文字
背景
行間
学校の様子
2/21(金) ものづくり体験(6年)
本日、6年生が「ものづくり体験」に挑戦しました。貴金属技能士会の職人の皆様のご指導のもと、真鍮の板に好きな動物の絵を貼り、糸ノコで切り抜く作業を行いました。切り抜きができたら、ヤスリがけを行い、布で磨きます。そして、板に金具を通す穴をあけ、紐をストラップに取り付けて「切り抜きストラップ」の完成です。糸ノコで切るのに苦戦していましたが、職人の方に丁寧に教えてもらって作り上げていました。貴金属技能士会の皆様、ありがとうございました。
5年スキー教室2日目(40 )最終
スキー教室までの準備や健康観察、またお見送り、お迎え等、ご協力ありがとうございました。この2日間充実した分、疲れていると思いますので、ゆっくり休ませてあげてください。元気になったら、お土産話を聞いてあげてください。その際に、この西落合小HPをご活用いただけると嬉しいです。2日間ありがとうございました。これが最後の投稿です。
5年スキー教室2日目(39)
最後の閉会式までがんばっていました。15時45分解散しました。
5年スキー教室2日目(38)
15時30分、予定より30分早く無事バスが到着しました。お迎えの教員がたくさんいました。
5年スキー教室2日目(37)
1号車、2号車ともに授業さながらの真剣な表情で、ビデオを観ています。
5年スキー教室2日目(36)
15時7分に国立府中ICを降りました。現在の到着予定時刻は15時30分頃です。
5年スキー教室2日目(35)
14時25分に談合坂SAに到着しました。トイレ休憩をしっかり取り、出発しました。学校には、今のところ15時30分到着予定です。
5年スキー教室2日目(34)
現在、13時33分、高速の須玉ICを通りました。渋滞情報は今のところありません。バスの中では、ビデオ鑑賞をしています。1号車は「ミニオンズ」2号車は「千と千尋の神隠し」をじっと観ています。
5年スキー教室2日目(33)
予定より20分早く13時10分に、富士見高原スキー場を出発しました。今のところ、無事故で過ごしています。バスの中でゆっくり休みながら帰ります。
5年スキー教室2日目(32)
お昼の牛丼でした。スキーでお腹が空いたので、モリモリ食べています。とても美味しくいただきました。
1◆欠席・遅刻・早退等連絡はこちらへ
<当日の8時30分までにお願いいたします>
https://forms.gle/bGDo9PrVmdafmUmE7
2◆新型コロナウイルス感染症・インフルエンザに罹った時は?
出席停止になる感染症について
3◆「インフルエンザ」が治ったらご提出ください
4◆風雨、台風等による臨時休校、登校時刻の変更は?
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
5◆長期休業中の学校閉庁日、休祝日・早朝、夜間の緊急連絡は?
6◆<転入、編入、新入学される皆様へ>
転入する時の準備は?
★R7_年間行事予定.pdf
★今後の学校公開予定
6月27日(金)
6月28日(土)
1月22日(木)
1月24日(土)
5月22日(木)
病気による欠席者:9名
その他の欠席者数:4名
5月21日(水)
病気による欠席者:4名
その他の欠席者数:3名
5月20日(火)
病気による欠席者:15名
その他の欠席者数:5名
※「病気による欠席者数」は、出席停止者数も含み、児童が体調不良の状態です。
※「その他の欠席者数」は、家庭の都合による欠席者等で児童は元気な状態です。
※「学級・学年閉鎖中」の学級・学年の欠席者の数は、欠席者の人数に含めません。
「防ごう!インフルエンザ感染あなたがでできること」.pdf
5月22日(木)
・ごはん
・とんじる
・かつおフライ
(ちゅうのうソース)
・そくせきづけ
・ぎゅうにゅう
5月21日(水)
・ぶたどん
(むぎごはん)
・ごまあえ
・かわちばんかん
・ぎゅうにゅう
5月20日(火)
・ごはん
・はるさめスープ
・たまごやき
・かんこくふうにくじゃが
・ぎゅうにゅう
◆保護者用「多摩市相談窓口一覧」
◆保護者用「東京都相談窓口一覧」
◆児童用「不安や悩みがある時は」
◆あなたのいばしょ
チャット相談
24時間365日だれでも匿名・無料
https://talkme.jp/
創立40周年記念キャラクター
「にっしーくん」
西落合小PTCAを応援する
なのはなちゃんとBeeくん
令和6年度版
学習活動全体計画等
◎人権教育全体計画.pdf
◎学校安全指導全体計画.pdf
◎環境全体計画.pdf
◎道徳教育全体計画.pdf
◎情報活用能力全体計画.pdf
授業改善推進プラン
◎学力向上を図るための全体計画
◎各教科授業改善推進プラン
※令和7年度版は10月頃に掲載いたします。
★お子さんの学力向上のために大切なこと(東京都教育委員会)★
R7/4/22:2630000(アクセス263万件!)
R7/4/12:2610000(アクセス261万件!)
R7/4/ 3:2600000(アクセス260万件!)
R7/3/10:2500000(アクセス250万件!)
R7/2/20:2450000(アクセス245万件!)
R7/2/ 2:2400000(アクセス240万件!)
R7/1/12:2350000(アクセス235万件!)
R6/12/20:2300000(アクセス230万件!)
R6/11/24:2250000(アクセス225万件!)
R6/11/ 9:2200000(アクセス220万件!)
R6/9/25:2100000(アクセス210万件!)
R6/7/ 5:2000000(アクセス200万件!)
R6/5/28:1900000(アクセス190万件!)
R6/4/ 5:1800044(アクセス180万件!)
<令和6年度スタート>
R6/3/18:1780478(アクセス178万件!)
<令和5年度>
R5/3/27:1150279(アクセス115万件!)
<令和4年度>
R4/3/29:490039(アクセス49万件!)
<令和3年度>
R3/3/19:250077(アクセス25万件!)
<令和2年度>
R2/3/ 3:140166(アクセス14万件!)
<平成31年度>
H31/2/26:60075(アクセス6万件!)
H30/4/ 6:15107
★新ホームページ開始★
<平成30年度>