文字
背景
行間
日々の様子
スカイヤーズ表彰とタブレット端末使用の注意
全校朝会で、少年野球チームのスカイヤーズが多摩川親善野球大会で優勝しましたので、表彰を行いました。
立派な優勝旗、トロフィー、カップ、そして賞状です。
なんと2連覇とのこと! おめでとうございます。
続いて、タブレット端末の使用の注意についてICT担当の先生から話がありました。
ここのところ、落下による破損を防いだり、動画視聴をどこまで許可するのかなど、使っているからこそ出てくる問題があります。
その都度、教員で話し合って、児童に伝えているところです。
今回は、改めて使用の際の注意を共通確認しました。
1.学校の学習に使おうね・・・学習に使うことが大前提です!
2.使う時は先生の許可をもらうよ・・・授業以外で使用するときは必ず聞いてください。
3.ていねいにつかおうね・・・1台10万円。修理費も一回当たり10万円くらいかかります。タブレット端末は、市から借りているものです。そういう意味でも、大切に使いましょう。
にしても、説明している写真のICT担当の先生。
スティーヴ・ジョブズに似ています(*^^)v。
学校だけではなく、家にタブレット端末があったり、自分のスマートフォンを持っている人は、その扱いに気を付けてくださいね。高いツールなのですから。
併せて、今年度、本校児童の間でのSNSトラブルをよく耳にしています。
お子さんにスマートフォンなどのSNSができるツールを持たせている場合は、毎日のように確認をお願いします。
いじめに繋がることもあるということはもちろんですが、拡散が容易であるがゆえに「闇バイト」や「回転ずし動画」のように、一発アウトとなることも生じています。
小学生だとしても、世相は厳しさを増しています。
ご注意ください。
師走の足音、初霜
今朝、初霜が降りました。
朝7時過ぎにヤギ門から入ってくると、体育館前の草が真っ白。
おっ、初霜だ!と思わず声を出してしまいました。季節の風物詩の一つですね。
子供たちは鋭いもので、さっそく登校時に霜柱を持ってきてくれました。
地域の変化は子供が一番よく知っています。
インフルエンザ罹患者はいるのですが、人数はこの時期としては少ないです。
教室内での感染も感じません。
しかし、風邪による鼻水、のどの痛み、発熱は結構出ています。
皆さまもお気を付けください。
多摩市身のまわりの環境地図作品展表彰式
昨日、ベルブ永山において多摩市身のまわりの環境地図作品展の表彰式が行われました。
連光寺小から出品した子供たちの作品のうち、「日本地図センター理事長賞」をいただいた児童の表彰がありました。
おめでとうございました(*^^)v。
これからこの入選作品は、各地で展示されるとのことです。すごい!!
入選した作品は多摩市ホームページでも掲載されています。
素晴らしい作品です!
↓ ↓ ↓
校庭 塩カル散布
土曜日に、校庭に凍結防止剤として塩化カルシウムを散布しました。
業者さんによる施工です。
昨年度の夏に校庭改修を行い、その効果はてきめんで冬場でもぬかるんで校庭南側が使えなくなってしまうことはなくなりましたし、一年を通じて雨上がりにもすぐに校庭が使用できるようになりました。
市に感謝です!(^^)!。
冬場の校庭は霜が降りて凍結しやすくなります。
どこの学校でも天然土の校庭ではその霜が解けてぬかるんでしまうこともしばしばですが、この凍結防止剤を散布することでかなり霜が降りるのを防ぐことができます。
凍結防止剤の中身は、塩化カルシウムです。
つまり、水よりも塩水の方が凍りにくいことと同じ原理です。
この塩化カルシウムの粒、水分を吸収しますので、触ったりすると皮膚がガサガサになります。目に入ってしまったら一大事です。ということで、溶けきるまでは校庭は使えません。
散布が完了した土曜日の15:00頃の様子。
そして、今朝(日曜日) 8:30頃の様子。
明朝までに溶けきっているといいのですが。
4年生 オリンピアン村上茉愛さん特別授業
昨年度から連小と関わりのある自動販売機の会社の㈱八洋様のご紹介で、東京オリンピックのメダリスト、村上茉愛さんに来ていただき、4年生に特別授業を行ってもらいました。
村上茉愛さんは、体操・床の個人種目で、見事銅メダルを獲得しました。日本人女性初の快挙だそうです。
4年生学年全員が体育館に集まって、体操・マットの授業を行いました。
グレーのジャージの方が村上茉愛さん。
白とピンクのジャージの方は、日体大で体操をしている学生さんたちです。サポートとして4名来ていただきました。
まずは準備体操。
直に柔軟体操の補助をしてもらえた人も!(^^)!。幸せですね~!
そしてグループに分かれて少し体を動かしていきます。
9~10名の班全員で、とにかくめちゃくちゃに手をつなぎ、手を放さずに体を動かして一つの輪にほどいていくというゲーム。
なかなか楽しみながらも苦戦です(笑)。
2人1組でのボール運びゲーム。
最後は、いよいよお待ちかねのマット運動です。
前転、後転、側転を順にコツを教えてもらいながら、時には手を添えてもらいながら練習をしました。
オリンピアン直々です。なかなかないことですよ、4年生の皆さん!!!
最後には模範演技も。なんというか、技の余裕が違います・・・。
そして、オリンピックのブロンズメダルと世界選手権のゴールドメダルも見せてくれました。
終わりのお礼を述べた後は、体育館の出口で全員メダルを触らせてもらいました。
見学に来ていた保護者の皆さんにも、もちろん触っていただきました。
メダルを持った感想は、ぜひ食卓で(*^_^*)。
とってもとってもスペシャルな体験をさせていただきました。
村上茉愛さん、日体大の学生の皆さん、㈱八洋様、本当に貴重な経験をありがとうございました!!!
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法