していきます。こいうきまりを自分たちで見つけることを炎ではいつも授業の中心において、勉強を進めています。
9/26 運動会16
白組の応援は佳境に入りました。応援歌を歌うときは、応援団員は肩を組んでいます。
気合いも相当入っていますね。
今度はエールの交換です。赤組が白組の健闘をたたえています。
赤組が終われば、今度は白組が赤組の健闘を称える番です。
こうして応援団の演技は終わっていきました。
9/25 3年生校外学習3
今日は、このお店で買い物をしている子供たちの様子をお届けします。
子供たちが使えるのは500円以内です。
お家の人に頼まれた物を買う子、自分の好きな物を買う子、考えながらかごを持っていますね。
スーパーマーケットのお店の人たちの働きや仕事の努力、売るための工夫など、これから教室でまとめていきます。
9/25 4年生算数2
グループで話し合う時間もありました。この日の問題は、「答えが4になる割り算のきまりを見つける。」でした。
司会を決めて、一人ずつ自分で考えたことを話しています。
司会者は毎回変ります。話し合いのグループの人数は本校では、3人を基本にしています。
話し合いが終わったら、それを紙に書いていきます。
9/25 ふれあい集会2
ここのグループでは、高学年の子が張り切っています。
ずいぶん続いているようです。こっちでは変った跳び方をしていました。
1年生もこういう活動で、跳べる子が多くなります。15分の時間でしたが、縦割り班で仲良く遊ぶことの大切さを学んだ時間になりました。