文字
背景
行間
2022年7月の記事一覧
4年生の授業の様子
国語の授業です。「新聞をつくろう」という学習で、グループ新聞に取り組み始めたところです。
総合的な学習の時間です。自分がなりたい職業について、調べる計画を立てています。
外国語活動の授業です。時間と日課の言い方について、学習しています。
書写の授業です。字形に気を付けながら、毛筆で「左右」という字の練習をしています。
あいさつ運動の一週間
今週は、月曜日から金曜日まで毎朝、あいさつ運動を行いました。
各昇降口では、元気な挨拶が響いていました。みんなが「あかるく、いつでも、さきに、つづける」挨拶になるよう、励ましていきます。
幸せづくりのお手伝い(76)(77)
校内の七夕飾り
7月7日、今日は七夕です。
昨日の授業参観でご覧になったように、子どもたちの願い事が書かれた七夕飾りが、風に揺れていました。
短冊には、「世界中が平和で戦争がなくなりますように」「あいさつ日本一の学校になりますように」「早くコロナが終わりますように」「友達ともっと仲よくなれますように」「来年も担任の先生がかわりませんように」など、様々な願い事が書いてありました。
給食には七夕献立として、星型コロッケ、天の川スープ、七夕ゼリーなどが出ました。(「今日の給食」をご覧ください)
5年生の様子
今日の5年生の授業の様子です。
外国語の授業です。外国語では、英語の話す・聞く、読む・書く力を身に付け、6年生や中学校の英語の学習へとつなげていきます。
体育の授業です。高学年の水泳では、クロールや平泳ぎを、息継ぎをしながらできるように取り組みます。
今日は快晴で、絶好のプール日和となり、子どもたちはいきいきと活動していました。
幸せづくりのお手伝い(75)
授業参観
本日、3校時と5校時に授業参観を行いました。
保護者の皆様に、学校での子どもたちの様子を見ていただきました。
子どもたちはそれぞれに緊張したり興奮したりしていましたが、どの子もおうちの方に見ていただけることを喜び、意欲的に学習に取り組むことができました。
お忙しい中、たくさんの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
あいさつ運動
本校では、毎月、月初めにあいさつ運動を実施しています。
今週は、各学年の子どもたちが、それぞれに工夫してあいさつのよびかけをしています。
また、今朝は、さくら市教育委員会、わわわ隊、PTA役員の皆様が、昇降口の前であいさつをして児童を迎えてくださいました。
登校してきた子どもたちも、元気にあいさつをすることができました。
幸せづくりのお手伝い(73)(74)
6年生の様子
今日の6年生の授業の様子です。
社会科の授業です。奈良時代の日本について学習しています。
当時の日本も、シルクロードなどを通じて遠く海外の文化ともつながりがあったこと、朝廷を中心とした統一国家が築かれたことなどを学びます。
音楽の授業です。音楽室で、合唱をしています。
高学年の音楽では、範唱を聴いたり、楽譜を見たりして歌います。曲の特徴に加えて、高学年では、作詞者、作曲者の思いを捉えて表現を考えていきます。
外国語の授業です。世界の国々について知り、行ってみたい国を考えています。
子どもたちは、いろいろな国の有名な場所や食べ物などについて、興味を持って学習に取り組んでいました。