給食

今日の給食(H30)

今日の給食 4月18日 


今日は、にら についてのお話です。

ニラは、春から夏にかけてがおいしく、濃い緑色をしていています。丈夫で作りやすく、刈り取った後の株から再び新しい葉がのびて、年に数回の収穫をすることができるほど生命力のある野菜です。収穫されたあとも横に寝かせておくと上にのびようとして起き上がってきます。

ニラは、においが強いのが特徴です。このにおいの中には、体の疲れをとってくれる栄養があります。また、消化をたすけたり、体を温めたりするはたらきがあります。

今日は、さくら市でとれたにらをたくさん使ったかきたま汁です。

 

 

今日のメニュー
 ・ ごはん    ・ 牛乳
 ・ いわしのごま味噌煮
 ・ ごぼうサラダ
 ・ にらと干ぴょうのかきたま汁

 

 

 

 

 


 

 

 


今日の給食 4月17日


今日は、うどん についてのお話です。

うどんで有名な香川県の人たちは「うどんがないと夜も明けない」と言われています。香川県では、栃木県の人たちの4倍くらいうどんをたくさん食べているそうです。1日1食はうどんを食べているという人もいるそうです。

うどんは、奈良時代に中国から伝えられました。小麦粉や米粉を練って茹でたり、揚げたりしたもので、その中に「うんどん」というものがありました。熱くして食べるので「(おん)どん」というようになり、それが「うどん」となったと言われています。

今日のうどんは、氏家うどんです。


今日のメニュー
 ・ こめこパン  ・ 牛乳

 ・ 野菜かきあげ

 ・ 煮込み氏家うどん

 ・ ツナのり酢あえ


今日の給食 4月16日


今日は、どさんこ汁 についてのお話です。

「どさんこ」とは、「北海道で生まれたもの」という意味の言葉です。北海道の広大な土地では、様々な野菜やくだもの、豆などが作られていて、酪農も盛んに行われています。そして、周辺の海では、たくさんの魚介類がとれるなど自然の恵みの豊かなところです。

今日のどさんこ汁は、北海道が生産量日本一の食べ物であるじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、とうもろこし、バターなどが入っています。北海道の味覚を味わいましょう。

今日のメニュー
 ・ セルフ三色どん

 (ごはん とりそぼろ いりたまご

  ごまあえ)  牛乳

 ・ どさんこ汁

今日の給食 4月13日 


 今日は、牛乳についてのお話です。

給食には毎日牛乳がつきます。牛乳には、骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムが多く含まれています。また、体を作るたんぱく質も多いので、成長期のみなさんにはとても大切な食品です。また、にんじんなどの色の濃い野菜に多いビタミンAも含まれています。

牛乳は、1番最初にストローをさして少しずつ飲むようにしましょう。牛乳をいっきに飲むと、消化が悪いので、ゆっくりかむようにして飲みましょう。

今日のメニュー
 ・ ごはん    ・ 牛乳

 ・ ポークカレー

 ・ こんにゃくサラダ

 ・ ヨーグルト

今日の給食 4月12日


1年生のみなさん、入学おめでとうございます。今日から給食が始まります。給食のマナーを守って、楽しい給食の時間を過ごしましょう。

「いただきます」といって給食を食べ始めましたね。「いだきます」というのは、食べようとしている料理の材料になってくれた食べ物へのあいさつです。私たちは、動物や植物などの多くの命をいただき自分の命をつないでいます。食べ物をむだにすることは、多くの生き物の命をむだにすることになります。ですから食事の前には、感謝の気持ちをこめて、忘れずに「いただきます」をいいましょう。

 今日のメニュー
 ・ はちみつパン  ・ 牛乳

 ・ コーンコロッケ

 ・ グリーンサラダ ・ ホワイトシチュー