R5・R6活動の様子

R5・R6活動の様子

さまざまな先生方と学ぶ

今年度算数の授業力向上に県中教育事務所より指導主事の先生が何回か来校します。

この日は低学年の授業を参観しました。

2年生はものさしを使った長さの測定、読み取りの技能を身につける授業。

1年生は文章から足し算の式につなげる授業。ブロックを使って考えました。

この後は、指導主事の先生と一緒に授業を振り返り、教師も研修を進めています。

こちらは5年生の人権教室。

人が人らしく幸せに生きることができる権利。

自分の人権、まわりの人の人権。

多くの他者とともに生活する社会において考え、人権を大切にできるような言葉、行動がとれるように授業以外にも実践あるのみ。