ブログ

花の香り

3月11日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、花がら摘み、草取りなどの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、セネッティとネメシアが咲き始め、ビオラ、ノースポール、プリムラ、アリッサム、クロッカスが咲いています。

◆玄関側の花壇では、なでしこが、咲き始め、ビオラが咲いています。


◆その他の花壇では、黄色のラッパ水仙が一輪、咲きました。クリスマスローズ、プリムラ、ムスカリ、ビオラ、カレンジュラ冬知らず、ペチュニア、アメジストセージ、水仙が咲いています。

◆球根コーナーでは、スノーフレーク、水仙、ヒヤシンスが咲き、チューリップのつぼみも、生長中です。

※次回は、3/18(月)15時20分~、雨天翌日19(月)に延期です。ご参加をお待ちしています。

3月4日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、花がら摘みと草取りの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、クロッカスが咲き始めました。ビオラ、ノースポール、アリッサム、プリムラが、咲いています。セネッティの開花は、まもなくです。

◆玄関側の花壇では、ビオラが咲いています。アリッサムとなでしこには、つぼみがついています。

◆その他の花壇では、ムスカリが咲き始めました。クリスマスローズ、プリムラ、水仙、スノーフレーク、ビオラ、アメジストセージ、カレンジュラ冬知らず、ペチュニアが咲いています。

◆球根コーナーでは、ヒヤシンス、スノーフレークが咲いています。
※次回は、3/11(月)15時20分~、雨天翌日12(火)へ延期です。ご参加をお待ちしています。

2月26日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、花がら摘み、草取り、チェリーセージの剪定などの作業をしました。強風の中、参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、セネッティに再び、つぼみがつき、開花間近です。ビオラ、プリムラ、アリッサム、ノースポールが咲いています。




◆玄関側の花壇では、ビオラが咲いています。


◆その他の花壇では、クリスマスローズ、プリムラ、ビオラ、アメジストセージ、ペチュニア、カレンジュラ冬知らずが咲いています。スーパーサルビアロックンロールにつぼみがつきました。


 

◆球根コーナーでは、スノーフレーク、水仙が咲き、ヒアシンスのつぼみが、顔を出しました。

※次回は、3/4(月)15時20分~、雨天翌日3/5(火)に延期です。ご参加お待ちしています。

2月19日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、雨があがり、予定通り、作業が出来ました。チェリーセージ、南天の剪定、花がら摘み、草取り、校庭側にタマリュウの植え付けなどの作業をしました。

◆メインの花壇では、ビオラ、ノースポール、プリムラ、アリッサムが咲いています。

◆玄関側の花壇では、紫のビオラ3株が仲間入りし、黄色のビオラも、引き続き咲いています。

◆その他の花壇では、球根コーナーのスノーフレークが、咲き始めました。クリスマスローズ、プリムラ、アメジストセージ、ペチュニア、ビオラ、水仙が、咲いています。

※次回は、2/26(月)15時20分~、雨天翌日27(火)に延期です。ご参加をお待ちしています。

2月13日(火)の活動と花壇の様子

◆今日は、花がら摘み、草取り、雪で折れてしまったチェリーセージの剪定などの作業をしました。

◆雪の影響で、折れてしまった花もありましたが、概ね、花壇の花たちは、元気です。

◆メインの花壇では、ビオラ、ノースポール、アリッサム、プリムラが咲いています。なでしこ、ニゲラ、オルレア、コンテナスイートピーも、順調に生育中です。


◆玄関側の花壇では、ビオラとなでしこが、咲いています。チューリップの葉が大きくなってきました。

◆その他の花壇では、クリスマスローズ、プリムラ、水仙、ペチュニア、ビオラ、アメジストセージが咲いています。球根コーナーの水仙、チューリップなども、順調です。

※次回は、2/19(月)15時20分~、雨天翌日20(火)に延期です。よろしくお願いします。