文字
背景
行間
花の香り
2月10日(月)の活動と花壇の様子
◆今日は、玄関側のバラの冬剪定、花が終わったアメジストセージを根元でカット、花がら摘み、草取りなどの作業をしました。
◆メイン花壇では、プリムラ、ノースポール、ビオラ、アリッサム、キンギョソウが咲き、ルピナス、葉ぼたん、オルレア、ニゲラが、地道に生長しています。
◆玄関側の花壇では、アリッサム、ビオラが咲いています。
◆その他の花壇では、クリスマスローズが咲き始めました。プリムラマラコイデス、アリッサム、チェリーセージ、水仙、カレンジュラ冬知らず、ペチュニア、アメジストセージが咲いています。
※次回は、2/17(月)15時20分~
誠に勝手ながら、雨天の時は、翌週2/25(火)に延期でよろしくお願いします。
ご都合がよろしければ、是非、ご参加ください。
2月3日(月)の活動と花壇の様子
◆今日は、花が終わったアメジストセージを根元でカット、花がら摘み、草取りなどの作業をしました。
職員玄関近くのバラの冬剪定をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。
◆メインの花壇では、キンギョソウ、アリッサム、葉ぼたん、ノースポール、ビオラ、プリムラが綺麗です。
◆玄関側の花壇では、バラ、ビオラ、アリッサムが咲いています。
◆その他の花壇では、プリムラマラコイデス、アメジストセージ、チェリーセージ、プリムラ、ペチュニア、アリッサムが咲いています。
クリスマスロースのつぼみが更に膨らみ、開花が待ち遠しいです。
球根コーナーでは、チューリップや水仙の芽がたくさん顔を出し始めました。
※次回は、2/10(月)15時20分~、雨天翌々日12(水)に延期です。
ご都合がよろしければ、是非、ご参加ください。
1月27日(月)の活動と花壇の様子
◆今日は、メインの花壇のノースポールを向かい側の花壇に移植、花がら摘み、草取りなどの作業をしました。
参加してくださった皆さん、寒い中、お疲れさまでした。
◆メインの花壇では、ノースポール、葉ぼたん、アリッサム、ビオラ、キンギョソウ、ルピナス、プリムラが、綺麗です。
◆玄関側の花壇では、アリッサム、ビオラ、バラが咲いています。
◆その他の花壇では、クリスマスローズのつぼみが、更に大きくなり、プリムラマラコイデス、プリムラ、ペチュニア、アメジストセージ、アリッサム、カレンジュラ冬知らずが咲いています。
※次回は、2/3(月)15時20分~、雨天翌日2/4(火)に延期です。ご都合がよろしければ、是非、ご参加ください。
1月20日(月)の活動と花壇の様子
◆今日は、花がら摘み、不要な苗取り、草取りなどの作業をしました。
花が終わった平和のバラICANと玄関側のバラ1本の剪定をしました。
参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。
◆メインの花壇では、葉ぼたんが、引き続き綺麗です。ビオラ、ネメシア、アリッサム、プリムラ、キンギョソウ、ノースポールが咲いています。
◆玄関側の花壇では、バラ、ビオラ、アリッサムが咲いています。
◆その他の花壇では、水仙が咲き始めました。プリムラマラコイデスがあちらこちらで綺麗に咲いています。クリスマスローズのつぼみが、更に膨らんできました。
アリッサム、ペチュニア、チェリーセージ、アメジストセージ、カレンジュラ冬知らずが咲いています。
※次回は、1/27(月)15時20分~、雨天翌日1/28(火)に延期です。ご都合がよろしければ、是非、ご参加ください。
1月14日(火)の活動と花壇の様子
◆今日は、枯れたアメジストセージを根元でカット、玄関側の花壇にアリッサムを植え付け、不要な苗取り、草取りなどの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。
※その後、カラスは、学校が始まり、遊びに来ていないようです。
◆メインの花壇では、葉ぼたん、ルピナスの葉が綺麗です。プリムラ、アリッサム、ビオラ、ノースポール、ネメシアが咲いています。
◆玄関側の花壇では、ビオラ、アリッサムが咲き、バラのつぼみが膨らんできました。
◆その他の花壇では、プリムラマラコイデス、アリッサム、アメジストセージ、チェリーセージ、ペチュニア、カレンジュラ冬知らずが咲き、クリスマスローズにつぼみがつきました。
※次回は、1/20(月)15時20分~、雨天翌日1/21(火)に延期です。ご都合がよろしければ、是非、ご参加ください。