活動の様子(過去分)

2014年10月の記事一覧

就学時健康診断

本日30日は、来年度入学生の就学時健康診断を行います。
内科検診、歯科検診、視力検査、聴力検査、知能検査など、たくさんあって、園児にはたいへんかと思います。また保護者に対しては、教育委員会、学校からの話や教育相談などを行います。


「ぐりーん もあ」という、国土緑化推進機構の機関誌があります。秋号に本校の緑化活動の取組が紹介されました。



今日は13:00一斉下校です。

明日31日は、5年生が足尾方面に校外学習に行きます。


今日のメニュー
きのこけんちん氏家うどん 牛乳 とりのてんぷら ポテトサラダ マロンワッフル


音楽集会

本日29日朝は、表彰朝会を行い、芸術祭の表彰などを行いました。

業間には、持久走記録会の練習が始まりました。下学年がトラック、上学年は舗装部分を走ります。

記録会は11月26日(水)2校時(低学年)3校時(中学年)4校時(高学年)に実施します。



昼休みには全学年の音楽集会がありました。どの学年もいろいろ工夫し発表していました。

動画を撮ったので、アップしようとしたら、容量オーバーで却下されてしまいました。

 

今日のメニュー
ご飯 牛乳 サンマの塩焼き(お話しランチメニュー 目黒のサンマ)
こんぶのいため煮 豆乳仕立てのみそ汁

読み聞かせ

今日28日朝の活動は、「読み聞かせ」です。先生方が自分のクラスでない教室に出向いて、読み聞かせを行いました。私は,5年1組で宮沢賢治「注文の多い料理店」を読みました。


また、5年生はミシンボランティアの続きで、ランチマットの作成が始まりました。
果たしてどんな作品が仕上がるか見物です。


今日のメニュー
ご飯 牛そぼろ ナルム (セルフビビンバ) 牛乳 韓国風みそ汁(豆板醤入り)

研究授業

本日27日は、栃木県教育委員会、さくら市教育委員会の先生をお招きして、1年2組と5年1組で研究授業を行いました。
1年生は「くじらぐも」といって、児童と先生が、空に浮かぶ雲に飛び乗るお話しです。
みなさん積極的に真剣に参加できていました。
 

本校は栃木県学力向上プロジェクトの推進校となっています。学力向上アドバイザーからのアドバイスの一つに、「自主学習ノートの公開」があります。3階廊下に、よくまとまっているノートのコピーを紹介するコーナーを作りました。
写真は4年生児童の理科と社会です。たいへんよく調べてあります。皆さんも参考にして下さい。
 

25日、26日、公民館他で「ゆめさくら博」が開催され、多くの方が参加しました。
体育館の真ん中には「鉄道模型」があり、目を引いていました。
また中学生のボランティアも多かったです。


今日のメニュー
(セルフハンバーガー) 丸パン ハンバーグ フレンチサラダ 牛乳 ポトフ

校外学習

本日24日は、1年生が、さくら市総合公園に校外学習に出かけました。
ドングリなどの木の実を拾ったり、公園で遊んだりしました。

4年生は、親子ふれあい教室を開催し、出前授業明治食育セミナーということで「みるく教室」を行いました。牛乳の作り方、牛乳の栄養、骨と牛乳、朝ご飯などについて学びました。

6年生は、東照宮と日光自然博物館に行きました。
東照宮では「陽明門」が改修のため残念ながら見られませんでした。
いろは坂は平日なので大丈夫かと思いましたら、明智平手前から大渋滞で、昼食が少し遅れてしまいました。
中禅寺・いろは坂は、紅葉が見頃で、児童から歓声が上がっていました。

博物館に大きなスズメバチとバッタがいました。

 


昼食時には、素敵なお弁当を発見しました。


帰りも多少は込んでいましたが、なんとか予定通り到着いたしました。


今日のメニュー
ご飯 牛乳 さわらのスタミナ焼き いそべ和え いなか汁

図書委員会読み聞かせ

本日23日朝、図書委員による読み聞かせを行いました。慣れないながらもみなさん上手にできました。


お昼休みには代表児童2名が、さくら市役所におきまして、さくら市長様に、先日の全国緑の少年団活動発表大会および全国育樹祭参加の報告をしてきました。


今日のメニュー
はちみつパン 牛乳 トマトオムレツ 豆入りサラダ ブラウンシチュー

家庭科ミシンボランティア

今日もたくさんの行事がありました。
朝は、1年生児童発表があり、スライドを使って学校生活の様子を全校生に紹介しました。
昼休みにはBOKSプログラムを行います。


2年生は2校時に、3年生は1校時に、相互授業参観として、先生方に授業を見ていただきました。
全員が集中して授業に参加できていました。

4年生は、校外学習として、午前中さくら市ミュージアムを見学してきました。

5年生は、学校支援ボランティアの皆様に、家庭科のミシンの使い方を教えていただきました。何事も初めてのことは難しいようです。



放課後には職員会議があります。


今日のメニュー
ご飯 牛乳 マーボーどうふ ひじきとツナのナムル あんにん豆腐

仲よし運動会

21日(火)氏家体育館において、さくら市副市長さんなど、多くの来賓の方をお迎えし、塩谷地区仲よし運動会が行われました。「ボール送り」や「ドラえもんと歩こう」など、児童の皆さんは楽しく参加できました。私もパン食い競争を生まれて初めて経験しました。役員の皆様お世話になりました。
 

今日から球技大会練習が始まりました。
優勝目指して頑張りましょう。


昨日20日の音楽鑑賞教室「ケーナ」演奏の様子です。


本日のメニュー
ご飯 牛乳 のり なっとう たまごやき ツナサラダ(セルフ手巻きごはん) のっぺい汁
1日出張のため画像はありません。

杉苗

12日の育樹祭でいただいた杉苗が届きました。早速ふるさとの森に定植しました。囲いを作り大切に育てます。


18日(土)に、喜連川運動場でさくら市福祉まつりが行われました。72団体の参加がありました。さくら市社会福祉協議会マスコットキャラクター「さくらッピー」や栃木県民の日マスッコキャラクター「ルリちゃん」がいました。


本日20日は、塩谷地区代表として県学校音楽祭中央祭に参加しました。
見事、優秀賞をいただきました。おめでとうございます。
午後には音楽鑑賞教室があります。


今日のメニュー
食パン 牛乳 チョコ 豚チーズまきカツ やさいサラダ マカロニのクリーム煮

気象台出前講座

本日17日は久々に多忙の日でした。職員室の黒板には、毎日本日の予定が書かれていますが、今日は10項目になってしまい、枠からはみ出していました。
1年生は親子ふれあい活動で、2年生の教室をお借りして、保護者が給食を試食しました。
2年生は生活科校外学習で、氏家駅から矢板駅まで電車乗車体験をして、その後長峰公園に行きました。
6年生は、気象台出前講座ということで、気象台の仕事や地震速報の仕組み、地震による避難の仕方などを学びました。


他にも出張や職員定期健康診断など盛りだくさんでした。

 

また、栃木県環境森林部から、農林水産省のホームーページに、山形県で行われた全国育樹祭における西川公也大臣と本校児童が懇談する写真を載せましたとの連絡をいただきました。
http://www.maff.go.jp/j/p_gal/min/141012.html

明日は、喜連川運動場でさくら市福祉まつりが開催されます。


今日のメニュー 
たかねざわのまいたけカレー 牛乳 ふくじんづけ コールスローサラダ ヨーグルト