11月22 日(金)
今日は午後から5年生が音楽発表会に行きます。緊張せずに頑張ってほしいと思います。発熱や風邪の症状(咳・鼻水・頭痛)で早退する子供が増えてきました。学級閉鎖も出ました。インフルエンザAが流行っています。ご家庭と速やかにご連絡が取れるよう職場の連絡先など変更の場合は学校までお知らせください。ご家庭での子供達の健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。
文字
背景
行間
11月22 日(金)
今日は午後から5年生が音楽発表会に行きます。緊張せずに頑張ってほしいと思います。発熱や風邪の症状(咳・鼻水・頭痛)で早退する子供が増えてきました。学級閉鎖も出ました。インフルエンザAが流行っています。ご家庭と速やかにご連絡が取れるよう職場の連絡先など変更の場合は学校までお知らせください。ご家庭での子供達の健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。
今日は、朝から出張でしたが、学校の横を通っても校庭に子供たちがいない状況が続いています。どこの学校でも、熱中症に留意しながら外での活動や学習を控えているのでしょう。
本校に12時ごろ戻ってきましたが、やはり校庭はし~~んとしていました。体育とかやっていない校庭は、し~~んとしてなんだかさみしいです。
校内だと安心かというとそうでもなく、熱中症は室内でも気を付けるようにとのことです。特に4階は暑いです。冷え冷えタオルを首からまいたりするなどの工夫も必要かもしれません。今日も帽子なしで登校してくる子供がいました。(やっぱり日傘をさす子供はおりませんので、)帽子をかぶらせてください。
都内や市内の感染状況ですが、先週に比べるとやはり感染者が増えてきたそうです。市内の学校では、学級閉鎖も出ています。気を緩ませることなく対応していきます。夏になると感染者は増加するのでしょうか。まだ、この先子供たちが楽しみにしている行事もたくさんありますので、行事等が無事に実施できるようにと願っています。
「読書イラストクラブ」の作品が出来上がりました。階段の横の扉に掲示されています。素敵な作品です。
2年生の教室は、窓が素敵なステンドグラスのようです。色セロハンを色々切り、赤や青、緑や黄色が織り交ざって、素敵なガラス窓になっています。
職員室横の廊下は、3年生の「まぼろしの花」、4年生の「春の色 つくろう」、5年生の「春 見つけた」、6年生の「こころのもよう」が掲示されています。どの作品も、個性があり、見ていてなるほどな!と思う作品ばかりです。
明日はお楽しみ給食です。何が出るかな??お楽しみに!
明日の朝は、音楽朝会です。ウインズの楽器の紹介もあります。みんなで久しぶりに「ひのきの森へ」を歌います。短時間で実施します。遅刻しないように登校してください。
今日も猛烈な暑さです。朝から気温はぐんぐん上がり、外の気温は、なんと一時38度くらいになったようです。危険レベルとなりました。
登校時もじりじりと太陽が照りつけますので、必ずマスクを外し、帽子をしっかりとかぶって登下校するように、ご家庭でもしっかりと子供たちにお声掛けください。
学校でも、熱中症のリスクのほうが危険ですので、子供達にはマスクを外すように今一度指導しています。
1時間目に3年生がプールのヤゴ取りを行いました。
名付けて「やご救出作戦」です。しかし、この暑さは半端ないため、本当は2時間かけて行うところ、10分くらいで引き上げました。それでも、ヤゴは何匹か救出することができました。ヤゴを救出に行った子供たちが倒れてしまっては大変です。計画変更につきましては、ご了解いただきたいと思います。
ヤゴが見えにくいですが、おります!!
また、本当なら、1年生も本日の1・2校時に並木公園に出かける予定でしたが、延期しました。
子供たちも、今日ほど、SDGs13番目の項目「気候変動に具体的な対策を」をひしひしと感じた日はないのではないでしょうか。考えてみると、まだ6月なのにこの暑さです。7,8,9月と夏はまだ3か月もあります。地球温暖化の影響を、こんなに身近に感じたことはないくらいです。未来をどう守っていくか本当に心配になってきます。また、電力供給についても、節電をするようにと今後の電力需要ひっ迫注意報/警戒発令時の体制について発表がありました。節電しつつ、できることを実行しながら、自分の命をしっかり守ることができるように、子供たちに指導していきます。
今日は5時間目に4年生の算数しっかりコースの師範授業が行われました。講師は明星小学校の河合智史先生です。「角の大きさを調べよう」という単元です。角の大きさについて理解し、角の大きさを測定したり作図することができるとともに、角の大きさを柔軟に表現したり、図形の考察に生かしたりする力を身につけることが目標です。今日は、第1次「回転した量としての角の大きさの意味、任意単位を用いた角の大きさの表し方を理解する」ところです。
明日の水曜日は、1・2年生は下校が13:10頃、3年生以上は5校時終了後14:30頃となります。炎天下の下校です。熱中症にならないように、特に家が学校から遠い子供達には、途中で木陰で休んでいくこともあるかと思います。ご家庭でもぜひお声掛けください。
6月27日(月)
先週から、猛烈な暑さになっています。本日は朝から、強い日差しが照り付けて、子供たちは汗びっしょりで登校してきました。朝からミストを稼働させました。中休みは、熱中症指数が31となり、警戒レベルとなりました。外での活動が制限されてきます。中で過ごすことになりました。ハンカチ、水筒等わすれないように毎日持たせてください。
一体梅雨はどこに行ってしまったのでしょうね・・・早い夏がやってきそうです。
今朝も代表委員会の子供たちや生活委員の子供たちがあいさつ運動に取り組んでいました。ありがとう!!
ミストで、濡れています。気を付けて通ってね。
代表委員たちが集まっています。
先に元気よく挨拶したらスタンプがもらえます。
先週は、6年生が八ヶ岳に移動教室に行っていましたので、他学年の配信が滞り申し訳ございませんでした。
また、本日より、各学年の様子をお伝えします。
木曜日の音楽朝会に向けて毎日練習しているウインズです。
大きな楽器も吹きこなします。
1年1組 音楽 鍵盤ハーモニカで「ド」の音をふいていました。
3年2組 国語 俳句を作ろう。
5年1組 社会 「あたたかい土地の暮らし寒い土地のくらし」を調べよう。
6年生 算数少人数指導「割合の表し方を調べよう」
6年生算数少人数 算数教室の様子。
家庭科室では、先日収穫したこま学級のじゃがいもの調理実習が行われていました。ロイロノートに書いている手順に従って、皆真剣です。ピューラーで上手にジャガイモの皮をむいていました。
手に気を付けて皮むきしましょう。
こうやって皮をむきます。
手順を確認しています。
お鍋に入れてゆでていきます。
ジャガイモを小さく切っています。人参も切ります。
明日は、5校時に算数の研究授業が行われます。4年生のしっかりコースの授業となります。4年生のその他のコースの子供たちと、他学年は、給食終了後下校となります。
学校に着きました。長かったような短かった移動教室が終わりました。閉校式も終わりました。今回培った力をこれから見つめ、自分の成長の糧にしてください。たくさん、家の方に土産話をしてください。
談合坂を出ました。到着時間は大体16:15過ぎにセブンの前です。学校に戻り閉校式終了後、解散となります。解散時刻は、16:30すぎとなります。お迎え可能な保護者の方はその辺りにお越しください。よろしくお願いします。
談合坂PAに着きました。トイレ休憩に入ります。
ソフトクリームも食べ終えました。これからバスに乗って一路学校に戻ります。予定より20分遅れていますが、談合坂PAで、到着の目安をお伝えします。
八ヶ岳連峰が見えます。朝がたは、黒い雲に覆われて見えなかったそうです。
ゴンドラに乗り、ルバーブのソフトクリームを食べ始めました!
入笠山登山隊が降りてきました。入笠山の山頂までは、約40分です。子供達よくがんばりました!この後のお弁当やルバーブのソフトクリームは美味しいと思います。
ときおり、強い風が吹いてきます。湿原はひぐらし、かっこう、ほととぎすの声が聞こえてきます。
気持ちのよい風が吹いてきます。入笠山に登る隊と山彦荘地点で湿原散策隊とにわかれました。
気持ちのいい湿原です。
ゴンドラに乗ります。
これからゴンドラに乗ります!
気持ちの良い天気です。富士見パノラマリゾートに着きました。これからゴンドラに乗り山頂駅を目指します。
気持ちの良い天気です。富士見パノラマリゾートに着きました。これからゴンドラに乗り山頂駅を目指します。
少年自然の家を出発しました。これから富士見パノラマリゾートに向かいます。
退所式が始まりました。お世話になった少年自然の家の方にお礼をしっかりいいました。
3日間大変お世話になりました。ありがとうございました。
この後、8:30から退所式を行います。リュックの中には酔い止めも忘れないように入れます。お昼のお弁当も受け取りました。
とてもよいお天気です!
各自、部屋、担当箇所の清掃が終わりました。
朝食も終わりました。ごちそうさまでした!
おはようございます。3日目の朝を迎えました。良いお天気です。今日は予定通り、入笠山に登る予定です。
子供達も起床しました。検温し、寝具を片付けます。
最後のグループが飲み終わりました。
室長会議が始まりました。
今日の反省を皆で振り返ります。さあ、明日は入笠山にのぼります。しっかり寝て明日へこたれないようにしましょう!おやすみなさい。今日の配信はこれで最後です。
風呂上がりのジュースは美味しくて、みんな大満足です。よればさわれば楽しくて仕方ないようです。はめを外して怪我をしないように。
みんなで仲良くジュースを飲んで大満足!
風呂上がりのジュースを飲みました。これから就寝の準備です。
自分達で考えたゲームや踊りで盛り上がりました。
キャンプファイヤーが無事に終わりました。楽しい1時間でした。キャンプファイヤー係が大活躍しました!子供たちみんなの心にたくさんの思い出を残してくれました。
夕食を終えました。ごちそうさまでした!
18:25よりキャンプファイヤーの係が準備に入ります。
キャンプファイヤーは、19:00開始です。電波の状況により、ライブ発信できなかったら後に発信します。
また、キャンプファイヤーは火を扱いますので紙マスクは厳禁です。外して行いますのでご了承ください。
夕食の時間になりました。
いただきます!
このお部屋の前で人だかりが。
覗いてみると、精神統一している?そうです。通りかかった人達がなぜかおがんだりしていました。こんな時間も楽しいようです。
自由時間も黄金です。けんかしないでね。
各お部屋です。
各へやでは、キャンプファイヤーの準備をしたりしながら楽しく過ごしていました。
森遊び、かやとばし、お土産購入が終わりました。荷物を整理したり、明日の準備をして夕食準備の17:00まで自由に過ごします。
かや飛ばしです。高く遠くに飛ばして向こうの石垣まで飛ばした人もいました。上手に遠くに飛ばすコツを教えていただきました。
森遊びは、ブランコ、ターザン、ロープあげ、ロープわたり、丸太丼ジャンケン、くるくる回転です。声を上げて遊んでいます。
お土産コーナーの様子です。家族に買いたい、しかし、2000円以内で買えるものです。家族の顔を思い浮かべながら、足し算しながら、買い物をしている姿は可愛いですね。
お昼はカレーライスでした。森林体験でお腹が空いたのでたくさんいただきました!
これから14:00から森遊び、かやとばし、お土産購入です。ローテーションで行います。
森林体験では、お話の後、実際に森の中へ行きました。グリープごとに伐採体験をしました。
森林の中なので、のちに様子は、発信します!
森林体験が始まりました。
朝食です。具合の悪い人はいません。みんな元気です。
いただきます。
朝食の準備です。
健康観察に時間がかかりました。一番初めに健康状態を確認する事をみんなで確かめました。朝の会です。
ストレッチをしっかり行いました。
寝ぐせで、みんなボンバーヘッドです。歯磨きしたり、布団を二つ折りにしたり、着替えています。これから、体育館で朝の会です。5分前行動を目指します。
おはようございます。夜から降り続いた雨が止みました。6:00起床です。朝の支度をしています。
21:20室長会議です。今日一日の振り返りをしました。走らない、部屋は跨がない、明日の活動のためにも10:00消灯.6:00起床を守る事等確認しました。室長として苦労もありますが責任をもって取り組んでくれている8人です。今日の活動はこれまでです。おやすみなさい。さあて、寝てくれるでしょうか。
やっと、アップできました!美味しいジュースをいただきました!風邪ひかないようにしっかり髪を乾かしてください!
19:20から、入浴が始まりました。1組Aグループから部屋ごとに順番ではいります。
風呂上がりのジュースが美味しいようで皆満足げでした。
写真の取り込みが上手くいかず
明日以降またアップします。
東寺方小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
東京都公立学校教員採用ポータルサイト
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/
厚生労働省 「まもろうよ こころ」
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
「あなたのいばしょ」
https://talkme.jp/
ヨシタケシンスケさんの「かくれが」
https://kakurega.lifelink.or.jp/