活動の様子
今日の給食
焼売はひき肉を小麦粉の皮で包み、蒸した中華料理の点心です。焼売は日本ではおかずとして食べられることが多いですが、中国ではちょっとお腹が空いたときに食べるおやつのような存在だそうです。今日は豆腐や魚のすり身、玉ねぎ、キャベツ、にんじんなどの野菜がたっぷり入った野菜焼売です。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
卒業まで11日
卒業まで11日となった6年生。本日は、卒業式会場である体育館の床掃除をしてくださいました。掛け声に合わせて全員で床をみがきます。この後、全教職員がワックスがけをする予定です。ピカピカの床で、卒業をお祝いしたいと思います。
授業の様子
1年生は、「音楽」の授業です。「おもちゃのチャチャチャ」のリズム打ちをしています。
3年生は「道徳」の授業です。支えてくださっている人について考えているようですね。
4年生は「図工」の授業です。自分だけの小物入れを作っています。
5年生は「外国語科」の授業です。あこがれの人について本日は、更に詳しく説明するのですね。
6年生は、「書写」の授業です。未来の自分に送る一文字を書いています。
今日の給食
今日は、中央小学校6年生のリクエスト給食です。「おいしさを重視しながら、野菜をたくさんとり入れ、栄養バランスを考えた献立です。」とコメントをいただきました。しっかり食べて、午後の活動も頑張りたいですね。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
6年生を送る会
卒業まであと13日となった本日、「6年生を送る会」が行われました。
会場の装飾では、1年生が輪飾り、2年生3年生4年生が花紙の花飾り、5年生が「6年生今までありがとう」の看板を担当しました。
「宝探しゲーム」では、校庭に出てふれあい班ごとに、ヒントに表された場所にたどりつき文字をうめていきます。6年生一人一人に向けてのプレゼントは、本校の縦割り班「ふれあい班」ごとに作成しました。「キーホルダー」には、上高根沢小学校の校章、そして6年生の名前のイニシャルを心を込めて記入しました。6年生への感謝の気持ちが素直に表現された素晴らしい会でした。
今日の給食
今日から3月がスタートしました。今の学年で食べる給食も残りわずかですね。給食の準備や片付けを協力して行うことが、できているでしょうか。姿勢や食事のマナーを意識して食べることが、できているでしょうか。授業の振り返りのように、自分の給食の様子を振り返ってみるのもいいですね。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
休み時間のマイブームは
休み時間のマイブームは、縄跳びです。
今日の給食
今日のハヤシライスに使われているトマトは町内産です。寒い冬に地元のトマトが食べられるのは、生産者の方が温度や湿度の管理できるハウスの中で、手塩にかけて育ててくださっているからです。風邪予防に免疫力アップさせ、粘膜や皮膚を健康に保つため、この時期にいただける緑黄色野菜は有難いですね。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
授業の様子
2年生は「算数」の授業です。面をつないで「はこの形」を作っています。
5年生は、「外国語科」の授業です。あこがれの人をたずね合っているのですね。
6年生は、「図工」の授業です。今日の授業は「夢」がテーマです。未来の自分を作成中です。
今日の給食
今日の和風シチューはいつものシチューとは違い、かんぴょうやごぼう、里芋やゆばなど栃木県に馴染み深い食材が多く使われています。また、町内産の味噌が隠し味で入っているため、コクが増し、味噌がふんわりと香る温かいメニューです。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
授業の様子
3年生は「図工」の授業です。下絵を描いていますが、これから何に変身するのでしょうか。
6年生は「総合的な学習の時間」の授業です。学年ごとに記入した「夢カード」を確認すると夢が変わってきている子もいます。これから何をしていったらよいか、先生や友達と相談している子もいます。
今日の給食
さばは背中が青いことから漢字では「魚」に「青」と書きます。さばの他にもイワシ、カツオなども同じように背中が青く、背中が青い魚には、血液をサラサラにし、頭の働きをよくするDHAやEPAという脂が多く含まれます。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
「夢マップ」の作成が始まりました
現在学校教育においては、子どもたちの職業観や勤労観を育成し、生涯にわたって「学び続ける」態度を育成することを目標とし、小学校段階から「キャリア教育」を実施しています。ここで大切なのが「夢をもつ」ということです。自分はどうありたいか、どんなことをしたいか、などの気持ちが「学びに向かう力」を育み、自分の良さや可能性を伸ばしていくものです。
本校では、卒業時に、その集大成として「夢マップ」を作成して、卒業式会場に掲示しています。どの子も、自分の将来に向けての今後の歩みが書かれています。6年生はいよいよ、「夢マップ」の作成が始まりました。
漢字・計算力テスト
本日は、年間4回予定されている全校一斉「漢字・計算力テスト」の第4回目を実施しました。
その学年で習得した漢字や計算の定着度を把握して、指導に生かすためのテストです。今回も子どもたちは、家庭学習に励み、満点賞を目指しています。それぞれの学年での学習内容を正確に身に付け進学進級できるように、残りの1か月間、努めてまいります。
今日の給食
今日は、阿久津中学校1年1組の皆さんが家庭科の授業で考えてくださった献立です。「6つの食品群の中の2群の食品が少なかったので、主食をご飯からわかめを使用しているわかめご飯に変更し、栄養バランスを考えました。汁物は野菜をたくさん摂るために野菜スープにしました。」というコメントをいただきました。
阿久津中学校1年1組の皆さん、ありがとうございました。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
授業の様子
2年生は、「国語」の授業です。「スーホの白い馬」ですね。登場人物について考えています。
3年生は、「算数」の授業です。二等辺三角形と正三角形について学習しています。
4年生は「算数」の学習です。あまりのあるわり算について学習しています。
5年生は、「国語」の授業です。今日は学力向上推進リーダーの先生が来校し、担任とともに授業を行ってくださっています。
今日の給食
大豆ミートは油分を絞った大豆を乾燥させ、肉のような味や食感が楽しめる加工品です。大豆からできているので高たんぱく質、低カロリー、ビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含み、注目されている食品です。今日は二色丼に使われています。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
できるようになったよ はっぴょうかい
本日は、1年生「できるようになったよ はっぴょうかい」にご招待いただきました。先日の授業参観では保護者の皆様にご参観いただきましたが、本日は2年生のこどもたちがご招待されていました。この1年間でたくさんのできるようになったことがありました。自信をもって2年生に進級です。
全員でマット運動です。
生活・図工チームの発表です。
詩「ちいさい おおきい」の発表です。日本語と英語で発表しました。
運動チームの発表です。
国語チームの発表です。
全員でのきらきらぼしの合奏です。
2年生から発表のよかったところをお話してもらいました。
今日の給食
ブロッコリーは、花のつぼみと茎を食べる緑黄色野菜です。私たちがよく食べているつぶつぶした部分は、つぼみが集まったものです。ブロッコリーにはカロテンやビタミンC、ミネラル、食物繊維など健康に必要な栄養素がたくさん含まれています。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
学年末PTA
本日は、学年末PTAが行われました。授業参観の後、リモートにて学校評価アンケートについて校長より説明させていただき、学年懇談、常任理事会を行いました。
今年度は、授業参観やPTA活動につきまして中止や縮小といったことなく、当初の計画通り実施することができました。これも会員の皆様の、多大なるご支援・ご協力をいただきましたことによります。御礼申し上げます。ありがとうございました。