文字
背景
行間
日誌
活動の様子(H31)
運動会の振り返り
運動会が終了して10日。
運動会では、6年生が素晴らしい活躍をしてくれました。
昇降口の掲示は、目標の上に、振り返りが加わり、子どもたちの充実感でいっぱいになっています。

運動会では、6年生が素晴らしい活躍をしてくれました。
昇降口の掲示は、目標の上に、振り返りが加わり、子どもたちの充実感でいっぱいになっています。
砂場の枠を修理しています。
砂場の木の枠が古くなってしまったため、用務員さんが手作りで新しい枠を作っています。このあと、ペンキを塗って、完成の予定です。
氏家小学校の秋
朝夕は、かなり涼しくなり、秋を感じるようになりました。
保健室の前の小さな花壇には「彼岸花」が咲き始めました。

また、1・3年生昇降口前の「ギンモクセイ」も咲き始め、爽やかな香りを楽しむことができます。
保健室の前の小さな花壇には「彼岸花」が咲き始めました。
また、1・3年生昇降口前の「ギンモクセイ」も咲き始め、爽やかな香りを楽しむことができます。
校長室から ライオンズクラブ主催 武道錬成大会から
9月23日(月)、氏家ライオンズクラブ主催さくら市武道錬成大会があり本校からもたくさんの児童が参加していました。
日頃の練習の成果が実り、多くの児童が優賞などの報告に校長室を訪れました。柔道の部、5年生の部 優賞2名、4年生の部 優賞1名、3年生の部 優賞1名、5年生の部 3位1名と大活躍でした。
今後、ますますの飛躍を祈念しています。
校長室から 斬新なお花
ユリの花の香りと生け方が斬新で、感動です。
いつもありがとうございます~お掃除サポート隊の活動より
今日は、第3木曜日。お掃除サポート隊の定期活動日でした。

いつも、子どもたちの手の届かない所をやってくださいます。

流しもとてもきれいにしてくださいました。
子ども達の中に入り、一緒に働いてくださり、ありがとうございます。
また、来月もよろしくお願いします。
いつも、子どもたちの手の届かない所をやってくださいます。
流しもとてもきれいにしてくださいました。
子ども達の中に入り、一緒に働いてくださり、ありがとうございます。
また、来月もよろしくお願いします。
秋です。
今日は、さわやかな秋晴れです。
校庭の大志桜の葉も1枚2枚と黄色が増えてきました。
風がとても気持ちよく、外で元気に遊んでいる子どもたちに向かって、爽やかに吹いています。
また、どのクラスも大変落ち着いて授業に取り組んでいます。

校庭の大志桜の葉も1枚2枚と黄色が増えてきました。
風がとても気持ちよく、外で元気に遊んでいる子どもたちに向かって、爽やかに吹いています。
また、どのクラスも大変落ち着いて授業に取り組んでいます。
校長室から 朝からすてきなお客様
朝から「コミスジ」という蝶が、校長室を訪れています。
自然の多い氏家小ならではの光景です。何事も全力で取り組む、氏小児童の様子をしばらく感じているようです。
吹奏楽部・合唱部発表会
ロング昼休みを利用して、吹奏楽部と合唱部の発表会を行いました。
これまで音楽祭に向けて練習してきた曲を、全校生に披露してくれました。

合唱曲は「くじらの歌」です。
体育館いっぱいの児童が、一心に聞き入っていました。

吹奏楽部の曲は「崖の上のポニョ」です。
保護者の方も多数聞きに来てくださいました。ありがとうございました。
どちらも立派な発表でした。本番は26日です。当日もぜひ実力を発揮してほしいと思います。
これまで音楽祭に向けて練習してきた曲を、全校生に披露してくれました。
合唱曲は「くじらの歌」です。
体育館いっぱいの児童が、一心に聞き入っていました。
吹奏楽部の曲は「崖の上のポニョ」です。
保護者の方も多数聞きに来てくださいました。ありがとうございました。
どちらも立派な発表でした。本番は26日です。当日もぜひ実力を発揮してほしいと思います。
すてきな運動会になりました。
運動会が終了しました。
一人一人が全力を出し切り、見ている人に感動を与えるすてきな運動会となりました。
特に、運動会を中心となって運営した6年生は、自分から声を出したり、係活動に参加したり大車輪の活躍でした。
得点も拮抗しており、一丸となって競技に打ち込んだ氏小魂を感じることができたではと思います。
また、保護者の皆様には、テント等の片付けを積極的に行っていただきました。短い時間であっという間に片付いていく様子を見て、氏家小学校の保護者の素晴らしさを改めて感じることができました。ありがとうございました。
一人一人が全力を出し切り、見ている人に感動を与えるすてきな運動会となりました。
特に、運動会を中心となって運営した6年生は、自分から声を出したり、係活動に参加したり大車輪の活躍でした。
得点も拮抗しており、一丸となって競技に打ち込んだ氏小魂を感じることができたではと思います。
また、保護者の皆様には、テント等の片付けを積極的に行っていただきました。短い時間であっという間に片付いていく様子を見て、氏家小学校の保護者の素晴らしさを改めて感じることができました。ありがとうございました。
検索ボックス
リンクリスト
カウンタ
6
8
1
5
8
3
8
体力向上
授業時数特例校制度