活動の様子(過去分)

活動の様子(H23~H26)

ためになります!(^^)!



【ホ~っと納得】

  2年生の算数の授業で長さの勉強をしていましたが、導入で自分の体の長さを調べて見よう・・・をやっていました。教科書に「あた」「つか」という言葉が出ていました。昔の人は、人の体の一部などを単位にして長さを表していたそうです。「あた」「つか」は日本で使われた長さの単位でした。しかし、人によって体の大きさがちがうので、不便ということでのちに国際的な長さが誕生してくるわけですね。(6年生の算数でも同様の勉強をするようです。)小学生の勉強と言えども侮れません。勉強になります。3年生も国語の説明文の導入でかるたを使い勉強をしていました。興味関心が高まっていきます(@_@)


 

ブロッコリーありがとう!(^^)!



【校長室の独り言】

  清掃の時間を利用して、農園のブロッコリーを抜いて整理しました。8月から今まで育て、そして食した野菜です。成長していく過程でいろいろなことを子どもたちは学びました。これで食育プロジェクトをはじめ、学年の農園の野菜もすべて終了です。農園も畑の土のみとなりました。今後は堆肥を入れて耕し次年度に備えます。外清掃の皆さん、お手伝いごくろさまでした(^_^)v


   
 

あいさつ運動終了!(^^)!


【校長室の独り言】

  おはようございます。今週はまた寒さが戻り氷点下の最低気温、そして一桁台の最高気温の日が続くと予想されています。寒さ対策と手洗いを徹底させたいと思います。

  さて先週3日間続いた児童会企画委員会主催のあいさつ運動が終了しました。また2月にも計画されているようですが、この委員会を核としたあいさつ向上運動の輪が広がればいいなと思っています。永遠の課題ではありませんが、あいさつに真剣に取り組む子どもたちの姿がうれしいです(^_^)v

今日の給食(1月27日)!(^^)!

 

1月27日(月)のメニュー 638kcal

献立名:スライスまるパン ♡牛乳 ♡☆メンチカツ キャベツのカレーあえ ♡コーンチャウダー

  日差しが強くなってきました。予報は??暖かいですね。しかし雨は降らず、校庭が乾燥しきっています。埃の中、校庭で遊ぶ子どもたちすばらしいです。

  さて、今日から4日間(学校給食週間内)は地産地消メニューです。第1弾はメインデイッシュのメンチカツです。美味しい豚肉としても県内で有名な地元さくら市で育てた豚を使って、ジューシーなメンチカツを給食用に作ってくれました。サックリ揚げたメンチとカレーあえをパンに挟んで食べると極上の味となりました。あと3日楽しみです(@_@)