文字
背景
行間
活動の様子(過去分)
2014年11月の記事一覧
卒業写真
6年生も卒業まであと4ヶ月となりました。今日19日(水)は、卒業アルバム用の写真撮影をしました。緊張を笑顔に変えるのが大変です。職員も撮りました。
昨日18日(火)2年3組研究授業 道徳「金のオノ」の様子です。
皆さん真剣に「正直」について考えていました。
4年2組体育「跳び箱」です。飛んだ後の着地ポーズを練習しました。
参加された地区の先生方からも、「しっかりやっている」とお褒めの言葉をいただきました。
玄関の右手に男子更衣室があります。どこの学校でも物置になりがちな部屋です。
本日大掃除をして、とてもきれいになりました。
今日のメニュー カレーライス
ご飯 牛乳 エッグカレー ひじきと豆のサラダ ヨーグルト
昨日18日(火)2年3組研究授業 道徳「金のオノ」の様子です。
皆さん真剣に「正直」について考えていました。
4年2組体育「跳び箱」です。飛んだ後の着地ポーズを練習しました。
参加された地区の先生方からも、「しっかりやっている」とお褒めの言葉をいただきました。
2年生は本日19日、さくら市ミュージアムと氏家図書館に校外学習に行きました。
玄関の右手に男子更衣室があります。どこの学校でも物置になりがちな部屋です。
本日大掃除をして、とてもきれいになりました。
今日のメニュー カレーライス
ご飯 牛乳 エッグカレー ひじきと豆のサラダ ヨーグルト
塩谷地区小学校教育研究会
私たち教職員は、児童により分かりやすく教えるためにはどうすればよいか、ということを永遠のテーマとして研究を続けています。
時代とともにその手法も変わります。
大昔は、黒板とチョークを用いた一斉授業でした。
その後、様々な視聴覚機器、電子機器が登場します。
最先端はタブレット型PCを用いた個別学習でしょうか。私が知らないだけで、「テレビ型個別学習」を実施している学校もあるかもしれません。
学習形態もグループ学習・ペア学習・個別学習など様々です。
本日は、塩谷地区一斉に研修をすすめます。
本校では、2年3組道徳、4年2組体育が研究授業となります。
芝の張り替えが終わりました。
記念樹として、赤ヤシオと白ヤシオを植えました。
今日のメニュー 地産地消メニュー
ご飯 牛乳 豚ニラ炒め ほうれん草ゴマ和え かんぴょうかき玉汁
被災地ボランティア
14日(金)6年生がいわき市四倉海岸に行き、先日農園から掘り出したクロマツを定植してきました。
この事業は、津波被害を受けた海岸林を再生し、地域の減災活動に寄与しようとするもので、今年で3年目になります。
私校長は、橋本前校長先生が育てた松を植えました。今年7月に私が定植した松は、あまり大きく育っていませんでした。
昼食後、津波被害を受けた平薄磯地区元豊間中学校跡に行き、語り部の方から震災当時の様子を聞かせていただきました。
NPOトチギ環境未来基地 NPOグローバルミッションジャパン いわき市語り部の会のみなさんにはたいへんお世話になりました。
JAまつり
15日(土)16日(日)JAしおのやでJAまつりが開催され、多くの人で賑わっていました。。
本校からも習字や絵画をたくさん出品いたしました。
組合長大賞にそれぞれ1点ずつ選出されました。
県ミニバスケットボール大会
15日(土)氏家体育館において、栃木県ミニバスケットボール大会が開催されました。上松山クラブは国本西と対戦しましたが、残念ながら県大会の壁は厚かったです。
本日17日(月)は5年生が、9月に収穫したお米で、お世話になっている方を招待し、おにぎりパーティーを行いました。とてもおいしかったようです。
今日のメニュー
食パン 牛乳 コーンたっぷりコロッケ かぼちゃサラダ ミネストローネ
この事業は、津波被害を受けた海岸林を再生し、地域の減災活動に寄与しようとするもので、今年で3年目になります。
私校長は、橋本前校長先生が育てた松を植えました。今年7月に私が定植した松は、あまり大きく育っていませんでした。
昼食後、津波被害を受けた平薄磯地区元豊間中学校跡に行き、語り部の方から震災当時の様子を聞かせていただきました。
NPOトチギ環境未来基地 NPOグローバルミッションジャパン いわき市語り部の会のみなさんにはたいへんお世話になりました。
JAまつり
15日(土)16日(日)JAしおのやでJAまつりが開催され、多くの人で賑わっていました。。
本校からも習字や絵画をたくさん出品いたしました。
組合長大賞にそれぞれ1点ずつ選出されました。
県ミニバスケットボール大会
15日(土)氏家体育館において、栃木県ミニバスケットボール大会が開催されました。上松山クラブは国本西と対戦しましたが、残念ながら県大会の壁は厚かったです。
本日17日(月)は5年生が、9月に収穫したお米で、お世話になっている方を招待し、おにぎりパーティーを行いました。とてもおいしかったようです。
今日のメニュー
食パン 牛乳 コーンたっぷりコロッケ かぼちゃサラダ ミネストローネ
秋深し
校庭の銀杏もようやく黄色に染まりました。本校には楓がないと思っていたところ、1本だけありました。「いろはもみじ」が真っ赤に染まっています。
授業参観アンケート
たいへん遅くなりましたが、9月29日の授業参観アンケート集計ができましたのご覧下さい。
授業参観アンケートまとめ9/29
今日のメニュー
食パン 牛乳 マーガリン 白身魚コーンチーズ焼き マカロニサラダ カレー風味スープ
学校保健委員会
本日13日、第2回学校保健委員会を開催します。児童の健康保持増進について、校医の先生からご指導をいただきます。
一輪車
今まで体育倉庫にあった一輪車を先週から活用し始めました。
学童保育で乗っている子はたいへん上手ですが、初めての子は苦戦しています。しかし子どもの対応力は早いです。大人(先生方)が始めるには、かなり無理があります。
授業参観アンケート
たいへん遅くなりましたが、9月29日の授業参観アンケート集計ができましたのご覧下さい。
授業参観アンケートまとめ9/29
今日のメニュー
食パン 牛乳 マーガリン 白身魚コーンチーズ焼き マカロニサラダ カレー風味スープ
不審者防犯避難訓練
あいさつ運動
本日12日は、あいさつ運動周知日です。氏家中学校から41名の生徒が協力に来ていただきました。ありがとうございます。下を向いている児童がいなくなったように感じられました。次回は1月14日です。
表彰朝会
朝会で、芸術祭関係、球技大会関係の表彰を行い、続いて全校集会を行いました。
校長講話では、「たまごを半分茹でる」を例に、正確な言葉の使い方を話しました。
芝の張り替え
校舎前の芝生もだいぶ痛んできましたので、とちぎ環境・みどり推進機構の協力で芝の張り替えをすることになりました。
不審者防犯避難訓練
本日3校時、不審者が侵入してきたことを想定して、防犯避難訓練を実施しました。児童はマッスルタイム(持久走練習)の最中でしたが、不審者が侵入し、危険を知らせるホイッスルがなると、一目散に教室に避難できました。男子職員は「さすまた」をもって対応しました。その後、体育館で、下河戸駐在さんと氏家警察署スクールサポーターさんから、注意点や逃げ方などを教えていただきました。
今日のメニュー
ご飯 牛乳 納豆 五目炒めビーフン 肉じゃが
本日12日は、あいさつ運動周知日です。氏家中学校から41名の生徒が協力に来ていただきました。ありがとうございます。下を向いている児童がいなくなったように感じられました。次回は1月14日です。
表彰朝会
朝会で、芸術祭関係、球技大会関係の表彰を行い、続いて全校集会を行いました。
校長講話では、「たまごを半分茹でる」を例に、正確な言葉の使い方を話しました。
芝の張り替え
校舎前の芝生もだいぶ痛んできましたので、とちぎ環境・みどり推進機構の協力で芝の張り替えをすることになりました。
不審者防犯避難訓練
本日3校時、不審者が侵入してきたことを想定して、防犯避難訓練を実施しました。児童はマッスルタイム(持久走練習)の最中でしたが、不審者が侵入し、危険を知らせるホイッスルがなると、一目散に教室に避難できました。男子職員は「さすまた」をもって対応しました。その後、体育館で、下河戸駐在さんと氏家警察署スクールサポーターさんから、注意点や逃げ方などを教えていただきました。
今日のメニュー
ご飯 牛乳 納豆 五目炒めビーフン 肉じゃが
フォトアルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
その他
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
3
5
2
5
7
2
3