活動の様子

喜小日誌(R4)

6年生がいないからこそ

今朝、「教頭先生!国旗を揚げるので揚げ方を教えてください!」と5年生が声をかけてきました。

 

 

6年生は今日から修学旅行。6年生がいないので、5年生のボランティアの児童が朝と帰りの国旗の揚げ下げをするとのこと。初めての国旗掲揚で、旗やロープがねじれたりと苦戦しながらも揚げることができました。「こんな大変なこと6年生が毎日やってくれていたんだね。すごいな。」と話していました。でも、6年生がいないからこそがんばっている5年生もとてもすばらしく、すてきです。5年生も高学年の自覚が感じられます。ありがとう。

 

雨 学習の様子

今日は、あいにくの雨模様で、児童は外遊びができません。休み時間にエネルギーを発散できませんが、気持ちを切り替えて、授業にはしっかり取り組めています了解

音楽の授業では、タブレットに表示された歌詞を切り替えると、画面に階名入りの楽譜が表示されます。

楽器の演奏に取り組みやすくなっています。こんなデジタル教科書がほしかったのです花丸

晴れ 縦割り班遊び

昼休み、6年生を中心に1~6年生が縦割りで遊びます。

その前に、6年生は1年生をお迎えに行ってくれます。ありがとう。

 

校庭と教室にわかれて、班ごとに決めた遊びを楽しみます。

ドッジボール、けいどろ、いす取りゲーム、しりとり、宝さがしなど、とても元気にあそんでいました。

みんなが楽しく遊ぶため、上級生が手加減をして、下級生を気遣ってくれる姿も見られました。

 

もうすぐ修学旅行(6年)

今週の水曜日、6年生が1泊2日の修学旅行に出発します。先週までに学年で事前学習を進めてきました。予定や持ち物を確認したり、グループ行動などの留意点などたくさんの重要事項を確認したりしました。

出発まであと少し。たくさんの思い出とおみやげ話を期待しています(*^_^*)

 

先生も夢中になって遊びます

 本校では、子どもたちと担任や先生が一緒になって遊ぶ「共遊」の時間をそれぞれの学級が計画して実施しています。昼休みに子どもたちと先生が一緒になって夢中に遊んでいる様子です。鬼ごっこやドッジボール、サッカーなど本当に楽しく遊んでいます。子どもたちは先生と遊ぶのをとても楽しみにしています。楽しい姿を見ているとこちらもうれしい気分になります(*^_^*)

 

 

 

 

テレビ放送予定のお知らせ

以前にホームページ(4月28日)https://schit.net/sakura/eskitsuregawa/blogs/blog_entries/view/63/8908a4443ed3f4b7ae1c1d4e34de9b93?frame_id=18

で紹介しました本校の突き抜き井戸の撮影ですが、そのテレビ番組の放送予定です。本放送の他、再放送も予定されていますのでぜひご覧いただければと思います。(なお、放送でどの程度紹介されるのかは定かではありませんのでその旨ご承知おきください。)

NHK総合「うまいッ!」
本放送:5/30(月)午後0:20~0:43
再放送:6/4(土)午前5:15~5:38
※番組のHP(さくら市が紹介される回の紹介HP)アドレスです。
https://www.nhk.jp/p/umai/ts/P7R4N8K39M/episode/te/LRGP5VV92W/

キラキラ 市教育委員会の1年生教室訪問

今日の午前中、教育委員会による1年生の教室訪問がありました。教育委員会から課長さんと指導主事さんのお二人に来校いただき、4月に入学して1ヶ月半、1年生の学習の様子を中心にご覧いただきました。子どもたちが一生懸命に学習に取り組んでいること、先生のお話をよく聞いていること、字を書く、また友だちと仲良くペア学習をしていることなどお褒めの言葉をたくさんいただきました。昨日は遠足だったにもかかわらず、元気で勉強も一生懸命な1年生。とてもがんばっています(*^_^*)

 

 

今日は1~3年生の遠足


快晴の中、1~3年生が遠足に出かけました。

1年生は宇都宮動物園に、2年生は子ども科学館に、3年生はモビリティーリゾートもてぎに行ってきます。

みんなわくわくした表情でバスに乗り込んで出かけました。

帰ったら、子どもたちから楽しかった土産話を聞いてください。

 

 

 

委員会活動紹介&先生紹介

 今日の給食後、委員会の活動紹介をオンラインで行いました。10の委員会の委員長・副委員長が自分の委員会の活動とみんなへのお願いをしました。進行役の集会委員会、そして委員長・副委員長さんが姿勢もよく、話し方、内容ともに、とても伝わる紹介となりました。実は、今日を迎えるために事前にリハーサルを行い、その後、委員長さんたちは原稿を見ずに説明をするように家や学校で練習したりしたそうです。練習してしっかり結果を出す。さすがは最高学年の6年生だなと感心しました。

 

 

 その後、校長から、委員会紹介についてのお話と、先週着任した教職員の紹介と自己紹介を行いました。いろいろな授業で子どもたちと関わりますのでよろしくお願いしますね。

 

芽が出たよ(1年生生活科)

 今朝、1年生の子どもたちがベランダでうれしそうにしていました。近づいてみると「アサガオの芽が出たよ」とお話ししてくれました。先日まいた種がもう芽を出して子どもたちは大喜び。そんな中、まだ芽が出ていなくて少ししょんぼりしている子に「もうすぐ出てくるから大丈夫だよ」と声をかけている子もいました。子どものやさしさも感じる一コマでした。

 

 

 

遠足・修学旅行の事前準備・学習

 来週に1~3年生の遠足、次の週には6年生の修学旅行が予定されています。関係学年のクラスではその準備や事前学習を行っています。自由行動でどこに行こうか班で話し合うクラスもあって、そんな子どもたちを見ていると「ニコニコ」「ワクワク」「ドキドキ」の様子が伝わり、見ているこちらもうれしくなってきます。遠足、修学旅行、とても楽しみですね。(写真は1・2・6年生の様子です。)

 

 

今年度はじめてのクラブ活動

 19日(木)、今年度はじめてのクラブ活動を行いました。クラブ活動は4年生以上が対象で、自分の好きなことを友だちと楽しめる、子どもたちにとってはすてきな時間です。朝から「今日は初クラブだあ!」とうれしそうにしていた子もいました。

 今年度は10の活動に分かれて行います。今回は第1回なので、クラブ長や副クラブ長などを決めたり、年間の計画を立てたりする活動が中心でしたが、中には、さっそく活動に入っているクラブもありました。今年度は10回予定しています。楽しみですね。

 

 

 

 

 

アサガオの種まき(1年生)

 1年生がアサガオの種をまいていました。自分の鉢に土と肥料を入れ、よく混ぜたら、穴を指で空けて種を入れました。とてもていねいに作業をしていて感心しました。

 

 

「アサガオの種はこんな形をしているよ」と見せてくれました。みんなと一緒に大きく成長することを願っています。

 

1・2年生の学校案内・学校探検

 2年生が1年生をリードして校内を歩いていました。今日は、2年生が1年生に校内のいろいろな場所を案内したり、説明したりする、学校案内・学校探検を行いました。多目的室に集まった後、グループごとに出発。探検場所には説明する2年生が手作りの説明図を持って分かりやすく説明していました。2年生は常に1年生のことを考えて、案内したり、説明したりするなど、年下の1年生のことをよく考えて行動していました。すっかり「お兄さん」「お姉さん」になった2年生でした。

 

 

 

 

本 本の読み聞かせ 

ボランティアの皆さんが朝の読み聞かせに来てくださいました。

皆さんが選んだ本には、児童が初めて触れるものがたくさんあります。

初めて味わう世界観や、人間の持つ様々な感情など、未知の世界への入り口が本です。