文字
背景
行間
喜小日誌(R6)
喜小スポッチャ
今年度も体力づくりの一環として、朝の活動の時間に「喜小スポッチャ」としてローテーション運動を行います。今日は、2年生、3年生、5年生が新年度になって初めて取り組みました。
2年生は、立ち幅跳びとぶら下がりにチャレンジしました。
3年生は、50m全力走です。何回も全力でダッシュしました。
5年生は、まり投げに取り組みました。遠くまで投げようと繰り返し練習していました。
図書室です
2時間目の休み時間の図書室のようすです。たくさんの児童が、本を借りたり読んだりしていました。
たくさんの本がある明るくきれいな図書室で、子どもたちにも大人気です。新刊もあります。
昨日、委員会があり、令和6年度の委員会がスタートしました。図書委員としての初めての貸し出しの仕事です。がんばって取り組んでいました。
全国学力学習状況調査、とちぎっ子学習状況調査
本日、6年生が「全国学力・学習状況調査」を、4、5年生が「とちぎっ子学習状況調査」を実施しました。6年生は国語と算数を、4、5年生は国語・算数・理科の問題に挑戦しました。みんな集中して取り組んでいました。質問紙は、後日オンラインで実施する予定です。
1年生が中庭デビューしました
今日の2時間目の休み時間、初めて1年生が中庭で遊びました。遊具で遊ぶ子、クローバーを摘む子、みんな楽しそうに遊んでいました。上級生も待ち遠しかったようで、優しく遊んでくれました。
授業のようす
校庭の桜の花もだいぶ散り、若葉が目立つようになってきました。校庭では、2年生が元気に体育をしていました。
3年生は、熱心に外国語活動と算数の勉強をしていました。
4年生は、総合的な学習の時間でした。4年生では「だいすきな喜連川を伝えよう」「ともに生きよう」「これまでの自分 これからの自分」について勉強をしていきます。
5年生は、社会科で地球のすがたを地球儀を使って調べていました。また、図画工作ではいろいろな色や表し方を試す学習をしていました。
6年生の図画工作「墨と水から広がる世界」のようすです。とても上手に描いていました。
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。