学校日誌

2023年4月の記事一覧

5組のALTによる英語の授業

生徒の興味を引く工夫たくさんのレッスンです。生徒たちも一生懸命聞き取ろうとすごく集中しています。担任の先生も和訳のタイミングも絶妙ですごくコンビネーションです。自己紹介をみんな頑張りました。

校長盛り

教室周りが遅くなりおかわりにタイミングが終わっている感じでしたが、2年生のクラスで校長盛りができました。生徒たちはとっても優しいです。

朝読書の様子

4月の初めにも紹介しましたが、落ち着いた雰囲気の中で、読書に集中することが当たり前に習慣付いている和田中学校は素晴らしい。生徒も先生も自慢できることと思ってほしい。

学校公開最終日&部活動保護者説明会

土曜日ということもあり、朝からたくさんの保護者の皆さんの参観があります。部活動保護者会のために先生たちが会場設営に励んでます。部活動も生徒にとって主体的で有意義な活動が1年間になりためには保護者に方のご理解とご協力は無可決になります。よろしくお願いいたします。

登校の様子

昨日の真夏日に比べ、グッと涼しい土曜授業日。疲れと気温の変化に身体は大変な思いをしていると思うので、無理せずマイペースで過ごし、明日はしっかり休養できるといいですね。

5組の朝の会

朝の会を自分たちで運営しています。5組のみんなが学校全体で1番できていることがわかりました。「語先後礼」のあいさつが身に付いていることです。すごいこと、自信をもってほしいと伝えました。朝の会でお話の時間ももらえて幸せでした。

2年生の音楽

本時のめあて、授業の流れ、学習評価の確認などを丁寧に行い、発声練習、校歌などの実技へ流れるように授業が進んでいます。新クラスで初の歌唱、素敵な響き、音量がクラスみんなで実感できたかな。