活動の様子(R3)

冬休み前集会

いよいよ冬休み

12月24日金曜日、令和3年最後の登校日、昼休みに冬休み集会が行われました。今回も、各クラスでTV画面を通して学校長や児童指導主任の話を聴きました。
【学校長の話】
op 
unndoukai mokuhyou jijyo sinnnennnimukete
今年あったことをふり返りました。
子ども達は、スライドを通してこれまでをふり返りながら、友達の頑張っていた姿や「幸せづくりのお手伝い」をする姿を知り、自分の出来ることを全力で頑張ることの素晴らしさや、みんなのために考動できる素晴らしさにふれることが出来ました。
また、冬休みは他の長期休みと違って、年が変わる特別な休みです。今までの自分をふり返り、よりよい自分になるために一日一日を大切に過ごしていけるといいですね。

【児童指導主任の話】
miitunoa tyuuiten
これまでの生活で大切にしてきたことと冬休みの過ごし方について、児童指導主任から話がありました。

冬休み前集会後に表彰集会も行われました。
【表彰集会】
hyousyou1 hyousyou2
hyousyou3 hyousyou4
hyousyou5 hyousyou6
hyousyou7
令和4年も、いろいろな場面でたくさんの活躍が見られるといいですね。

お楽しみ会

みんなでたのしく

令和3年最後の時間。多くの学年がお楽しみ会をして過ごしました。
otanosimi1 otanosimi2
otanosimi3 otanosimi4
otanosimi5 otanosimi6
otanosimi7 
楽しい時間が過ごせたようで、良かったですね。

幸せづくりのお手伝い【地域版】

 昨年に引き続き、今年も児童会の代表委員会と飼育栽培委員会のコラボ企画として、特別老人ホームきぬの里へダイコンの寄付を行いました。
 施設や入所者の方からも、心温まるクリスマスプレゼントになりますと感謝頂きました。本校の子ども達の活動は、地域の元気の源にもなるのだと感じました。







年明けには、タブレットを活用したリモート交流会も企画しています。

幸せづくりのお手伝い【地域版】

昨年に引き続き、児童会の代表委員と飼育栽培委員会のコラボ企画として、特別老人ホームきぬの里へダイコンの寄付を行いました。
施設や入所者の方もとても喜んで頂き、とても心温まるクリスマスプレゼントになりますと言ってくださいました。本校の子ども達の活動は地域の元気の源にもなるのだと実感しました。







年明けには、タブレットを使ったリモート交流会の企画しています。

お楽しみ会

冬休みを前に

もうすぐ冬休み。冬休みを前に「お楽しみ会」を計画する学年もあるようです。
12月23日は6年生がお楽しみ会で「ケイドロ」をしていました。

keidoro1 keidoro2
keidoro3
だれが何をやるか決まったら、いよいよスタートです。

keidoro4 keidoro5
「にげろ~」「まて~」
keidoro6 keidoro7
「つかまえた」「あ~つかまっちゃった」

良い天気の中、みんな楽しそうに活動してますね。

読み聞かせ

12月22日(水) 朝の自習の時間ですが,今日はボランティアの方々による「読み聞かせ活動」が行われました。

 

 

 

 

今日の様子から

学校は、2021年も後1週間で終わりを迎えます。年末の学びをしっかりと進めています。ノートをわかりやすくまとめ、考えることを大切に友だちと交流し合い、学びの充実を図っています。靴のかかともよくそろっている児童がとても多いです。自分のことをしっかりとやる力を身に付けています。掃除の時間には、とても元気で明るい挨拶が響いていました。「あいさつ日本一」の学校をめざしている学校だと、とてもうれしくなりました。家庭と学校との協働を心がけ、ご家庭でもあいさつの大切さを伝えてくださっているからだと感謝しています。


























今日の様子から

今日もきれいにかかとの揃った靴箱がみられます。
子どもたちは、真剣に授業に取組、めあてに向かって全力で学習しています。
先生の話をよく聞き、どんどん意見を交流しています。






























今日の様子から

今日は、塩谷南那須教育事務所の学校訪問がありました。学校運営における書類関係について、ご覧いただきご指導をいただきました。全体としては、よく整っているということでとてもうれしく思ったところです。改善事項については、情報を共有しできるだけ速く対応していくよう活かしていくようにします。お忙しいところご指導ありがとうございました。






水曜日は、道徳をやっている学級が多くみられます。第何回道徳授業とあり、今日で何回目になっているかが一目でわかります。年間35回実施することになっていますので、1時間を大切に様々な道徳的な価値を学習し、実践できる力を高めるようにしています。丁寧で構造的な板書が見られ、考える道徳の授業がされていることがわかります。



















今日の様子から

今日は、国語と算数のさくら市学力調査がありました。今まで学習してきた内容がどれだけ身に付いているかを確かめるために実施しています。全員、最後まで粘り強く問題と向き合っていました。戻ってきた結果をしっかりと活かし、さらに学力の定着をめざしていくようにします。
また、校長室の花も、今日からクリスマスバーションになっています。

























今日の様子から

 6年生の靴箱付近の壁には、とっても素敵なクリスマスツリーが飾られていました。2021年に、それぞれ頑張ってきたことが詳しく丁寧に書かれています。確かにそのとおりでしたということばかりで、思い出しながら感動をもらいました。学校を牽引している6年生は、下級生のあこがれですね。
 また、本校では、「立腰」を大切にし、腰骨を立てて正しい姿勢で学習することに力を入れて指導や支援を重ねています。家庭で学習するときも一声かけていただければうれしいです。鉛筆の持ち方なども見ていただいて、「正しく持ててるね」などのお声かけをお願いします。





























今日の様子から

昨日は、1年生が保育園児との交流会を行いました。とってもやさしいお姉さん、お兄さんになっていました。あいさつも明るく元気にしてお手本をみせていました。生活科の時間にしっかりと準備を重ねてきた成果を十分に発揮していました。手作りのメダルが輝いていますね。
学習では、姿勢よく、集中している姿がかっこいい氏家小の児童です。協力し合い、助け合い、磨き合って、学級の全員で日々努力を重ねています。




























表彰集会

6年生の4名の児童が、篤行善行児童の表彰を受けました。普段から模範的な行動が表彰の対象になりました。全校生からの大きな拍手で受賞を祝いました。また、運動会以来、全校生が集まるよい機会でしたので、校長より「あいさつの大切さ」についてお話がありました。全員が姿勢正してとても真剣に聞いていました。




表彰後、空手団体で全国大会に出場する、6年児童の紹介もあり、全校生から激励の大きな拍手を送りました。全国でのご活躍を氏家小の全員で心から祈念しています。


「あいさつ日本一」をめざしている本校
です。学校・家庭・地域でも、あいさつの輪がもっと広がることを期待しています。

今日の様子から

今日は、一日雨の天気で外に出て遊ぶことができませんでしたが、全員の児童が全力で学習に取り組んでいます。一生懸命に勉強する姿はかっこいいですね。
氏家中学校の入学説明会があり、6年生の保護者の皆さんが体育館にご参集されました。足下の悪いところ大変お世話になりました。







































校長室のお花


今日も綺麗な花が生けられています。先日、校長室に来室した6年生の児童が、入室するとすぐに「ホームページにあったお花ですね。とても綺麗ですね。」と言っていました。気づく力は、大切ですね。

今日の様子から

今日もタブレットを使用している学級が沢山見られました。自分から進んで取り組む姿が輝いています。1時間1時間を大切に学んでいます。継続は力なりです。

















あいさつ運動週間

12/6(月)~12/10(金)は、あいさつ運動週間です。自分から、学校の友達や先生方、家族や地域の方にあいさつができるよう、励ましています。ご家庭や地域でも、いつものように、子どもたちへのあいさつの声かけをしていただければ幸いです。






今日の様子から


本校の名物、靴箱は見ていてとても気持ちがいいです。子どもたちの生活と一致しています。今日も朝から元気いっぱいのあいさつが響き渡っていました。授業中の姿勢も正しい姿勢で、集中して学習しています。















さくら市小学校駅伝競走大会

本日、晴天の下、さくらスタジアムを会場に、市小学校駅伝競走大会が開催されました。開会式では、2年前に本大会で5年生が優勝しましたので、優勝カップの返還を行いました。開会式におけるあいさつの声の大きさは、やはり氏家小らしさを感じとてもうれしく思いました。選手が決まってから昨日まで、主に業間の時間を利用し前向きに走り込みを重ねてきました。チームのために氏小の代表として、一人一人が誰にも負けないほどの全力で臨み、精一杯の走りに感動をいただきました。補欠の選手もエンジョイランニングに出場し、全力のすばらしい走りをみせていました。
































































5年生のエンジョイランニングの走りです。












































































さくら市小学校駅伝競走大会に向けて

令和3年度さくら市小学校駅伝競走大会は、天候を考慮し、12月2日(木)に延期になりました。昨日は、体育館で5・6年生の選手に、校長先生から激励の言葉がありました。選手のみなさん、明日は氏家小学校の代表として頑張ってきてくださいね。

今日の様子から

タブレットを活用しているシーンが多いと感じます。
やはり集中力が違います。3年生では、ローマ字入力している児童もたくさんいます。
挙手の仕方が、とても素敵な2年生です。教育実習生が、授業を行っていましたが、みんな全力で取り組んでいます。給食中に教育実習生が最終日ということで、児童全員にとても素敵なメッセージをくださいました。互いにとてもよい出会いになったことを大変うれしく思います。