給食室から
令和6年11月6日(水)の給食
献立: ご飯、牛乳、揚げ餃子、ごまキムチ汁、手作りのりふりかけ、オレンジゼリー
今月は、ちばの食育月間です。本日の野田市産:米(黒酢米)・小松菜・味噌
令和6年11月5日(火)の給食
献立: 発芽玄米ご飯、牛乳、さばの塩焼き、納豆和え、みそ汁
11月は「ちばの食育月間」です。本日の野田市産:米(黒酢米)・小松菜・味噌、千葉県産:さつまいも
令和6年11月1日(金)の給食
献立: ご飯、牛乳、肉みそ、こんにゃくとわかめのサラダ、かきたま汁
11月は千葉の旬の食材が多く出回ることから、「ちばの食育月間」と定められています。給食では、野田市や千葉県産の食材を使用するなど、「地産地消」に努めています。今日は、米(黒酢米)・きゅうり・小松菜・卵・赤味噌が野田市産でした。
令和6年10月31日(木)の給食
献立: 黒糖パン、牛乳、ほうれん草入りオムレツ、コールスローサラダ、パンプキンシチュー、バナナ
今日は「ハロウィン」にちなんで、北海道産のかぼちゃでシチューを作りました。
令和6年10月30日(水)の給食
献立: ご飯、牛乳、竹輪のマヨネーズ焼き、野菜ののり酢和え、ごぼうと春雨のみそスープ
今日は、米(黒酢米)・小松菜・味噌が野田市産でした。
令和6年10月29日(火)の給食
献立: ご飯、牛乳、蓮根と鶏肉のハンバーグ、チンゲン菜の中華和え、みそ汁、さつまいもプリン
今日の給食は、実習生がたててくれた献立でした。実習にきていたのは6月でしたが、生徒に秋の味覚を味わってもらいたい、との思いで「さつまいも」や「蓮根」を使用した献立となりました。ハンバーグに、千葉県産の蓮根をたくさん使いました。生徒からは「蓮根がシャキシャキして、おいしかったです」という感想がありました。今日は、米(黒酢米)・味噌が野田市産でした。
令和6年10月28日(月)の給食
献立: ご飯、牛乳、さばのみそ煮、ひじきと枝豆のサラダ、けんちん汁、柿(たねなし柿)
さばのみそ煮は、いつもは給食室の大きな釜で作りますが、今日はオーブンで作りました。魚をカップにのせ、タレをかけて蒸し焼きにしました。タレの濃度が濃かったのと、蒸し焼きの温度が高かったのもあり、「みそ焼き」のようになってしまいましたが、生徒たちはよく食べていました。次回、いろいろ改善してまた提供できればと思います。
みそ煮には、野田市産の赤味噌を使用しました。今日は赤味噌の他に、米(黒酢米)が野田市産でした。
令和6年10月25日(金)の給食
献立: ご飯、牛乳、いそか和え、いわしのつみれ汁、スイートポテト、千葉県産大豆の納豆
スイートポテトは、千葉県産のさつまいも「シルクスイート」で作りました。納豆も、千葉県産の大豆を使用したものでした。今日は、米(黒酢米)・小松菜・味噌が野田市産でした。給食では、野田市や千葉県産の食材を使用するなど「地産地消」に努めています。
さて今日の給食の写真ですが、大きな間違いがあります。生徒たちに「(右利きの人は)汁物のおわんを右、ご飯を左、汁物とご飯の間におかずののったお皿を置きましょう。」という話をすることがありますが、今日は汁物とご飯を逆に置いて、写真を撮ってしまいました。
令和6年10月24日(木)の給食
献立: 発芽玄米ご飯、牛乳、ししゃもの甘辛揚げ、生揚げのそぼろ煮、海藻サラダ、みかん
今日は、発芽玄米(黒酢米)が野田市産でした。
令和6年10月23日(金)の給食
献立: ペンネのミートソース和え、牛乳、さつまいも蒸しパン、キャベツとベーコンのソテー、ヨーグルト
蒸しパンは、千葉県産のさつまいも「シルクスイート」で作りました。