学校日記

学校日記

体育祭準備

いよいよ明日、体育祭の本番です。
午前中は雨が降っていましたが、我が校庭はすばらしく水はけが良く、4校時にはもう大縄跳びの最終練習を3年生が行っていました。
そして体育祭実行委員や各係がテントを張ったり入退場門を設置したり準備をしています。

今年の体育祭は選手入場行進から始まります。
ぜひ開会式(9:00)から見に来てください。

 

熱中症予防 健康チェック

21日(火)から登校後、熱中症予防に向けた健康チェックを行っています。内容は、水筒を持ってきているか、朝食は食べてきたか、就寝時刻です。朝食を食べてくる生徒が多い一方、学年が上がるにつれて就寝時刻が遅くなっていることや水筒を持ってきていない生徒がいることなど課題があがりました。

熱中症は、本人(生徒)、指導者(教員)、施設(学校)が三位一体になることで100%防げる事故と言われています。学校でも気温や湿度、WGPTの計測、健康チェックなどを行っております。これから暑さが増してくると予想されます。御家庭でも引き続きお子様の体調管理の方を宜しくお願い致します。

水筒を持ってきていない生徒は学校の水道を利用しているようですが、こまめに水分補給ができるよう水筒を持たせていただくようお願い致します。(中身は水、お茶、スポーツドリンク)