活動の様子

活動の様子(令和6年度)

バス 遠足(1年生)

すがすがしい天候のもと、1年生は宇都宮動物園に行きました。出発前から、わくわくする気持ちがよく伝わってきました。

動物園では、動物をじっくり見たり、餌をあげたり、触れ合ったりしました。

青空の下で食べるお弁当は、とってもおいしかったです。

班の友だちと仲よく乗り物にも乗りました。

友だちと心を合わせて楽しく活動できました。すてきな経験になりました。

 

キラキラ 授業の様子

子どもたちは元気に、そしてしっかり学びに集中しています。南小学校の今年度の学習の重点内容は、6点です。

1 「正しい姿勢で授業に臨むこと(立腰)」

ピン(背筋を伸ばす)・ピタッ(足を床に付ける)・グー(体と机・いすの背もたれの間はげんこつが入る程度にあける)・パー(手はパーで)

2 「しっかり返事をすること」 指名されたら「大きな声で」「はっきりと」 返事をして起立しましょう。

3 「しっかり聞くこと・話すこと」(「ききかたあいうえお」「はなしかたかきくけこ」 「話合いの仕方」)

4 ノート指導(「自分の考えをしっかり書けるようにする」「間違いは消さない。」など)5 家庭学習の習慣化 6 学力向上を図ることです。
日々の授業の中で、教師からも声をかけが、子どもたちも自分で意識できるようにがんばっているところです。

キラキラ 大きくなあれ!

1年生がアサガオの種を植えました。先生のお話をよく聞いて、植木鉢の半分に土を入れ、次に肥料を入れて、また土を入れました。

指で種のための穴を作り、5粒の種を蒔きました。一粒一粒、慎重に心を込めて蒔きました。「大きくなあれ!」と。

毎日、休み時間にお水を上げたり、観察をしたりしています。大きくなるのが楽しみです。

 

6年生 体育科校外学習 フットゴルフ体験学習

 6年生全員で、セブンハンドレットクラブでフットゴルフ体験学習を行いました。

  

 今日は、天気もよく、最高のフットゴルフ日和でした。

  

 広いゴルフ場で緑に囲まれながら行うフットゴルフは、学校の校庭で体験したフットゴルフとはまた違う楽しさがあります。

  

 6年生全員が、楽しく貴重な体験をすることができました。

3ツ星 新体力テスト(3・4年)

新体力テスト3日目は3年生と4年生が実施しました。協力し合って、クラスごとに種目を実施していました。

「○mも飛んですごいね。」「がんばれ!」など励ましの言葉に力もわいてきたようでした。

中学年になって、ずいぶん体力もついてきたようでした。自分の力を出し切りました。

グループ 学校運営協議会

5月15日(水)第1回学校運営協議会を行いました。まず、学校運営協議会の役割から、学校教育目標や学校経営ビジョン、教育活動の様子をお伝えし、学校運営に関する基本方針を承認していただきました。 

さらに、「学校運営協議会と学校が一緒に取り組めること」をテーマに熟議をしました。委員の皆さんから「子どもたちのためにできること」のアイディアをたくさんいただきました。

これからも心強い応援をいただきながら「子どもを主語」とした教育活動を実践していきます。

 

晴れ 新体力テスト(2・6年)

今日は2年生と6年生のペアで新体力テストを実施しました。2年生と6年生で手をつないだり、応援し合ったりしていました。

6年生は、さすがに動きが機敏であったり、ボールを遠くまで飛ばしたりし、頼もしい姿でした。

2年生は、昨年度の経験を生かし、持てる力で精一杯がんばっていました。

 

3ツ星 児童朝会(委員会紹介)

9つの委員会委員長による活動の紹介がありました。委員会活動は、学校がより楽しく、より充実したものになるように、学校内の仕事を分担し、課題に自治的に取り組んでいくための活動です。互いにアイディアを出し合いながら活動できるよう応援しています。

晴れ 新体力テスト

1・5年生、3・4年生、2・6年生のペアで新体力テストを行います。今日は1年生と5年生が実施しました。

5年生は、1年生のサポート役になり、やり方をやさしく教えたり、記録を数えたりしていました。もちろん、自分の体力もしっかり測定します。

1年生は初めてのことばかりでしたが、5年生のお手本をよく見て、一生懸命がんばりました。

 

 

キラキラ 登校班長会議

新登校班がスタートして1ヶ月がたちました。班長さんをはじめ上級生は、1年生が上手に歩けるように気遣っている様子を見かけます。

今日は、班長が集まり、地区担当の先生と「集合時刻」「歩き方(一列、無言)」「困ったこと」などの視点で1ヶ月の様子を振り返りました。

改めて、学校には7時45分を目安に到着することを確認しました。

1年生も少しずつ歩くことに慣れてきました。交通ルールを守り、安全に登校できるよう見守りもお願いします。