活動の様子

2024年4月の記事一覧

花丸 本年度最初のクラブ活動

 4月25日(木)に、令和6年度最初のクラブ活動を実施しました。クラブ活動は、4年生から6年生が参加して行います。第1回目のクラブ活動では、各クラブの運営組織を作ったり、一年間の活動予定を決めたりしました。

 

 

 

 

※時間の都合で「読書クラブ」のところに行くことができませんでした。ごめんなさい。次の活動の活動の時は一番始めに行きますね。

キラキラ 4月26日の学習の様子

【1年生】1枚目と2枚目の写真は、図画工作の「どんどんかくのはたのしいな」の学習の様子です。今日は、好きな物をどんどん、力一杯描きました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、図画工作の「ふしぎなたまご」の学習の様子です。不思議なたまごを半分に切って、生まれた物と一緒に台紙に貼っていきます。仕上がりが楽しみです。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、社会科の「学校のまわりはどんなようすなの」の学習の様子です。先日の学校周辺の調査を、写真を見ながら思いだし、ワークシートにまとめていきました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、体育の「かけっこ・リレー」の学習の様子です。今日は、より速く走るためにどんなバトンパスをしたら良いか話し合って、グループで練習しました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、理科の「雲と天気の変化」の学習の様子です。昨日、屋上に行って空や雲の写真を撮影してきました。今日は、その写真を使いながらまとめています。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、図画工作の「感じて考えて 材料や用具から」の学習の様子です。校庭にある枝などを使って作品作りを行っています。世界に一つしかない作品です。

 

 

【4・5・6・7組】2クラス合同で、図画工作の粘土に挑戦しました。みんな作品作りに夢中です。

 

 

 

給食・食事 満点!! 上松レストラン 4月26日(金) 

今日のメニュー

・ごはん

・いかの天ぷら

・天丼のタレ

・ごま和え

・なめこ汁

 今日は「カムカムデー」です。「カムカムデー」とは,かみ応えのある料理が給食に出る日です。カムカムデーは毎月1回を予定しています。この日「よくかむ」ことに注目して食べましょう。

キラキラ 4月24日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、体育の「走の運動遊び」の活動の様子です。いろいろな走り方の練習をしました。写真は、折り返しリレーのスタートの様子です。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、図画工作の「ふしぎなたまご」の活動の様子です。前回作ったたまごから、今日はひながかえります。たまごをジグザグに切って生まれてきたのは何でしょう。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、理科の「生き物をさがそう」の学習の様子です。前の時間に外で探した生き物の写真を見ながら、ワークシートにまとめています。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、国語の「白いぼうし」の学習の様子です。今日は、物語の中で不思議に思ったところについて話し合いました。学習の振り返りがとてもよく書けていました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、道徳の時間の様子です。「みんなといっしょに 前へ前へ」という教材をもとに、グループで話し合いを行っています。さすが5年生まとめるのも上手です。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、理科の「ものが燃えるしくみ」の実験の様子です。前回練習した気体検知管を使って、燃えた後の空気について調べました。

 

 

【4・5・6・7組】1枚目の写真は、「自立活動」の活動の様子です。5月のカレンダーをみんなの力を合わせて作成しています。

 

 

給食・食事 満点!! 上松レストラン 4月24日(水) 

今日のメニュー

・ごはん

ぎょうざ(酢醤油がけ)

・フルーツゼリー

・茎わかめのスープ

 今日はお話ランチメニューです。図書委員さんが月に一度,給食にメニューに関係のある絵本を読んでくれます。今日は「餃子」にかんするお話のようです。

キラキラ 4月23日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、算数の「なかまづくりとかず」の学習の様子です。今日は、5はいくつといくつに分けられるのかを、おはじきを使って調べました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、国語の「ふきのとう」の学習の様子です。音読発表会を開くのに、グループでどこを読むか話し合っています。練習も行いました。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、算数の「時こくと時間のもとめ方を考えよう」の学習の様子です。今日は、手回しのできる教材用の時計を使って、時刻と時刻の間の時間について調べ方を話し合いました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、算数の「グラフや表を使って考えよう」の学習の様子です。今日は、気温の変わり方の数字を使って、折れ線グラフに表しました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、体育の「短距離走リレー」の活動の様子です。テイクオーバーゾーンを使ったバトンパスも、少しずつ身に付いてきたようです。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、理科の「ものが燃えるしくみ」の学習の様子です。今日は、気体検知管の使い方の学習をしました。次はいよいよ燃えた後の気体について調べます。

 

 

【4・5・6・7組】教材園の畑に水をあげた後、みんなで「あおむし」探しをしました。

 

 

キラキラ 4月22日の学習の様子

【1年生】1枚目と2枚目の写真は、図画工作の「わたしのおひさま」の学習の様子です。「おひさま」から感じたことや想像したことを、好きな色や形で描いていきます。いろいろなおひさまができました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、国語の「ふきのとう」の学習の様子です。みんなタブレットをじっと見つめていますね。実は「ふきのとう」の音読を自分で動画に撮ったり、撮れた動画を確認したりしているのです。

 

 

【3年生】1枚目と2枚目の写真は、社会科の「学校のまわりはどんなようすなの」の学習の様子です。今日は、2クラスが学校の周りの土地の使われ方について、散策活動を行いました。

 

 

【4年生】1枚目と2枚目の写真は、理科の「春の生き物」の学習の様子です。今日は、タブレットを片手に春の生き物探しに出かけました。ふるさとの森や百年堀付近で生き物を探し回りました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、算数の「整数と小数のしくみをまとめよう」の学習の様子です。単元の確かめのためにテストを行いました。写真は、終わってほっとしながら読書をして全員が終わるのを待っている様子です。

 

 

【6年生】1枚目と2枚目の写真は、算数の「つり合いのとれた図形を調べよう」の学習の様子です。今日は、点対称のまとめの問題に挑戦していました。グループやペアで確認し合っています。

 

 

【4・5・6・7組】読書は、本校も力を入れて取り組んでいる活動です。すきま読書に読む本選びも大切ですね。

 

 

給食・食事 満点!! 上松レストラン 4月22日(月) 

今日のメニュー

・はちみつパン

・ハンバーグソースがけ

・グリーンサラダ

・クリームシチュー

 今日ははちみつパンです。砂糖のかわりに蜂蜜を使っています。蜂蜜はミツバチが集めた花の蜜です。蜂蜜は花によって味や香りが違うそうです。

 

 

鉛筆 全国学力学習状況調査&とちぎっ子学習状況調査

 4月18日(木)に、全国一斉に「全国学力学習状況調査(6年生)」を実施ました。また、栃木県一斉に「とちぎっ子学習状況調査(4・5年生)」も実施しました。昨年度の学習がどのくらい定着しているのかをみるのがこのテストです。子どもたちは、みんな真剣にテストに取り組みました。写真を撮影する際には、子どもたちのテストの邪魔にならないように撮ったので、見づらい写真もあります。ご了承ください。

【4年生】

 

 

【5年生】

 

 

【6年生】

 

 

キラキラ 4月19日の学習の様子

【1年生】1枚目と2枚目の写真は、国語の学習の様子です。今は「ひらがな」の学習を進めていて、今日は「く」の連取から始まりました。「く」の付く言葉をたくさん知っていて、発表したくてしかたありません。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、体育の学習の様子です。今日は、体育の初めの時間に行う運動の仕方を教わり、みんなでやってみました。固定遊具を使って、いろいろな運動ができます。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、国語の「春風をたどって」の学習の様子です。3年生になって初めての長文の物語です。主人公の様子や行動、気持ちや生活を表す言葉を探しながら、読み進めています。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、図画工作の「見つけよう感じよう形と色のいい感じ」の学習の様子です。絵の具でオリジナルの色を作って、それを筆をはじいてみたり、ストローで吹いてみたりして、できた模様を楽しみました。

 

 

【5年生】1枚目と2枚目の写真は、社会科の「世界から見た日本」の学習の様子です。地球を見たり、地図帳を見たりしながら、世界の様子について話し合っています。世界の国探しの時は盛り上がって探していました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、理科の「ものが燃えるしくみ」の学習の様子です。今日は、物の燃え方と空気の動きについて、ろうそくや線香の煙をもちいて実験しました。

 

 

【4・5・6・7組】2年生が1年生を連れて、校庭のいろいろな場所を案内しました。池や小さな丘に興味津々です。

 

 

キラキラ 4月18日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、国語(書写)の学習の様子です。鉛筆の持ち方を学習してから、丸や四角の形やいろいろな線をなぞっていきます。みんな慎重で、丁寧に書いていて素晴らしいです。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、図画工作科の「ふしぎなたまご」の学習の様子です。不思議なたまごから生まれたものを想像して、描いていきます。熱心に集中して表現しています。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、外国語活動の時間の様子です。今日は、ALTの先生と一緒に、いろいろな国のあいさつの言葉を学習しました。たくさんの言葉があるのに驚いていました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、学級活動の時間の様子です。学級の係の他に、子どもたちの自主的な活動を促すための会社活動を取り入れています。運営も子どもたちにお任せです。社長さんを中心に活動開始です。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、体育の「短距離走・リレー」の学習の様子です。この活動の前に教室で陸上選手のバトンパスの映像を見てきたそうです。理想的なバトンパスができるように練習開始です。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、社会科の「日本国憲法と政治のしくみ」の学習の様子です。早速、日本国憲法とはどんなものなのか調べていました。私たちの生活の基盤となる法律です。しっかりと学習しています。

 

 

【4・5・6・7組】4・5・6組はクラス替えがあり、メンバーが替わりましたが、ようやく慣れてきたようです。慣れるごとに安心感も増えてきています。