文字
背景
行間
令和6年度
【学校運営協議会開催報告】11/28 第4回 学運協報告
開催日時 11月28日(木) 10:00~11:30
出席委員 9名、学校側:2名
1)会長挨拶
風邪症状等の流行について
2)校長挨拶
学校評価書について
令和7年度行事予定について
10月以降の学校運営について
3)確認事項(副校長)
通知表について
学年だよりについて
身体測定について
水泳について
航空写真について
4)教育活動に対する協議・質疑
音楽会・作品展のサイクルについて
挨拶について
コミュニティスクールについて
業務の可視化について
通学路について
学習予定について
読み聞かせについて
避難所運営訓練について
学校の花壇について
地域未来塾について
不審者情報について
どんど焼きについて
放課後の遊び方について
5)授業参観
【学校運営協議会開催報告】9/25 第3回 学運協報告
開催日時 9月25日(水) 10:00~11:30
出席委員 11名、学校側:2名
1)委員自己紹介
職名、所属、活動内容等について
2)校長挨拶
令和6年度全国学力・学習状況調査(児童質問調査)について
児童が安心できる居場所「さぽうとるうむ」について
放課後の見守りについて
教科担任制についての成果と課題について
3)報告(副校長)
「さぽうとるうむ」運用計画について
令和6年度全国学力・学習状況調査(問題別調査結果)について
4)教育活動に対する協議・質疑
「さぽうとるうむ」について
学校の花壇の整備について
感染症について
5)配布資料等
教科担任制について<学運協配布資料>.pdf
6)授業参観
【学校運営協議会開催報告】6/24 第2回 学運協報告
開催日時 6月24日(月) 10:00~11:30
出席委員 11名、学校側:2名
1)会長挨拶
2)校長挨拶
3)委員自己紹介
職名、所属、活動内容等について
4)学校評価書について(校長)
具体的方策について(配布資料参照)
5)児童の学校生活の様子について(副校長)
児童の様子については、学校HPの掲示板等を参照
熱中症標語について
体力テストについて
6)教育活動に対する協議・質疑
いじめに関する状況について
教科担任制に関する現状について
児童の言動や服装、持ち物について
児童の放課後の様子について
縦割り班について
運動会について
7)配布資料等
R6 学校評価書<具体的方策>.pdf
【学校運営協議会開催報告】第1回 学運協報告
開催日時 4月30日(火) 10:00~11:30
出席委員 9名、学校側:2名
1)校長挨拶、委員自己紹介
職名、所属、活動内容等について
2)学運協の進め方、会長・副会長選出
協議事項に関する資料の事前配布について
3)学校経営方針について(校長)
学校評価書の評価項目について
教科担任制等推進校の取り組みについて
4)今年度の教育活動について(副校長)
年間行事予定をもとに、主な行事について
5)学校生活の様子について(副校長)
4月の学習活動等の様子について
交通安全について
6)意見要望等
教科担任制になり、担任以外の先生との学習を楽しんでいることについて
学校の飼育動物の今後について
運動会の内容等について
自転車の乗り方やヘルメットの着用について
7)配布資料等
R6 瓜生小学校コミュニティスクールについて.pdf
R6 学校経営方針 (6.4.8).pdf
R6 学校評価書<4月当初>.pdf
瓜生小コミュニティスクール
【コミュニティスクール】「瓜生小学校コミュニティスクール」について
令和3年度より、瓜生小学校は「コミュニティスクール」となり、「学校運営協議会」を設置しております。
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」(第47条)に基づき、「学校運営協議会」では、
(1)学校運営の基本方針の承認(必須)
(2)学校運営に関する意見(必須)
(3)教職員の任用に関する意見(任意)
についての協議を行っています。
また、「多摩市学校運営協議会規則」に基づき、教育課程の編成、学校経営計画、組織編制、学校予算、施設設備管理等についても、協議会にてご承認やご意見をいただき(規則第13条)、年度末の「学校評価書」(規則第15条)にて公表するとともに、次年度の学校運営に活かしております。
協議会の委員は、「多摩市学校運営協議会規則」に基づき、校長の推薦により、教育委員会が任命(規則第5条)します。委員は、職務上知り得た秘密を漏らすことや協議会及び学校の運営に支障が生ずるような言動を行うことのない(規則第7条)15名以内(規則第4条)で組織しております。
【コミュニティスクール】「多摩市の地域連携」について
多摩市では、各地域にPTAや自治会、青少年問題協議会やボランティア団体などがあり、こうした団体や組織をはじめ地域の方々から、これまで学校教育に対して様々な支援をいただいてきました。
昨今、人間関係の希薄化や、少子化、高齢化などが課題となる中で、学校が抱える課題もまた、複雑化・困難化しており、従来からある学校・家庭・地域の連携を拡充し、地域とともに子供たちに生きる力を育むことが求められています。
こうした状況において、多摩市教育委員会では、保護者や地域の方々が、学校と一緒に連携・協働しながら子供たちの学びと成長を支える仕組みである「コミュニティ・スクール」を市内全校に導入するとともに、地域と学校が相互にパートナーとして連携・協働して行う「地域学校協働活動」を推進しております。
CSリーフレット.pdf
多摩市学校運営協議会規則.pdf
小学校教科担任制等推進校
多摩市立瓜生小学校
〒206-0025
東京都多摩市永山5-13
TEL:042-374-0854
FAX:042-337-7625
E-mail:
12/25:370000
12/ 6:360000
11/22:350000
11/13:340000
10/30:330000
10/11:320000
9/22:310000
8/30:300000
8/17:290000
7/29:280000
7/21:270000
7/10:260000
6/29:250000
6/ 9:240000
5/19:230037
4/26:220000
4/ 2:211207
<令和6年度スタート>