文字
背景
行間
カテゴリ:お知らせ
第3回読みきかせ!(^^)!
【読書の秋を迎えて】
今日の朝の活動はは3回目の読みきかせです。アリスの会、保護者ボランテイアの皆さん、本校職員が子どもたちにお薦めの絵本を紹介しました。今日はその様子を視点を変えて撮影しました。子どもたちの本をみつめる目が印象的でした。
★今日の絵本~・いいいからいいから ・だめだめデイジー ・おにぎりがしま ・3年坂(語り) ・こぶたのブルトン ・あきはうんどうかい ・トチノキのひっこし ・こぶたのかばん ・ペッタン ・メガネをかけたら ・ハロウインナー ・さっちゃんのまほうのて ・トイレとっきゅう ・くずのはやまのきつね ・すすき ・やさいのおなか ・ねずみきょう ・パンプキン ・いばらひめ ・いつもいっしょ ・モチモチの木 ・ガンビーさんのふなあそび ・かちかちやま(語り) ・さよならとんぼ
学校開放講座の募集(本校会場・講師)!(^^)!
【奮ってご応募ください】
さくら市教育委員会主催の学校開放講座が11月9・23日に開催されます。すでに案内通知を配布しています。この企画は学校にある教育力を地域に還元していこうという開かれた学校づくりの一環として実施されるものです。
今年は2講座を本校会場、そして本校の4名の教員が担当することになりました。対象学年は限定されていますが、ぜひ多くの児童に参加してほしいと思います。申し込み期日が決まっていますのでお忘れのないようよろしくお願いします。次の教員が担当します。
1.おもしろ理科実験教室:荒井・直井教諭の2名
2.逆上がり教室:柳原・藤本教諭、他校教諭2名
★共に往復はがきでの応募になりますので、お間違えのないようよろしくお願いします(@_@)
おもしろ理科実験教室
さかあがり教室
校長先生との会食会!(^^)!
【ロングランで行います】
多くの学校で卒業間近に6年生との会食会(お別れ会食かな?)が行われます。ただ、2~3月の時期に行うので気ぜわしく、慌ただしい中で終わってしまうことが多いです。そこで今年度は、少人数(3名)+ロングラン(6か月間)で実施します。今日はその初日でした。時間は約30分。いろいろな話ができました。子どもたちとちょっと縁遠くなる存在の校長という立場を身近に感じてほしいと思っています。最後は「校長先生との会食クイズ」を行っています。発表は来年2月、お楽しみにというところです。
仲よし運動会の開催!(^^)!
開会式 かけっこ
パン食い競争
【本校から5名参加(病欠1名)】
今日は塩谷地区「仲よし運動会」の日です。地区内小中学校で特別支援学級に在籍する子どもたちが参加しました。第38回を迎える歴史のある運動会です。かけっこ、パン食い競争、ダンス等多彩です。また赤白に分かれての紅白対抗戦で盛り上がります。パン食い競争は伝統種目で毎回多くの児童・保護者・来賓が参加します。
本校では、5名が参加しました。(1名は朝発熱で欠席、残念(>_<))かけっこでは力走し、ボール送りでは多人数の中から幸運にもシールが当たるなど秋のひとときを楽しんでいました。保護者の皆様には1日大変お世話になりました(^-^)
新グッズ紹介(用務員自作)+α!(^^)!
案内看板 駐車場案内
100年堀護岸工事
消毒ケース設置台
【アイデアグッズもあり】
久しぶりに用務員の自作グッズを紹介します。まず案内板これは緑化施設の整備で作成したものです。前回は業者に依頼しましたが、業者と遜色ないできです。(文字は別)駐車案内は毎回紙ベースで貼っていましたが、それを見てのアイデアです。これで耐久性抜群です。給食配膳室の消毒ケース入れは傑作です。栄養士の依頼を受け、校内・ホームセンターで材料集めをして完成しました。これは逸品です。
最後は工事です。百年堀の一部が崩落していました。玉石をいろいろなところから集めてご覧のとおりです。次は竹を使っての護岸工事を考えているようです。仕事に自分なりの発想を盛り込んでいく、学ぶべきところが多いです。