日誌

活動の様子(H31)

テレビ講話(朝の活動)

 今日の朝、校長先生から全校生に講話がありました。
 体育館等に集まることは避け、校内放送を通じて行いました。


 主として、コロナウイルスの予防についてと、これからの休校期間についての話でした。
 どの学級の子どもたちも、静かに聞いていました。
(右下の写真は6年生の教室です。先週、休校の要請があった後に、卒業に向けた飾り付けをしました)
 
 校長講話の後、児童指導主任から、休校期間中の過ごし方についての話がありました。

 詳しい内容については、文書が配布されていますのでそちらをご確認ください。
 保護者の皆様には大変お世話になります。よろしくお願いします。

感動のトイレ(凡事です)




これが本校では、「あたりまえ」になっています。
職員はそろえないのが、本校のあたりまえです。
児童一人一人の心がけで、このような姿が見られます。
凡事徹底「あたりまえのことをあたりまえに」を大切にしていることで学校がよりよくなっています。

本日の学びから








6年生のチャレンジタイム(総合的な学習の時間)の様子です。
日本の食料についてまとめたことを資料(グラフや表)を活用し、分かりやすく説明していました。聞き手を意識してまとめたことがすばらしいです。聞き手も真剣に聞いており、すばらしい学習集団です。

ここから5年生です。







5年生のチャレンジタイムの様子です。環境破壊について一人一人が調べたことをもとに、資料や写真を効果的に活用し、プレゼンテーションを用いて発表していました。分かりやすく聞く側の立場になって、堂々と発表しています。聞いている児童も全員真剣です。素敵な姿です。