活動の様子

喜小日誌(R4)

キラキラ 授業の様子 2年生・4年生・6年生

★2年生 音楽★ 季節感あふれる「虫の声」の合唱をグループごとに練習しています。虫の声「チンチロリン」などの部分は、声に合う楽器を一緒に演奏しながら楽しく歌いました。タブレットの録画機能で、自分たちの演奏をチェックしながら自主的に練習できます。

  

★4年生 総合★ 「大好きな喜連川を伝えよう」では、クラスを解体して学習しています。探検や調べ学習、聞いた話などをまとめている途中です。自分の担当箇所を同じテーマの友達に確認してもらいながら発表に向けて資料づくりに取り組みます。

  

★6年生 国語 算数★ 国語は、不朽の教材「やまなし」の世界を創造した、宮沢賢治の生涯について学び、賢治の作品作りの背景を知るlことができます。算数は、不定形のおよその面積を求める学習です。既習の学習を生かして、新しい学習を積み上げます。

 

 

バス 国体サッカー見学  栃木県 VS 岐阜県

昨日、6年生が、さくらスタジアムで国体の成年男子サッカーの試合を見学しました。目の前で繰り広げられるスピード感あふれる試合に、児童も一生懸命声援をおくりました。PK戦の末、栃木県チームは敗退しましたが、両県の選手の健闘は素晴らしかったです。児童にとってもさくら市開催での応援の素晴らしい思い出ができたと思います。

  

 

 

ついに決定!喜小マスコットキャラクター

 夏休みにみなさんから応募いただいた喜小マスコットキャラクターがついに決定しました。

 喜小マスコットキャラクターは・・・

 4年生の女子児童が考えた「キラリン」です。

 「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。名前の由来は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることで、このキャラクターにもそうなってほしいと考えたそうです。

 先週に児童会主催でキャラクター発表会を録画をし、今日の給食の時間に校内放送で発表を行いました。

 

 

 今後、いろいろな所にキラリンが登場することと思います。キラリンと一緒に喜小にたくさんの「キラリさん」が増えることを願っています(*^_^*)

朝 天高く 深まる喜小の秋

秋の空は高く青く、校庭の田中稲荷神社が、作物だけではなく学びの豊作をかなえてくれそうです。

校庭の柿が色づいて、実りの秋を感じさせてくれます。実は渋柿で、食べることはできず残念ですが、児童は大喜びで職員室に届けてくれました。初物を校長室の七福神にお供えしました。

   

 

 

イベント 6年生授業 家庭科~手さげバッグ作り~

家庭科の授業で手さげバッグを製作しています。児童は5年生のときもミシン縫いの学習をしていますので、ボランティアの皆さんが手伝ってくださることで、とてもスムーズに工程が進みます。自分のお気に入りの生地を用いて、意欲的に学習できました。

     

 

 

花丸 授業の様子~1年生・2年生・5年生~

★1年生 国語★ 鉛筆をしっかり持って、ノートを書くスピードがついてきて、この頃は漢字の学習も始まりました。発表にも意欲的で、手を挙げて自分の考えが言えます。日々の積み重ねはすごいです。

 

★2年生 国語 算数★ 書写では姿勢や筆順に気をつけて丁寧に字形を整える練習です。また、桁数の多い引き算の筆算は、ノートのマスに位をきちんとそろえて書くことが基本です。何事も凡事徹底です。

 

★5年生 算数 理科★ 公倍数・公約数では、かけ算や割り算で数字の仕組みがわかっているのが鍵です。真剣に取り組みます。また、理科では雨雲の動きや天気の予想をタブレットで確認することができて便利です。

 

 

 

 

キラキラ 小中連携あいさつ運動 ~第2弾~ 

あいさつができる児童生徒を育てるため、喜中・喜小が連携したあいさつ運動の2回目が実施されました。

児童の登校時刻に合わせて、早朝から喜連川中学校の生徒6名と先生方3名が来てくださいました。中学校の先輩方が児童の模範となる元気なあいさつをしてくれるおかげで、前回より上手なあいさつのできる児童が増えてきました。これからも、中学生を目標にあいさつが響く学校を目指していきたいと思います。ありがとうございました。