日誌

2017年1月の記事一覧

1/28 1年生ことばの授業3

 
低学年の子が物を覚えるのは、体を使うことがもっとも効果的です。
 
だから文字の表記をしっかり覚えるこの時期には最適なやり方です。
 
写真の子が顔の前で手を合わせ、そのまま下まで引っ張る様子をし始めました。これは伸ばす音「う」を体でやっている場面です。
 
上の写真では両手をねじって組んでいますから、「拗音(ようおん)」の練習をしていることが分かります。