3月25日(火)
今日は晴天の下、令和6年度第49回卒業式を行いました。99名の子供達が巣立っていきました。健康に気を付けて、すくすくと成長し続けてください。ご卒業おめでとうございました。
文字
背景
行間
3月25日(火)
今日は晴天の下、令和6年度第49回卒業式を行いました。99名の子供達が巣立っていきました。健康に気を付けて、すくすくと成長し続けてください。ご卒業おめでとうございました。
布団を片付けて、シーツ類をまとめ大きな荷物をまとめています。食事係はすでに準備に取り掛かっています。
おはようございます。6:00になりました。皆元気です。朝の会が始まりました。軽く体操をして今日のスケジュールを確認しました。
お風呂後のジュースもしっかり飲み、振り返りも終わりました。最後に室長が集まって1日の反省会を行いました。
時間を守ること、5分前行動を心がけること、声を掛け合うことなどを確認しました。
明日の予定は、清掃を朝の8:30には終わるようにし、レッスンを9:45からにします。昼食後12:00前後には昼食も済ませて八ヶ岳を出発したいと思います。
今日はこれで就寝となります。おやすみなさい。
夕食が終わりました。入浴、振り返り、お土産の3クールで過ごしています。
食後のお薬も一人一人確認しながらこの人数を飲んだかどうか飲ませています。本人もよくわかってい場合が大変です。
好きなお土産を選ぶ顔は満足そうです。
部屋で思い思いに遊んだり、食事係は食事の準備に取り掛かったりして皆テキパキと動いています。
お腹も空いてきました。
東寺方小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
東京都公立学校教員採用ポータルサイト
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/
厚生労働省 「まもろうよ こころ」
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
「あなたのいばしょ」
https://talkme.jp/
ヨシタケシンスケさんの「かくれが」
https://kakurega.lifelink.or.jp/