移動教室・集団宿泊

移動教室・集団宿泊

1日目 入所式

16時50分。
全員体調不良もなく、元気にスキーレッスンを終え、宿舎に到着しました。
入所式を行い、係ごとの打ち合わせをしています。
終わり次第、一旦部屋に入ってゆっくりしたあと、夕食になります。
 

1日目 スキー教室

13時30分。
準備体操をして、午後のレッスンスタートです。



15時15分
午後はたっぷり2時間滑っていました。
上級コースの子供たちは、一番上までリフトで上がり、
誰もいないゲレンデを下まで滑っていました。
ものすごく気持ちよさそうです。
初心者コースの子供たちも、列を作って自力で滑っています。
あと一滑りして、今日のレッスンは終わりになります。
 

1日目 昼食

13時20分、午前のレッスンは、皆順調に終えました。
その後、昼食のカレーライスを食べました。
ほとんどの子がおかわりをし、多い子は4杯も食べました。
お腹いっぱい、エネルギーいっぱいになったところで、
午後のレッスンスタートの前に、雪遊びをしています。


 

1日目 富士見高原スキー場

10時30分 。
バス酔いする子もなく、スキー場に予定より20分早く到着。
余裕をもってスキーレッスンの準備です。
ウェア、ブーツ、板、ストック、と道具がそろうたびに
子供たちはテンションが上がっています。
これから説明を受け、それぞれが選択したレベルのコースでレッスンの開始です。
現地は晴れ。先ほどまで粉雪がぱらついていましたが、止みました。
ゲレンデは、他に1校しかおらず、ガラガラです。
さながら、プライベートゲレンデです。
 

1日目 釈迦堂PA

8時30分。中央高速道路は大変すいていて、バスの車内は快適です。
落ち着いたバスレクもひと段落し、予定通り釈迦堂パーキングエリアに着きました。
ゆっくりとトイレ休憩をしています。
天候はこれ以上ないほどの澄んだ冬の空で、大菩薩峠(だいぼさつとうげ)がよく見えます。