ブログ

花の香り

9月4日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、職員室前のツツジ周辺の草取り、花がら摘みをしました。

◆メインの花壇では、ひまわりが、ますます大きくなり、花がたくさん咲いています。ニチニチソウ、フェアリースター、ニーレンベルギアオーガスタ、ペチュニアも、綺麗に咲いています。

◆玄関側の花壇では、ニチニチソウ、スーパーチュニア、フェアリースター、ミリオンベルが、咲いています。

◆その他の花壇では、5月に植え付けたクレマチスが一輪、開花し、ミニひまわりも、咲き始めました。ルドベキアタカオ、メランポジウム、ガイラルディア、エキナセア、スーパーサルビアロックンロール、ジニア、ランタナ、チェリーセージ、ガウラ、サルビアコクシネア、ユーパトリウムが、綺麗に咲いています。

※次回は、9/11(月)16時30分~、雨天翌日12(火)→13(水)へと順延でよろしくお願いします。

8月28日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、花がら摘み、ペチュニアの剪定、草取り、水やりなどの作業をしました。

◆メインの花壇では、ひまわり、ペチュニア、ニチニチソウ、フェアリースター、ニーレンベルギアオーガスタが、とても綺麗に咲いています。

◆玄関側の花壇では、スーパーチュニア、ニチニチソウ、ミリオンベルが、綺麗に咲き、ミリオンベルサマーとスーパーベルは、お花がお休み中です。

◆その他の花壇では、ルドベキアタカオ、チェリーセージ、ユーパトリウム、サルビアコクシネア、ジニア、エキナセア、スーパーサルビアロックンロール、トレニア、コレオプシス、メランポジウムが、咲いています。

※次回は、9/4(月)16時30分~、雨天翌日5(火)→翌々日6(水)へと順延で、よろしくお願いします。

8月21日の活動と花壇の様子

◆今日は、花がら摘み、草取り、ガウラの剪定、追肥、水やりなどの作業をしました。

◆メインの花壇では、ひまわりが、次々と開花し、あふれ咲きペチュニアが、更に大きく生長し、フェアリースター、ニチニチソウ、ニーレンベルギアオーガスタも、とても綺麗に咲いています。

◆玄関側の花壇では、スーパーチュニアが根付き、ニチニチソウ(ピンク)が仲間入りし、ミリオンベルサマー(紫)、ミリオンベル(白)、スーパーベル(ピンク)、ニチニチソウ(白)が、綺麗に咲いています。

◆その他の花壇では、チェリーセージ、サルビアコクシネア、スーパーサルビアロックンロール、ガイラルディア、タマスダレが、咲き始め、ジニア、ルドベキアタカオ、コレオプシス、ランタナ、ユーパトリウム、メランポジウム、トレニア、エキナセアが、咲いています。

※次回は、8/28(月)16時30分~、雨天翌日29(火)→翌々日30(水)へと順延でよろしくお願いします。

8月7日(月)の活動と花壇の様子

◆本日は、水やり、花がら摘み、草取り(ゴーヤの周辺も少し)をしました。

◆アカンサスが、この夏の暑さで枯れてしまったので、その場所にフレンチラベンダーバンデラピンクを植え付け、玄関側の花壇にスーパーチュニアを植え付けました。

◆メインの花壇では、ひまわりが、次々と咲き始めました。ニチニチソウ、ペチュニア、フェアリースター、ニーレンベルギア オーガスタも、綺麗に咲いています。

◆玄関側の花壇では、ニチニチソウが、とても大きく生長し、開花中です。ミリオンベル、ミリオンベルサマー、スーパーベルも咲いています。本日、スーパーチュニア3株が、仲間入りしました。

◆その他の花壇では、ルドベキアタカオが引き続き満開です。ガイラルディアが再び、咲き始め、エキナセア、トレニア、メランポジウム、ランタナ、ジニア、ニチニチソウ、コレオプシスが咲いています。

※次回は、学校が一週間(8/14~8/18)お休みですので、作業は、8/21(月)16時30分~、雨天翌日22(火)→翌々日23(水)へと順延でよろしくお願いいたします。

7月31日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、花がら摘み、花壇の草取り、ゴーヤ周辺の草取りなどの作業をしました。

◆メインの花壇では、ひまわりが咲き始めました。ペチュニア、ニチニチソウ、フェアリースター、ニーレンベルギアオーガスタも、綺麗に咲いています。

◆玄関側の花壇では、ニチニチソウ、ミリオンベル、ミリオンベルサマー、スーパーベルが、咲いています。

◆その他の花壇では、ルドベキアタカオが引き続き満開です。コレオプシス、エキナセア、ジニア、トレニア、メランポジウム、ランタナ、ユーパトリウムが咲いています。

※次回は、8/7(月)16時30分~、雨天翌日8/8(火)→翌々日8/9(水)へと順延でよろしくお願いします。