ブログ

今日のできごと

ヘチマの収穫

4年生が「緑のカーテン」を撤去し、ヘチマの実を収穫しました。

4株からできた実は、合計で28個。

手のひらに収まらない大きいサイズもたくさん取れました。

今後、種を取るなどして引き続き学習に役立てていきます。

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 鶏肉のからあげ(おろしソース) きゃべつのおかか和え きのこのみそ汁

小中ボランティア活動

小中合同でボランティア活動(校舎内外の清掃・植栽)を行いました。

先日、八ヶ岳グリーンネットワーク様からいただいた花苗を、花壇に植えました。ありがとうございます。

地域の皆様にもご協力をいただき、お世話になりました。

 

今日の給食

・セルフねぎ塩豚丼(麦ご飯) 牛乳 チョレギサラダ トマトとたまごの中華スープ

玉ねぎ農家見学

5・6年生が玉ねぎ農家さんの見学に行きました。

ご厚意により、ハウスの中だけでなく機械も見せていただきました。

ありがとうございました。

 

収穫した玉ねぎをたくさんいただき、ありがとうございました。

 

今日の給食

・ツナご飯 牛乳 五目厚焼きたまご 梅の香り和え のっぺい汁

クラブ活動 花苗贈呈

クラブ活動では、昔遊びを行いました。

 

八ヶ岳グリーンネットワークの皆様より、花苗をいただきました。

遠方よりお越しくださり、ありがとうございました。

EIP9(なわとび教室)

日本で唯一のプロなわとびプレイヤー:生山ヒジキ様にお越しくださり、なわとび教室を行いました。

http://nawatobikosuke.com/

プロのなわとびに大興奮する子どもたち。

プロの姿に触れ、一生懸命になわとびに取り組む様子が見られました。

ご来校くださり、ありがとうございました。

 

 

今日の給食

・けんちんうどん 牛乳 和風ポパイサラダ 巨峰

放射線教室

福島大学客員教授の河津様、「放射線リスクコミュニケーション相談員支援センター」の方々にお越しいただき、

放射線教室を行いました。

放射線に関する基礎的な知識を身に付け、理解を深めることができました。

ご指導のほど、ありがとうございました。

 

 

今日の給食

・さつまいもご飯 牛乳 ホキの磯辺フライ ほうれん草のごま和え かんぴょうのかきたま汁

稲刈り

3・4年生が稲刈りをしました。

1学期からお世話になっている地域の方々に教えをいただきながら、

一束一束丁寧に刈り取ることができました。

大変お世話になりました。

カントリーエレベーターの中も、見学させていただきました。

 

今日の給食

・食パン 牛乳 ポークピカタ(トマトソース) フレンチサラダ 豆乳クラムチャウダー

4年生:森林学習

4年生がリプルンふくしまに行き、森林学習を行いました。

夏の時期からの植物や動物の変化について、フィールドワーク・お話を通して学ぶことができました。

森の案内人・リプルンふくしまの皆様、ありがとうございました。

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 肉じゃが ミモザ和え なめことだいこんのみそ汁

2年生:音読劇発表会

2年生がアーノルド・ローベル作「お手紙」の音読劇発表会を行いました。

文章をはきはきと読んだり、振り付けをしたりと、上手に発表できました。

観覧した子どもたち、先生方からあたたかい拍手をいただきました。

 

今日の給食

・きつねうどん 牛乳 ししゃもフライ 小松菜の錦糸和え

就学時健康診断

来年度入学する園児の「就学時健康診断」を行いました。

入学まで約半年です。

次は2月の入学説明会・体験入学会でしょうか。

お待ちしております。

 

今日の給食

・ポークカレーライス 牛乳 くきわかめのサラダ ヨーグルト 福神漬け