学校の様子
何とかなる
今日は、第1学期の期末テストが行われました。
朝、登校してきた生徒に聞いてみました。
「テスト勉強はバッチリですか?」
「自信はありますか?」
生徒の反応はまちまちです。
「はい! バッチリです!」(自信満々)
「はい、まあ・・・。」(ちょっと、自信なさげ)
「う~ん・・・。」(首をかしげながら)
「えへへ。」(笑ってごまかす)
そんな中、一番気に入った反応が、
「何とかなります!」
根拠はわかりませんが、腹をくくっているところが気に入りました!
今日は大事な日なので、邪魔にならないようにそっと教室をのぞいてみましたが、とにかくみんな真剣にテストに取り組んでいました。
<今日の玉中生>
決戦の日。
何事においてもそうですが、真剣な表情というのはいいものです。
決戦は金曜日
明日は、いよいよ期末テストです。
1年生にとっては初めての期末テストということで話を聞いてみると、結構、緊張している生徒がいました。
また、授業を参観していると、多くの授業で期末テストに向けた取り組みが行われていました。
準備をしっかり行い、決戦に備えます。
<今日の玉中生>
多くの授業で、期末テスト前の仕上げが行われていました!
【1年:数学】
【1年:国語】
【2年:社会】
【2年:英語】
【3年:数学】
もちろん普通の授業もやっています。
【3年:理科】
水溶液に金属を入れ、化学反応を起こす実験です。
実験は、やっぱり楽しそうです。
【1年:体育】
ソフトボールの学習です。
今日は、フライを捕る練習をしました。
燃える男
今日も昭和の話題を・・・。
子どもの頃、あるトラクターのCMが話題になりました。
某昭和の大スターがトラクターに乗りながら歌を歌います。
~♩ 燃える男の~ 赤いトラクター ・・・
若い世代のみなさん、知らない話題ですみません・・・。
気になる方は「赤いトラクター」で検索。
今日は、学校のマメトラで花壇の整備をしました。
機械を動かしながら、口ずさんだ歌はやっぱり「燃える男の・・・」
整備した花壇は、用務員さんとスクールサポートスタッフさんが畝をつくり、後日専門委員会の子どもたちがサルビアとマリーゴールドの苗を植えます。
<今日の玉中生>
【1年:国語】
根拠を読み取る学習をしています。
グループで相談しながら解決していきます。
【1年:美術】
陰影を意識しながらシューズをスケッチしています。
立体感が出てきます。
【2年:理科】
砂鉄から鉄を作る過程を化学式で考えました。
【2年:国語】
クマゼミ増加の原因について考えました。
4人組グループで、教材文の図表の意味を考えながら検討しました。
【3年:社会】
第二次大戦後の米ソ関係を調べました。
【3年:体育】
ソフトボールの学習です。
キャッチボールとトスバッティングに取り組みました。
【3組:理科】
電流の学習をしました。
【パワーアップノート展示】
今週は、すべての学級で、他の学年の生徒が取り組んでいる自主学習ノート(通称:Power Upノート)が展示されています。今後の家庭学習の改善に役立つ取り組みです。
夏の扉
「夏の扉」と聞いてピンときた方、もしかしたら某昭和アイドルのファンですか?
夏の扉は、自分が中学生だった頃に流行った歌で「フレッシュ、フレッシュ、フレ~ッシュ!」という歌詞が、何となく気分をさわやかにさせてくる歌でした。
今日のタイトルがなぜ夏の扉なのか。
理由はこれです。
これから始まる水泳の学習に向けて、プール清掃が行われていました。
何となく嬉しそうな顔をしながら活動している子どもたちの顔を見ていたら「もうすぐ夏だな・・・。」と思い、頭の中では「フレッシュ・・・」のフレーズが流れていたのでした。
もうすぐ本格的な夏が来ますね!
<今日の玉中生>
【1年:数学】
円周率の学習です。
「スーパーコンピュータでは、とてつもない桁数まで求めることができる。」という話をしています。
【2年:社会】
期末テストに向けて仕上げの学習です。
【2年:国語】
文章の中の大事な部分をグループで話し合っています。
【3組:国語】
漢字の学習です。
【3年:社会】
日中平和友好条約の学習では、上野動物園のパンダの話題が登場しました。
パンダはレンタルしていて、レンタル料は1年間で〇億円・・・らしい。
えっ!? そんなに?
【3年:理科】
水溶液と電流の学習です。
「電解質」などの専門用語を聞くと、理科の勉強してる~って感じがします。
スッキリ
12日(日)に今年度1回目の奉仕作業が行われました。
ご協力くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
おかげさまで校舎周りの草がなくなり、スッキリきれいな環境になりました。
本当にありがとうございました。お世話になりました。