日誌

2019年10月の記事一覧

マッスルタイム

 今日の朝の活動は、マッスルタイムでした。持久走の練習に取り組んでいます。
 始まる前に、クラスごとに集合して準備体操をしました。
  
 学年ごとのスタート位置に移動して、静かに待ちます。
  
 どの子も、自分のペースで一生懸命走っていました。
  
  
 ビブスをつけて走っているのは、運動委員会の6年生です。
 一生懸命ついて行こうとがんばっている子もいました。
 
 少し肌寒い天気でしたが、走り終わると体もあたたまり、着てきたカーディガンを脱いで手に持って教室に戻る子もいました。

6年生との会食


今年度も6年生との会食が始まりました。とてもしっかりしている子どもたちで、本校をいつも引っ張ってくれている自信というものを感じました。将来の目標も理由をつけて話してくれました。「心」を大切にしていることもよくわかり、大変心に残る会食の時間となりました。

なかよしタイム

 今日の昼休みは、なかよしタイムでした。
 1年生から6年生の縦割りで作る「なかよし班」で、一緒に遊びました。

 ドッジボールや中線踏み、しっぽ取りなど、各班の6年生が計画・準備した活動をしました。
 雨天の場合の計画も立てていましたが、幸い今日は天気も良く、子どもたちは気持ちよく外で体を動かすことができました。

 班長の6年生をはじめ、高学年の子どもたちは、遊びのルールを教えるなど、下級生の面倒を見る姿が見られました。


 低学年の子どもたちも、集合する場所や自分の班のメンバーを覚え、スムーズに集合することができるようになりました。

体力アップ広場

 昼休みに、運動委員会が企画・運営する「体力アップ広場」がありました。
  
 体育館に、様々な運動ができるコーナーを作り、児童が自由にチャレンジできる活動です。
  
 種目ごとの目標を達成すると、運動委員会が作ったカードにスタンプを押してもらうことができます。
  
 平均台コーナー。
 制限時間内に渡ったり、後ろ向きに渡ったりします。
  
 マットコーナー。
 子どもたちがいろいろな技にチャレンジしていました。校長先生から教えてもらっている児童も見られました。
  
 フラフープコーナーでは、左右どちらにも回せるようにするのが目標です。
 ビブスをつけているのは運動委員会の児童です。
  
 バービージャンプコーナー。
 全身の筋肉を鍛える運動です。時間内にできるだけ多くできるのを目指します。
  
 まりコーナーでは、ネットに吊した服めがけてボールを投げます。
 投力は、本校で最も伸ばしていきたい力の一つです。
  
 運動委員会の児童は、低学年の児童にやり方を教えてあげたり、カードにスタンプを押したり、コーナーの案内をしたり、いろいろな仕事をしていました。
 また、参加した児童の間でも、やり方などを教え合う姿が見られ、頼もしく感じました。

2年生生活科校外学習(電車にのって)~引率サポート隊の活動より~

 10月18日(金)に、2年生が生活科の校外学習で、氏家駅より電車に乗って宇都宮駅まで行ってきました。
 SUNさんサポート隊の引率サポート隊の方々6名にもご協力をいただきました。

「よろしくお願いします。」と元気なあいさつをしました。


子ども達の間に入ってくださり、安全を確保してくださいました


氏家駅を目指して、出発です。「いってらっしゃい。」


電車の中でも、サポート隊の方がいてくださるので、安心でした。


あたたかく見守って下さいました。


 宇都宮駅の改札口に立っていてくださり、全員がきちんと
改札を通ることができました。


 宇都宮駅で、駅員さんにお話を聞くときも側にいてくだ
さいました。


 おかげさまで、安全に安心して学習をして来ることができました。
引率サポート隊の方々、本当に、ありがとうございました。

校長室から 篤行善行少年表彰式




10月16日(水)、高根沢町民ホールで「さくら地区地域安全のつどい」が行われ、「さくら地区篤行善行少年表彰」がありました。
本校からは、4名が表彰されました。
始めに本校児童4名が呼名されましたが、大きな声の返事、見事な所作、全力の「ありがとうございます。」が大変すばらしく、日頃から学校、学年の模範として活躍している児童に対する表彰だけあって、模範的な態度がとても光っていました。誠におめでとうございます。今後もますます活躍されることを祈念しております。

きれいな校舎でスタート~お掃除サポート隊の活動より~

 今日から2学期が始まりましたが、さっそくお掃除サポート隊の活動がありました。
 
 児童の手の届かないところを重点的にお掃除してくださいました。
 
 おかげさまで、きれいな校舎で2学期がスタートできます
 毎月、本当にありがとうございます。