教育目標  自立 共生 創造 
  
新着情報

<お知らせ> 学校だより・第2号(5月号)を<学校だより>のページに掲載しました。【令和7年4月30日】

<お知らせ> 令和7年度5月行事予定を掲載しました。
【令和7年4月16日】HP用R7_5月行事予定.pdf

<お知らせ> 令和7年度4月行事予定を掲載しました。以前のものから多少の変更があります。
【令和7年4月10日】HP用R7_4月行事予定.pdf

 <お知らせ> <部活動>のページを更新しました。 【令和7年3月17日】

<お知らせ> 令和7年度年間行事計画(2025.3.13現在)を<行事予定>のページに掲載しました。【令和7年3月13日】

<お知らせ> 教育相談窓口のご紹介です。 【令和6年7月24日】

       困ったときは信頼できる大人に相談してみましょう。

       ⇨ 【令和6年7月版】不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう.pdf 

 

お知らせ
悩んだときは相談してみましょう ーチャット相談窓口のご紹介ー
 ◆チャット相談窓口についてご紹介しています。
   ◇ 特定非営利活動法人「あなたのいばしょ」のご紹介です。
   ◇ チャット相談を用いて「望まない孤独」と向き合っている団体です。
   ◇ このチャット相談は、厚生労働省支援情報検索サイト登録窓口です。
   ◇ 24時間365日、年齢や性別を問わず、誰でも無料・匿名で利用できます。
   ◇ 最短5秒で国内外にいる「いばしょカウンセラー」が相談に応じています。
 ⇒ 詳しく知りたい場合はこちらをご覧ください。

 ⇒ あなたのいばしょホームページ  https://talkme.jp/

 

日誌

日々のできごと

4月30日(水)

連休の間の授業日でしたが、生徒の皆さんは一生懸命に学習に取り組んでいました。また、今日はPTA総会がオンラインで行われました。特に、旧本部役員の皆様、1年間お疲れさまでした。

さて、2年生は前回のハローワーク府中の講師の方によるオリエンテーションを受けて、レディネステストに取り組みました。質問項目にどれくらい当てはまるのかを答えていく方法でした。次回は、結果を分析し、自己理解を深めていく予定です。

また、3年生は進路ガイダンスの一環として推薦制度に関する内容について確認しました。第1回進路希望調査なども踏まえて、自らの進路について今後さらに具体化していくことになります。