ブログ

花の香り

5月20日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、体育祭に向けて、花がら摘み、草取りなどの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、ノースポール、なでしこ、ニーレンベルギア オーガスタ、ネメシア、コンテナスイートピー、ビオラ、オルレア、ペチュニア、ニゲラ、アリッサム、ミリオンベル、キララ、オダマキ、セネッティが咲いています。

◆玄関側の花壇では、セラスチウム、忘れな草がそろそろ終わり、なでしこ、スーパーチュニア、ノースポール、アリッサム、オルレア、バラが咲いています。

◆その他の花壇では、ガイラルディア、バーベナ メテオールシャワー、コレオプシス、ルドベキア アーバンサファリ、エキナセア、オルレア、リクニスコロナリア、ジャーマンアイリス、ノースポール、忘れな草、ヘンルーダ、ヤロー、ペチュニア、コンテナスイートピー、バラ(ICAN)、クレマチス、ビオラ、なでしこ、ガウラ、ラグランジア、ボンザマーガレット、スーパーサルビアロックンロール、チェリーセージ、サルビアコクシネア、ヤグルマギク、ニゲラが、綺麗に咲いています。

※次回は、体育祭が予定通り5/25(土)に開催された場合は、5/28(火)15時20分~、雨天翌週6/3(月)に延期です。
※体育祭が5/28(火)に延期になった場合は、来週のレモンバームの作業はお休みです。
 次回も、ご参加をお待ちしています。

5月14日(火)の活動と花壇の様子

◆今日は、お天気も良く、いつもより、長い時間、花がら摘みと草取りなどの作業をしました (*^^*) 参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆全ての花壇になでしこ、ビオラ、ノースポール、オルレア、アリッサム、忘れな草が咲いています。その他、たくさんのお花が咲いています。

◆メインの花壇では、コンテナスイートピー、ニゲラ、オダマキ、ネメシア、セネッティ、キララ、ミリオンベル、ニーレンベルギアオーガスタが咲いています。

 

◆玄関側の花壇では、スーパーチュニア、セラスチウム、バラが咲いています。

◆その他の花壇では、ルドベキア アーバンサファリ、ヤロー、ラグランジアが咲き始め、コレオプシス、ガイラルディア、ペチュニア、コンテナスイートピー、ヘンルーダ、スーパーサルビアロックンロール、ボンザマーガレット、クレマチス、バラ(ICAN)、ニゲラ、菜の花、チェリーセージ、ヤグルマギク、リクニスコロナリア、ガウラ、サルビアコクシネア、ジャーマンアイリスが咲いています。

※次回は、5/20(月)15時20分~、雨天翌日5/21(火)に延期です。ご参加をお待ちしています。

5月7日(火)の活動と花壇の様子

◆今日は、小雨の中、集まりましたが、雨がやみ、花がら摘み、草取り、ノースポールの剪定などの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、冬越ししたニーレンベルギアオーガスタ、ミリオンベル、ペチュニア、折れてしまい早々に花壇から去ったピンクのセネッティが挿し芽で復活し、仲間入りしました。

黄色のニゲラ、コンテナスイートピー、ノースポール、なでしこ、オルレア、ビオラ、キララ、オダマキ、アリッサム、ネメシア、忘れな草が咲いています。

 

◆玄関側の花壇では、バラが咲き始め、セラスチウムが満開です。なでしこ、スーパーチュニア、ビオラ、ノースポール、アリッサム、忘れな草が咲いています。

 

◆その他の花壇では、ガウラ、ガイラルディア、ヘンルーダ、リクニスコロナリア、平和のバラ ICANが、ジャーマンアイリスが咲き始め、オルレア、ボンザマーガレット、コレオプシス、クレマチス、ヤグルマギク、サルビアコクシネア、スーパーサルビアロックンロール、なでしこ、菜の花、ビオラが咲いています。
森田校長先生が、種まきしてくださったマリーゴールドは、まだ、発芽していません…。
※次回は、5/13(月)15時20分~、雨天翌日5/14(火)に延期です。ご参加をお待ちしています。

4月30日(火)の活動と花壇の様子

◆今日は、花がら摘み、草取りの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

森田校長先生が、フレンチマリーゴールドの種を校庭側に蒔いてくださいました。来週には、発芽しているかもしれません。楽しみに♪
1年生の男子生徒さんが、『いつも綺麗なお花をありがとうございます。』…と、声を掛けてくれました(*^^*) 引き続き、頑張ります!!

 

◆メインの花壇では、なでしこ、ノースポール、ビオラ、コンテナスイートピー、アリッサム、オルレア、オダマキ、キララ、ネメシア、セネッティ、忘れな草が、綺麗に咲いています。

◆玄関側の花壇では、冬越ししたスーパーチュニアが、咲き始めました。セラスチウム、ビオラ、なでしこ、アリッサム、ノースポール、忘れな草、ムスカリが咲いています。
◆その他の花壇では、スーパーサルビアロックンロール、コレオプシス、クレマチスが、咲き始めました。コンテナスイートピー、ペチュニア、ヤグルマギク、ボンザマーガレット、なでしこ、オルレア、カレンジュラ冬知らず、ビオラ、菜の花、チェリーセージ、サルビアコクシネア、ノースポール、忘れな草が、綺麗に咲いています。ジャーマンアイリスの蕾が、生長してきました!

※次回は、5/7(火)15時20分~、雨天翌日5/8(水)に延期です。ご参加をお待ちしています。

4月22日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、花がら摘み、草取りの作業をしました。校庭側のタマリュウがいくつも抜かれていたので、再度、植え付けをしました。
参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、一部、植え替えをし、プリムラを引き上げ、オダマキ、オステオスペルマム(キララ)、ニゲラが仲間入りしました。

◆玄関側の花壇では、セラスチウムの花が咲き始めました。ビオラ、なでしこ、ムスカリ、アリッサム、忘れな草、ノースポール、チューリップが咲いています。

◆その他の花壇では、チェリーセージとボンザマーガレットが咲き始め、エキナセア、コンテナスイートピー、あじさい、コレオプシス ソランナ、ジャーマンアイリス、スーパーサルビアロックンロール、クレマチスに蕾がついています 。オルレア、ヤグルマギク、ビオラ、菜の花、ムスカリ、クリスマスローズ、プリムラ、忘れな草、アジュガ、サルビアコクシネア、ペチュニア、カレンジュラ冬知らずが、咲いています。

◆校庭側にも、オルレア、なでしこ、ヤグルマギクが咲き始めました。
◆校庭側のタマリュウがいくつも抜かれていたので、再度、植え付けをしました。

※次回は、4/30(火)15時20分~、雨天翌日5/1(水)に延期です。ご参加をお待ちしています。