文字
背景
行間
喜小日誌(R5)
第3回学校運営協議会
今年度3回目の学校運営協議会を開催しました。学校運営に参加協力してくださっている委員のみなさんが児童の学習の様子や校内の様子を参観してくださいました。道徳の授業をしているクラスが多く、児童が活発に自分の考えを述べている様子に感心されていました。
会議では、登下校の安全について徒歩通学児童の通学エリアを確認し、熟議を行ったり、児童や学校を取り巻く様々な課題に関して意見の交換を行ったりしました。
委員長さんからは、「子どもたちがあんな大人になりたい、と思ってくれるような大人であれたらと思って活動しています」とお話してくださいました。委員のみなさんの学校への支えと、児童への心配りを大変有り難く心強く思います。
授業の様子 (6年生)
卒業式までのカウントダウンが始まったこの時期、あと19日で6年生は卒業して中学生になります。
卒業を前に児童は様々な期待と不安をもっています。
そこで、中学校生活の「変化と壁」「中学校生活を通して学ぶこと」「アドバイス」などについて、スクールカウンセラーの先生に6年生に向けたメッセージを話していただきました。
児童が安心して中学校生活をスタートさせてくれることを願っています。
来週からは、本格的に卒業式の準備が始まります。残りの日々を大切に過ごしていきましょう。
5年生 臨海自然教室 Part4(完結編)
2日目の主な活動は、海浜ウォークラリーです。グループごとに協力しあってゴールを目指します。
密度の濃い2日間、5年生の思い出として心に残ることでしょう。
5年生 臨海自然教室 Part3
集団宿泊体験は様々な学びが得られるものです。事前の指導を守ってしっかり生活できました。
夜は、海の展示館や図書館で海の生き物などについて熱心に学習しました。
5年生 臨海自然教室 Part2
臨海自然教室のメインの活動「塩づくり」です。海水をくんで、塩を作ります。昔ながらの方法で塩を作る活動を通して、天然塩のありがたさと作る苦労を体験できました。
自分たちで作った塩の味はどうだったでしょう。児童はお土産に持ち帰りました。ちなみに、ふかしいもやお芋のバター焼きにこの塩をふりかけると絶品です!
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。