文字
背景
行間
令和6年度 校長室日誌Ⅱ
【校長室日誌】5年スキー教室旅日記⑨
いよいよレッスンのスタートです。みんなとても張り切っています。全員元気です。
【校長室日誌】5年スキー教室旅日記⑧
「開校式」の始まりです。4つの班に分かれてインストラクターの先生に教えていただきます。みんな元気です。
【校長室日誌】5年スキー教室旅日記⑦
ゲレンデで学年全体写真です。とても眩しいです。全員元気です。
【校長室日誌】5年スキー教室旅日記⑥
予定通りにスキー場に着きました。外はとってもいい天気です。今から着替え始めます。全員元気です。
【校長室日誌】5年スキー教室旅日記⑤
予定通りに中央道を降ります。外はとてもいい天気です。全員元気です。
【校長室日誌】5年スキー教室旅日記④
予定の場所よりも早くトイレ休憩といたしました。今は釈迦堂にいます。全員元気です。
【校長室日誌】5年スキー教室旅日記③
7時53分、予定より少し遅れて中央道に入りました。全員元気です。
【校長室日誌】5年スキー教室旅日記②
予定より少し遅れましたが、7時25分に学校出発しました。全員元気です。
【校長室日誌】5年スキー教室旅日記①
天候にも恵まれ、予定通り「出発式」を行いました。今いる子供たちは全員元気です。目一杯楽しんで参ります。
【校長室日誌】1/11 どんど焼き(青少協瓜生地区委員会主催)
本日は、青少協瓜生地区委員会主催の「第29回どんど焼き」が本校校庭にて実施されました。お正月のお飾りや絵馬、書初めなどをお焚き上げして、1年の健康を祈願する行事ですが、多くの地域の皆様や保護者の皆様、子供たちも参加して、盛大に行うことができました。オープニングは、5年生による太鼓で、大いに盛り上げることができました。繭玉やお汁粉も配布され、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
企画・運営・準備等、様々なご尽力をいただきました青少協瓜生地区委員会の皆様、ご協力いただいたすべての皆様に心より感謝申し上げます。
小学校教科担任制等推進校
多摩市立瓜生小学校
〒206-0025
東京都多摩市永山5-13
TEL:042-374-0854
FAX:042-337-7625
5/ 2:460000
4/16:450000
4/ 2:440000
<令和7年度スタート>
3/18:430000
3/ 8:420000
2/21:410000
2/ 8:400000
1/23:390000
1/10:380000
12/25:370000
12/ 6:360000
11/22:350000
11/13:340000
10/30:330000
10/11:320000
9/22:310000
8/30:300000
8/17:290000
7/29:280000
7/21:270000
7/10:260000
6/29:250000
6/ 9:240000
5/19:230037
4/26:220000
4/ 2:211207
<令和6年度スタート>