活動の様子(過去分)

2013年12月の記事一覧

日も短くなりました(>_<)

 
【日の入り時刻:16時25分】

  冬至を控え、日がだいぶ短くなってきました。昨日は16時25分前後です。6校時の学年下校時間が16時10分ですので、時間のかかる児童が家に着くときは薄暗くなっている場合もあると思います。

  8年前の12月1日は、当時今市市の小学1年生が連れ去れた事件があった日です。あれから8年、事件はまだ解決していません。下校については今後とも引き続き学年・一斉下校を基本としていきます。日の短い毎日が続きますが、今後ともよろしくお願いします。

上松っ子宣言の実践化!(^^)!



【継続・深化が大切】

  本年度4月から進めている「上松っ子宣言」ですが、日常の学年・学級でに実践化が大切と思っています。今日6年生の帰りの会に参加していたら、宣言を暗唱していました。一つのことを為し得るには継続が必要です。3年生の教室の掲示に学級バージョンの宣言が掲示されていました。深化という領域と思っています。「やってはならぬ やらねばならぬ ならぬことは ならぬものです」~今年度はこれをくり返します(*^_^*)

上松っ子宣言の実践化!(^^)!


【継続・深化が大切】

  本年度4月から進めている「上松っ子宣言」ですが、日常の学年・学級でに実践化が大切と思っています。今日6年生の帰りの会に参加していたら、宣言を暗唱していました。一つのことを為し得るには継続が必要です。3年生の教室の掲示に学級バージョンの宣言が掲示されていました。深化という領域と思っています。「やってはならぬ やらねばならぬ ならぬことは ならぬものです」~今年度はこれをくり返します(*^_^*)

さくら市7連覇(^_^)v

 
 
【塩谷地区駅伝大会の話】

昨日は雨が降ったようですね。しかし日中はいい天気が続きます。

  さて過日紹介しましたが、昨日は塩谷地区駅伝大会が開かれました。さくら市はA・B2チームが参加し、ワンツーフィニッシュで総合優勝となり7連覇の偉業を達成しました。うれしかったのは上松山小学校出身の先輩が活躍していることです。高校1年生の伊藤君は区間賞を獲得する走りでした。(写真は別区間)中学生も頑張っています。来年は8連覇を目指しています。また1月には郡市町対応駅伝大会があります。(宇都宮市~栃木市)今月から上位入賞を目指して練習が始まります!(^^)!

今日の給食(12月2日)!(^^)!

   
12月2日(月)のメニュー 644kcal

献立名:くろぱん ♡牛乳 ハンバーグ ♡キャロットポタージュ ♡コールスローサラダ

  12月師走ですね。1日1日を大切に年末を迎えたいと思います。

 さて今日は7回目の校長先生との会食です。男性3名、にぎやかな会食となりました。今日はキャロットポタージュに注目しました。キャロットの名の通り朱色の濃厚な味のスープです。具材にもにんじんが入り、サラダとともに健康にとってもいい感じです。コールスローサラダは前回紹介した記憶があります。しかし念のためにレピート:『細かく切ったキャベツを使ったサラダの一種である。ニンジンが入っていることも多い。ほかにも赤キャベツを使ったものや、パイナップルやリンゴなど果物が入っているものなどがある』です。12月は16回の給食となります。よろしくお願いします(*^_^*)

理科支援員の活躍!(^^)!

 
 
【勤務の様子を見ていただきました】

  今日は以前「学校を支える職員シリーズ」で紹介した理科支援員の学校訪問がありました。支援員さんの勤務・授業の様子を市教委で把握する目的で行われています。4時間の勤務ですが、理科の実験準備・授業の補助などで大きな役割を果たしています。担任からも大変好評です。理科の授業が充実しています(^o^)

雑草等捨て場の整備(*_*)校庭南側

 
 
【校長室の独り言】

  校庭の落ち葉はまだまだその量が減りません。夏の雑草も本校はたくさん・・・この捨て場が現在は校庭南側の一角の金網フェンスで仕切られた場所に捨てられています。しかし3年前に掘った穴が満杯状態となりました。人力では無理があるので今日から2日間かけて業者に整地してもらうことにしました。明日にはおよそ5m×4m×2mが完成予定です。これからはこうした処理場をどうするか、考えていくのも管理者の役割となります。環境保護とうまく折り合いをつけながら校地の環境整備を考えていかなければなりません。環境緑化栃木県1の名前に恥じないよう取り組んでいきたいと思います(^_^)v