日誌

活動の様子(R6)

5年出前授業

 本日、うじいえ自然に親しむ会の髙橋さんが来校され、5年生に出前授業をしてくださいました。

 さくら市で発見された珍しいチョウ、シルビアシジミについて、ミヤコグサという植物がないと幼虫が育たないこと、シナダレスズメガヤという外来種によってミヤコグサがおびやかされていることなどを教えてくださいました。

 子どもたちは、メモを取りながら熱心に聞いていました。

 うじいえ自然に親しむ会では、ミヤコグサ管理地を設定し、シナダレスズメガヤの抜き取り作業を行っています。

 子どもたちも、今後、シナダレスズメガヤの抜き取りボランティア活動を行う予定です。